研究者
J-GLOBAL ID:200901070254731966   更新日: 2024年03月14日

朝日 祥之

Asahi Yoshiyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/yoshiyukiasahi/home
研究分野 (3件): 言語学 ,  日本語学 ,  日本語学
研究キーワード (10件): 言語接触 ,  変異理論 ,  コイネ ,  北方少数民族 ,  北海道方言 ,  方言接触 ,  サハリン ,  言語意識 ,  残存日本語 ,  社会言語学
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2022 - 2025 地方議会会議録の発展的研究
  • 2019 - 2022 北海道北見市常呂町岐阜方言の尊敬語に見られる言語変容の研究
  • 2015 - 2018 北海道北見市常呂町居住者の方言と郷里方言との相関に関する社会言語学的研究
  • 2011 - 2013 サハリンに形成された日本語樺太方言の多様性に関する社会言語学的研究
  • 2010 - 2012 都市の地域中心性と敬語行動 -伊賀上野における第二次調査を中心に-
全件表示
論文 (90件):
  • 朝日祥之. 北見市常呂町岐阜方言に見られる世代差. 北海道方言研究会会報. 2024. 100. 14-21
  • 横山詔一, 前田忠彦, 高田智和, 相澤正夫, 野山 広, 福永由佳, 朝日祥之, 久野雅樹. 日本人の読み書き能力1948年調査における非識字率と生年の関係. 計量国語学. 2023. 33. 8. 602-611
  • 朝日祥之. 50年前の北見市常呂町岐阜方言に見られる特徴. 北海道方言研究会会報. 2023. 99. 8-15
  • 朝日祥之. ハワイ・アメリカ西海岸における日本人街の言語景観史の試み. 現代中国における言語政策と言語継承. 2023. 7. 103-123
  • 朝日祥之, 尾崎喜光. 北海道における方言使用の現状と実時間変化 その7. 北海道方言研究会会報. 2022. 98. 6-13
もっと見る
MISC (53件):
  • 朝日祥之. 【コメント】在外資料が広げる日本研究. 在外資料が広げる日本研究. 2022. 55-78
  • 朝日祥之. 【書評】「顕在化する多言語社会日本 多言語状況の的確な把握と 理解のために」福永由佳(編)三元社. ことばの波止場. 2021. 10. 15
  • 朝日祥之. 筑波発キャンパスことば「あまのがわ」. 筑波大学新聞. 2021. 264. 11
  • 朝日祥之. 新刊・寸感23. 日本語学. 2021. 40. 1
  • 朝日祥之. 新刊・寸感22. 日本語学. 2020. 38. 12
もっと見る
書籍 (15件):
  • Routledge Handbook of Sociophonetics
    Routledge 2023 ISBN:9780367472795
  • 敬語の事典 = An encyclopedia of honorific expressions
    朝倉書店 2022 ISBN:9784254510690
  • Handbook of Japanese Sociolinguistics
    De Gruyter Mouton 2022
  • 言語コミュニケーションの多様性
    くろしお出版 2022 ISBN:9784874248942
  • 新版 社会言語学図集-日本語・英語・中国語・韓国語解説
    ひつじ書房 2021 ISBN:4894769425
もっと見る
講演・口頭発表等 (167件):
  • 日本に居住する外国人の生活場面における言語選択と言語問題意識-中国・韓国・ネパール・フィリピン出身者に対するweb調査結果から-
    (社会言語科学会第48回研究大会 2024)
  • 北海道の地方自治体職員による住民とのコミュニケーション意識の変容
    (第239回北海道方言研究会例会 2024)
  • The role of dialect to construct register in politics: a case of a major in Nagoya City
    (EAJS2023 2023)
  • 「埋もれた声」を蘇生し、研究する:ニッケイ社会で形成・変容した日本語変種の場合
    (第6回HiSoPra*研究会 2023)
  • 自治体ウェブサイトによる多言語情報サービスの実態と課題
    (国立国語研究所共同研究プロジェクト「多言語・多文化社会における言語問題に関する研究」共同研究発表会 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(文学)2004年3月大阪大学
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所 研究系 教授
  • 2022/04 - 2023/03 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所 研究系 准教授
  • 2016/04 - 2022/03 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 言語変異研究領域 准教授
  • 2018/04 - 2020/03 東京外国語大学大学院 国際日本学研究院 准教授
  • 2009 - 2016 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 時空間変異研研究系 准教授
全件表示
委員歴 (14件):
  • 2023/04 - 現在 社会言語科学会 社会言語科学会学会誌編集委員会委員長
  • 2022/09 - 現在 Edinburgh University Press Edinburgh Sociolinguistics Series Editoral Board Member
  • 2021/04 - 現在 社会言語科学会 徳川賞選考委員会委員
  • 2021/04 - 現在 社会言語科学会 理事
  • 2016/04 - 現在 北海道方言研究会 副会長
全件表示
受賞 (1件):
  • 2010/03 - 社会言語科学会 第9回徳川宗賢賞優秀賞
所属学会 (11件):
International Congress for Dialectologist and Geolinguists ,  Methods (International Conference on Methods in Dialectology) ,  Foundation for Endangered Languages ,  日本言語政策学会 ,  日本方言研究会 ,  日本語学会 ,  社会言語科学会 ,  日本移民学会 ,  マイグレーション研究会 ,  International Association of Urban Language Studies ,  NWAV-Asia Pacific
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る