研究者
J-GLOBAL ID:200901070533442630   更新日: 2024年05月07日

櫻井 勝

サクライ マサル | Sakurai Masaru
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (1件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
研究キーワード (3件): 公衆衛生 ,  疫学 ,  糖尿病
競争的資金等の研究課題 (25件):
  • 2022 - 2025 職業性ストレス変化に伴う耐糖能への影響
  • 2021 - 2024 机うつぶせ寝枕使用の午睡を取り入れた高校生版睡眠教育プログラムの開発と検証
  • 2021 - 2024 青壮年期の生活習慣・ライフイベントの疫学的関連に基づいた生活習慣病予防法の開発
  • 2020 - 2023 妊婦へのカドミウム曝露が出生児体重へ及ぼす影響-神通川流域カドミウム汚染地調査-
  • 2018 - 2022 職域健康格差と職業要因によるヘルスリテラシーとソーシャルキャピタルの構築の関連
全件表示
論文 (236件):
  • Jia Han, Tohru Itoh, Akihiro Shioya, Masaru Sakurai, Takeru Oyama, Motona Kumagai, Hiroyuki Takamura , Masashi Okuro, Tsuyoshi Mukai, Hidekazu Kitakata, Masaru Inagaki, Michiyo Higashi, Xin Guo, Sohsuke Yamada. The combination of the low immunohistochemical expression of peroxiredoxin 4 and perilipin 2 predicts longer survival in pancreatic ductal adenocarcinoma with peroxiredoxin 4 possibly playing a main role. HISTOLOGY AND HISTOPATHOLOGY. 2023. 38. 12. 1415-1427
  • Daisuke Soma, Toru Ichiseki, Shusuke Ueda, Masaru Sakurai and Norio Kawahara. Radiographic evaluation and changes in bone density of the humeral side after reverse total shoulder arthroplasty. Journal of Clinical Medicine. 2023. 12. 24. 7698
  • Sayaka Sakuma, Kazuhiro Nogawa, Yuuka Watanabe, Masaru Sakurai, Muneko Nishijo, Masao Ishizaki, Yuko Morikawa, Teruhiko Kido, Hideaki Nakagawa, Yasushi Suwazono. Effect of renal tubular damage on non-cancer mortality in the general Japanese population living in cadmium non-polluted areas. Journal of applied toxicology : JAT. 2023
  • 櫻井 勝. 人工甘味料の使用に関するWHOガイドラインについて考える. 砂糖類でん粉情報. 2023. 12. 2-5
  • 櫻井 勝. プラスワン講座 人工甘味料は敵か?味方か?. 月刊糖尿病ライフ さかえ. 2023. 10月号. 49-51
もっと見る
MISC (165件):
  • 篁 俊成, 櫻井 勝, 三浦 克之, 中川 秀昭. 【栄養と健康-糖質制限食を中心に】糖質制限食の課題 3大栄養素比率のダイナミクスが生体にもたらす影響. 公衆衛生. 2019. 83. 12. 880-885
  • 能川 和浩, 西条 旨子, 櫻井 勝, 石崎 昌夫, 渡邉 由芙香, 森河 裕子, 城戸 照彦, 中川 秀昭, 諏訪園 靖. カドミウム汚染地域住民における米中カドミウム濃度と死亡リスクの関連. 日本衛生学雑誌. 2019. 74. Suppl. S130-S130
  • 福村 智恵, 久保田 彩音, 由田 克士, 櫻井 勝, 森河 裕子, 石崎 昌夫, 城戸 照彦, 中村 幸志, 三浦 克之, 中川 秀昭. 男性勤労者における勤務形態とカリウム源となる野菜果物等摂取状況の検討. 日本循環器病予防学会誌. 2018. 53. 2. 193-193
  • 森河 裕子, 本 弘美, 池内 里美, 中島 素子, 櫻井 勝. 地域住民のヘルスニーズとその関連要因. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2017. 76回. 533-533
  • 櫻井 勝, 森河 裕子, 石崎 昌夫, 能川 和浩, 諏訪園 靖, 城戸 照彦, 成瀬 優知, 中川 秀昭. 運動習慣と骨格筋量・体脂肪量の関連における年齢の影響. 日本循環器病予防学会誌. 2017. 52. 2. 205-205
もっと見る
書籍 (7件):
  • 第7章-8 糖尿病の疫学,第25章-2 世界の疫学の歴史,第25章-3 日本の疫学の歴史
    朝倉書店 2023
  • 第1章 社会と健康、第6章 主要疾患の疫学と予防対策 1.がん,2.循環器疾患,3.代謝疾患
    光生館 2021
  • 肥満・メタボリックシンドロームの動向
    医歯薬出版株式会社 2021
  • 第17章 環境保全と公害,第21章 医事,薬事関連法規
    南山堂 2021
  • 第17章 環境保全と公害, 第21章 医事,薬事関係法規
    南山堂 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (131件):
  • 高校生の心と体の不調と3次元型睡眠尺度(3DSS)との関連.
    (第82回日本公衆衛生学会総会 2023)
  • 高校生のスマホ使用時間(平日・土曜日・日曜日)と3次元睡眠尺度(3DSS)との関連.
    (第82回日本公衆衛生学会総会 2023)
  • 職域の日本人中年男女の歯周病と12年間の糖尿病発症との関連
    (第82回日本公衆衛生学会総会 2023)
  • 金属製品製造業事業所の従業員の尿中ナトカリ比と血圧の関連
    (日本産業衛生学会産業疫学研究会 2022年度第2回集会 2023)
  • 高校生の居眠りとその要因についての検討
    (第78回北陸学校保健学会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1997 - 2007 金沢大学 大学院 医学研究科
  • 1991 - 1997 金沢大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (4件):
  • 2012/04 - 2013/04 ノースウェスタン大学 客員准教授
  • 2010/04 - 金沢医科大学 准教授
  • 2008/04 - 2010/03 金沢医科大学 講師
  • 2007/04 - 2008/03 金沢医科大学 助教
受賞 (5件):
  • 2011/11 - 日本学校保健学会 第58回日本学校保健学会 優秀発表賞 7年間の医科大学敷地内全面禁煙化が喫煙率に与える影響について
  • 2011/06 - 日本循環器病予防学会 第2回日本循環器病予防学会奨励賞 循環器疾患の疫学研究
  • 2010/07 - 金沢医科大学医学会 金沢医科大学医学会「論文表彰」 J-shaped relationship between waist circumference and subsequent risk for Type 2 diabetes: an 8-year follow-up of relatively lean Japanese individuals. Diabetic Medicine. 26:753-759, 2009.
  • 2008/11 - 第67回日本公衆衛生学会 第67回日本公衆衛生学会優秀ポスター賞
  • 2006/03 - 第16回臨床内分泌代謝Update 優秀演題賞
所属学会 (7件):
日本衛生学会 ,  日本学校保健学会 ,  日本産業衛生学会 ,  American Heart Association ,  日本公衆衛生学会 ,  日本疫学会 ,  日本糖尿病学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る