研究者
J-GLOBAL ID:200901070444723315   更新日: 2024年02月01日

上野 直人

Ueno Naoto
所属機関・部署:
職名: 特任教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/40221105
研究分野 (1件): 発生生物学
研究キーワード (18件): TGF-βファミリ- ,  スレオニンキナーゼ ,  形態形成 ,  骨形成 ,  細胞分化 ,  パタ-ン形成 ,  シグナル伝達 ,  マイクロアレイ ,  神経誘導 ,  骨形成因子 ,  BMP ,  アクチビン ,  フォリスタチン ,  胚誘導 ,  細胞間相互作用 ,  器官形成 ,  アフリカツメガエル ,  初期発生
競争的資金等の研究課題 (43件):
  • 2022 - 2028 生命科学連携推進協議会
  • 2022 - 2028 先端バイオイメージング支援プラットフォーム
  • 2021 - 2024 ZO-1液-液相分離を介した力学刺激依存的細胞間接着の制御
  • 2016 - 2021 先端バイオイメージング支援プラットフォーム
  • 2016 - 2021 生命科学連携推進協議会
全件表示
論文 (252件):
  • Yuki Shibata, Miyuki Suzuki, Nao Hirose, Ayuko Takayama, Chiaki Sanbo, Takeshi Inoue, Yoshihiko Umesono, Kiyokazu Agata, Naoto Ueno, Ken-ichi T. Suzuki, et al. CRISPR/Cas9-based simple transgenesis in Xenopus laevis. Developmental Biology. 2022
  • Noriyuki Kinoshita, Takamasa S. Yamamoto, Naoko Yasue, Chiyo Takagi, Toshihiko Fujimori, Naoto Ueno. Force-dependent remodeling of cytoplasmic ZO-1 condensates contributes to cell-cell adhesion through enhancing tight junctions. iScience. 2022. 25. 2. 103846-103846
  • Hiroshi Koyama, Makoto Suzuki, Naoko Yasue, Hiroshi Sasaki, Naoto Ueno, Toshihiko Fujimori. Differential cellular stiffness contributes to tissue elongation on an expanding surface. 2022
  • Kei Yamamoto, Haruko Miura, Motohiko Ishida, Yusuke Mii, Noriyuki Kinoshita, Shinji Takada, Naoto Ueno, Satoshi Sawai, Yohei Kondo, Kazuhiro Aoki. Optogenetic relaxation of actomyosin contractility uncovers mechanistic roles of cortical tension during cytokinesis. Nature Communications. 2021. 12. 1. 7145
  • Yusuke Sakai, Kagayaki Kato, Hiroshi Koyama, Alyson Kuba, Hiroki Takahashi, Toshihiko Fujimori, Masayuki Hatta, Andrew P. Negri, Andrew H. Baird, Naoto Ueno. A step-down photophobic response in coral larvae: implications for the light-dependent distribution of the common reef coral, Acropora tenuis. Scientific Reports. 2020. 10. 1. 17680-17680
もっと見る
MISC (73件):
もっと見る
書籍 (15件):
  • 「対話」異形
    慶應義塾大学出版会 2011 ISBN:9784766418941
  • ゲノム科学の基礎
    岩波書店 2009 ISBN:9784000069618
  • ヒトの変異 : 人体の遺伝的多様性について
    みすず書房 2006 ISBN:462207219X
  • 発生システムのダイナミクス
    共立出版 2006 ISBN:4320056345
  • キーワードで理解する発生・再生イラストマップ
    羊土社 2005 ISBN:489706581X
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
  • Force-dependent remodeling of a tight junction protein ZO-1 is regulated by phase-separation
    (18th International Xenopus Conference, Online 2021)
  • A snapshot from around Global BioImaging Part II - ABiS, Japan
    (Global BioImaging Exchange of Experience IV, Singapore 2019)
  • Mechanical stress regulates epithelial tissue integrity during Xenopus gastrulation.
    (The EMBO-EMBL Symposium: Mechanical Forces in Development, Heidelberg, Germany 2019)
  • Calcium dynamics and tissue mechanics of vertebrate neural tube closure. (Plenary lecture)
    (InSDB2018, Indian Society of Developmental Biologists, Kanpur, India 2018)
  • Value of joining GBI - Japan's perspective as an established imaging infrastructure.
    (Global BioImaging Exchange of Experience III, Sydney, Australia 2018)
もっと見る
経歴 (7件):
  • 2022/04 - 現在 自然科学研究機構 共創戦略統括本部 定量・イメージング生物学研究部門 特任教授
  • 2022/04 - 現在 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 超階層生物学センター バイオイメージング解析室 特任教授
  • 2004/04 - 2022/03 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 形態形成研究部門 教授
  • 1997/05 - 2004/03 岡崎国立研究機構 基礎生物学研究所 発生生物学研究系 教授
  • 1993/05 - 1997/05 北海道大学 薬学部 教授
全件表示
受賞 (1件):
  • 1996 - 読売テクノフォーラム・ゴールドメダル賞 「初期発生を制御する細胞増殖因子」
所属学会 (3件):
International Society of Differentiation ,  国際発生生物学会 ,  日本発生生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る