研究者
J-GLOBAL ID:200901070499986277   更新日: 2022年09月01日

大田 勝司

オオタ カツシ | KATSUSHI OHTA
所属機関・部署:
職名: 教授,その他
MISC (24件):
  • 中学校国語科における教材開発. 滋賀大国文. 2005. 43. 113-118
  • 大田 勝司. 「国語教材」の概念規定について. 滋賀大国文. 2003. 41. 41. 115-125
  • 学習材としての地域教材-「びわ湖」を教材化する. 月刊国語教育研究. 2003. 370. 28-33
  • 言葉の獲得と運用のための学習指導の原理と方法. 生きてはたらく国語の力を育てる授業の創造. 2000. 8. 2. 246-251
  • 国語科における「人権問題」. 滋賀大学生涯学習教育研究センター研究集録 1999-(]G0001[). 1999. 13-31
もっと見る
書籍 (1件):
  • 中学校・高等学校 国語科学習指導の研究
    双文社出版 1997
Works (2件):
  • 国語科における「人権問題」
  • 国語科教科書教材における「環境問題」
学歴 (4件):
  • - 1970 広島大学 教育学研究科 教科教育学(国語)
  • - 1970 広島大学
  • - 1968 広島大学 教育学部 高等学校教員養成課程国語
  • - 1968 広島大学
学位 (1件):
  • 教育学修士 (広島大学)
経歴 (14件):
  • 2008 - 2009 :滋賀大学教育学部 副研究科長
  • 2006 - 2008 :滋賀大学教育学部 副学部長
  • 2005 - 2007 :花園大学文学部 非常勤講師
  • 2002 - 2004 :滋賀大学教育学部 附属中学校長
  • 1989 - 1997 :滋賀大学教育学部 助教授
全件表示
委員歴 (2件):
  • 1994 - 日本国語教育学会 理事
  • 1985 - 全国大学国語教育学会 理事
所属学会 (2件):
日本国語教育学会 ,  全国大学国語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る