研究者
J-GLOBAL ID:200901069714370411   更新日: 2024年03月28日

今村 信隆

イマムラ ノブタカ | Imamura Nobutaka
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 美学、芸術論
研究キーワード (8件): 博物館学 ,  美術館学 ,  美学思想史 ,  アカデミー ,  フランス ,  十七世紀 ,  Academy ,  Seventeenth century
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2025 ミュージアムにおける異分野との「対話」と「寄り添い」を通じた人材育成事業
  • 2023 - 2024 ミュージアムにおける異分野との「対話」と「寄り添い」を通じた人材育成事業
  • 2017 - 2020 美術館における声と公共性に関する史的研究
  • 2006 - 2006 絵画作品をめぐる言説史-一七世紀フランス美学思想の再検討
論文 (14件):
  • 今村 信隆. 大正期・昭和初期の「対話型鑑賞」-岸田劉生、小堺宇市、関衛の鑑賞教育論から-(1). 北海道大学文学研究科紀要. 2019. 157. 49-74
  • 今村 信隆. 絵の前で、批評の手前で-フレアール、フェリビアン、ド・ピールと十七世紀の絵画談義. 『北海道芸術論評』. 2016. 第8号. 8. 3-19
  • 今村 信隆. 美術の批評と絵画談義-物語としてのロジェ・ド・ピール『会話』-. 『美学』. 2015. 第247号. 49-60
  • 今村 信隆. 『クレーヴの奥方』の肖像-作中の絵画作品と一七世紀のイメージ論. 『京都造形芸術大学紀要 GENESIS』. 2015. 第19号. 57-69
  • 今村 信隆. 1930年代の独立美術協会における『素朴』について-ルソー風、地方色、生活の問題を中心に-. 『北方人文研究』(北海道大学大学院文学研究科北方研究教育センター). 2014. 第7号. 7. 1-23
もっと見る
MISC (10件):
  • 今村信隆. ミュージアム「未満」としてではなく、ミュージアムの「原点」として考える. 『ミュージアムを足してみる-北海道大学プラス・ミュージアム・プログラムReport2』. 2024. 16-21
  • 今村 信隆. 鑑賞と静粛、及びその背後にある諸問題について. Hokkaido Art Forum(web版). 2022. 7
  • 今村 信隆. これからの地域ミュージアムを模索する-北海道大学・学芸リカプロの3年間. 『ミュゼ』(アム・プロモーション刊). 2021. VOL.127. 30-33
  • 今村信隆, 岡本康明. 団十郎くんと団十郎さん-大江直吉、豊原国周浮世絵版画・郷土人形コレクション(展覧会報告). 『京都造形芸術大学紀要 GENESIS』. 2016. 20. 26-27
  • 今村 信隆. 「HORIZONTAL DEPTH」. 『国松希根太 HORIZONTAL DEPTH』(パブ刊). 2016
もっと見る
書籍 (12件):
  • 『ミュージアムを足してみる-北海道大学プラス・ミュージアム・プログラムReport2』(プラス・ミュージアム・プログラム令和5年度事業報告書)
    2024
  • 『ミュージアムを足してみる-北海道大学プラス・ミュージアム・プログラムReport1』(プラス・ミュージアム・プログラム令和4年度事業報告書)
    北海道大学大学院文学研究院 2023
  • 『改訂新版 博物館経営論』
    放送大学教育振興会 2023 ISBN:9784595323959
  • 『山王美術館コレクション100選』
    一般財団法人山王美術館 2022
  • アートと、そのあわいで : 北村清彦教授北大退職記念論集
    中西出版 2021 ISBN:9784891153960
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • シンポジウム「記録と記憶-地域を活かすコミュニティ・アーカイヴ」(於・厚真町軽舞遺跡調査事務所)
    (北海道大学プラス・ミュージアム・プログラム実施事業 2023)
  • シンポジウム「ミュージアムからはじまる共感の文化圏」(於・夕張市拠点複合施設りすた)
    (北海道大学プラス・ミュージアム・プログラム実施事業)
  • 博物館の禁止事項-「飲食」と「静粛」の歴史から考える、ミュージアムとライフの接点
    (プラス・ミュージアム・プログラム特論「つながる・ひろがるミュージアムの未来-空間・ことばにおける日常化と異化」(於・北海道大学総合博物館) 2022)
  • 北海道の美術と動物-〈北海道らしさ〉の150年を探る
    (苫小牧市美術博物館大学講座(於・苫小牧市美術博物館) 2022)
  • 地域と大学の課題に向き合う、博物館型の知の可能性-北海道大学プラス・ミュージアム・プログラムの試みから
    (科学技術社会論学会第21回(2022年度)年次研究大会(於・東京工業大学) 大会実行委員会企画シンポジウム「新たなる大学博物館の役割-科学技術教育・史料保存・研究のサイクルについて考える-」 2022)
もっと見る
Works (2件):
  • 『Insight on Site 地域社会とともにあるミュージアムの現場に学ぶ』(プラス・ミュージアム・プログラム インタビューシリーズ1)
    編集, 卓彦伶, 今村信隆, 佐々木亨 2023 -
  • コレクション・カタログ『浮世絵コレクション』
    京都造形芸術大学芸術館, 監修, 藤澤茜, 編集, 今村信隆 2018 -
学歴 (2件):
  • - 2002 北海道大学 文学部 人文科学科
  • - 2002 北海道大学
学位 (2件):
  • 修士(文学) (北海道大学)
  • 博士(文学) (北海道大学)
経歴 (5件):
  • 2021/04 - 北海道大学 文学研究院 准教授
  • 2018/09 - 2021/03 北海道大学 大学院文学研究科 特任准教授
  • 2018/04 - 2018/08 甲南女子大学 文学部メディア表現学科 准教授
  • 2017/04 - 2018/03 京都造形芸術大学 芸術学部芸術教育資格支援センター 准教授
  • 2014/07 - 2017/03 京都造形芸術大学 芸術学部芸術教育資格支援センター 専任講師
所属学会 (3件):
北海道芸術学会 ,  美術史学会 ,  美学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る