研究者
J-GLOBAL ID:200901069447871252   更新日: 2024年09月19日

大豆生田 啓友

オオマメウダ ヒロトモ | OOMAMEUDA HIROTOMO
所属機関・部署:
職名: 教授
研究キーワード (1件): 保育学・幼児教育学・子育て支援
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2017 - 子ども主体の協同的な学びに関する研究
  • 2009 - 2010 地域子育て支援拠点事業における活動評価の分析及び普及可能なガイドライン作成に関する研究
  • 倉橋惣三の保育論に関する研究
  • 保育の質の向上に関する研究
  • 保育の質と子育て支援の関係性に関する研究
論文 (27件):
もっと見る
MISC (11件):
  • 市民活動としての子育てひろばの取り組み-NPO法人「びーのびーの」の活動を通して-. 関東学院女子短期大学生活文化研究所紀要「生活文化研究」. 2002. 第9号
  • A Study in the Relationship Between the New comers Joining Other Children in the Kindergarten -Concerning the Problem of 'a Dividing Line' Creating on Obstacle. -. 2000
  • 新入園児の「仲間入り」に関する関係論的考察 -障害となる「境界線」の問題に着目して-. 関東学院女子短期大学「短大論叢」第104集. 2000
  • 母親の子育て意識と幼稚園の役割 -アンケート調査を手がかりに-. 関東学院女子短期大学 生活文化研究所「生活文化研究」. 1999. 6
  • 保育を「物語」として捉えた実践研究に関する理論的検討. 関東学院女子短期大学「短大論叢」第101集. 1999
もっと見る
書籍 (32件):
  • 3法令から読み解く乳幼児の教育・保育の未来-現場で活かすヒント
    中央法規 2018
  • 遊びから生まれる動的環境のデザイン
    学研みらい 2018
  • ちょっとした声かけでかわる保護者支援の新ルール10の原則
    メイト 2017
  • 21世紀型保育の探求ー倉橋惣三を旅する
    フレーベル館 2017
  • 最新保育資料集2016
    ミネルヴァ書房 2016 ISBN:9784623075133
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • 墨田区における「子ども主体の協同的な学びプロジェクト」に関する考察(4)
    (日本保育学会第71回大会 2018)
  • 墨田区における「子ども主体の協同的な学びプロジェクト」に関する考察(3)
    (日本保育学会第71回大会 2018)
  • 墨田区における「子ども主体の協同的な学びプロジェクト」に関する考察(1)
    (日本保育学会大会 2017)
  • 遊びにみる子どもたちの育ち:保育者・保護者の視点を通してみえる多様性
    (日本発達心理学会第25回大会(京都) 2014)
  • これからの幼児教育の方向性
    (全国国公立幼稚園東北北陸部会 2013)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1985 - 1989 青山学院大学 文学部 教育学科
所属学会 (3件):
子ども環境学会 ,  乳幼児教育学会 ,  日本保育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る