研究者
J-GLOBAL ID:200901069897896840
更新日: 2024年04月18日
嶋尾 稔
シマオ ミノル | Minoru Shimao
所属機関・部署:
慶應義塾 研究所・センター等 言語文化研究所
慶應義塾 研究所・センター等 言語文化研究所 について
「慶應義塾 研究所・センター等 言語文化研究所」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://www.icl.keio.ac.jp/shimaos/shimaotop.htm
研究分野 (1件):
アジア史、アフリカ史
研究キーワード (5件):
郷約・俗例
, 農村
, 科挙
, 東南アジア
, ベトナム
論文 (11件):
H嶋尾 稔, HR. 20世紀初頭ベトナムの通史について. 根本敬編『東南アジアにとって20世紀とは何か:ナショナリズムをめぐる思想状況』(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 AA研東南アジア研究第6巻). 2004. 167-189
H嶋尾 稔, HR. ベトナム史からのコメント. 韓国・朝鮮文化研究会『韓国朝鮮の文化と社会:特集 東アジアにおける韓国朝鮮社会』(風響社). 2004. 3. 97-110
H嶋尾 稔, HR. 紅河デルタ沿海部開拓史研究の概観. 科研費報告書『紅河デルタの環境変動と環境評価』(研究課題番号12572040,研究代表者:春山茂子). 2003. 171-183
H嶋尾 稔, HR. 『大南寔録』中疫病関連記事一覧表. 慶應義塾大学言語文化研究所紀要. 2002. 34. 211-254
H嶋尾 稔, HR. Su lieu co lien quan den viec tai bien huong uoc o Bac Bo Viet Nam thoi Le. Tap Chi Han Nom. 2002. 51. 12-22
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
Reconstruction of dong ho (Vietnamese lineage) in Bach Coc village, Nam Dinh province from the 19th century to the beginning of the 20th century
(IIAS Workshop Vietnamese Peasants’ Activity, An interaction between culture and nature. 2002)
ベトナム阮朝と朝貢システム
(東南アジア史学会第66回研究大会(シンポジウム「東南アジアと朝貢システム」) 2001)
学歴 (2件):
1988 - 1988 東京大学 人文科学研究科
1985 - 1985 東京大学 文学部
経歴 (4件):
2004/04 - 現在 大学助教授(言語文化研究所)
1998/04 - 2004/03 大学専任講師(言語文化研究所)
1993/04 - 1998/03 大学助手(言語文化研究所)
1996/10 - 1997/10 大学言語文化研究所主事
委員歴 (7件):
2004/04 - 現在 東洋文庫 委員
2004/04/01 - 現在 東洋文庫 委員
2002/04 - 現在 三田史学会 委員
2002/04/01 - 現在 三田史学会 委員
2002/04 - 現在 京都大学東南アジア研究所 学外研究協力者
2000/01/01 - 2003/12/31 東南アジア史学会 委員
2000/01 - 2003/12 東南アジア史学会 委員
全件表示
所属学会 (4件):
東洋文庫
, 三田史学会
, 京都大学東南アジア研究所
, 東南アジア史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM