研究者
J-GLOBAL ID:200901070571028340
更新日: 2011年09月14日
本間 宏基
ホンマ ヒロモト | Honma Horomoto
所属機関・部署:
旧所属 千葉県農業総合研究センター 花き緑化研究室
旧所属 千葉県農業総合研究センター 花き緑化研究室 について
「旧所属 千葉県農業総合研究センター 花き緑化研究室」ですべてを検索
職名:
主席研究員
ホームページURL (1件):
http://www.agri.pref.chiba.jp/laboratory/agri/
研究キーワード (5件):
ベントグラス
, 病害虫
, イネ
, ナシ
, 野菜
競争的資金等の研究課題 (2件):
2003 - 2005 ベントグリーンのコケ類の無農薬総合防除技術の開発
2003 - 2004 芝草の無農薬管理としての,効率的な施肥法によるベントグラス夏季衰退現象の軽減技術の開発
MISC (17件):
イネ墨黒穂病の千葉県海上町における多発生状況と胞子飛散と穂感染の調査. 千葉農業短大紀要. 1994. 7:1-10
キャベツに対するブロッコリー及びハボタンのべと病菌の感染と発病に関する接種試験. 関東病虫研報. 1993. 40:77-80
ブロッコリーべと病の感染発病と温度の関係. 関東病虫研報. 1993. 40:73-75
ナシ赤星病菌のビャクシン類における寄主範囲. 農業及び園芸. 1987. 62(7):367-370
数株のべと病菌のホウレンソウ品種に対する病原性と潜伏期間. 関東病虫研報. 1985. 32:111-112
もっと見る
学歴 (1件):
- 1968 東京農工大学 農学部 植物防疫学科
経歴 (5件):
2003 - -千葉県農業総合研究センター花卉緑化研究室
1998 - 2000 千葉県農業試験場 昆虫研究室,
1990 - 1995 千葉県農業大学校 病害虫担当,
1984 - 1989 千葉県庁農業改良課 病害虫専門技術員,
1968 - 1983 千葉県農業試験場(発生予察研究室,病害虫研究室)
所属学会 (4件):
日本土壌動物学会
, 日本線虫学会
, 日本応用動物昆虫学会
, 日本植物病理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM