研究者
J-GLOBAL ID:200901070758450828   更新日: 2023年09月15日

武田 なほみ

タケダ ナホミ | Takeda Nahomi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 教育学 ,  宗教学
研究キーワード (6件): キリスト教教育 ,  実践神学 ,  知恵 ,  新約聖書神学 ,  人間形成 ,  生涯発達論
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 カトリック学校の教育学構築の可能性--カトリック学校で学ぶということ、教えるということ
  • 2022 - 2024 現代カトリック教育のもたらす教育効果の実証的研究:日本国内のカトリック高校の教育実践と進路指導に着目して
  • 2022 - 2024 カトリック系看護大学のカトリック・アイデンティティの明確化とそれに基づく教育実践の可視化
  • 2021 - 2023 <街角のヒューマニズム>教育プログラムの研究と開発
  • 2020 - 2023 カトリック教育における自己肯定感--自己に関する神学と教育学の相互参与的実証研究
論文 (28件):
  • <弱さ>との出会いと人間形成. カトリック教育研究. 2023. 40. 48-51
  • 武田なほみ. 人間学「第四期」--キリスト教人間学の新たな共創へ. 人間学紀要. 2022. 51. 3-7
  • 武田なほみ. 個の痛みから共なる祈りへ--危機的経験における心と歌. 礼拝と音楽. 2020. 184. 4-8
  • 武田なほみ. 性を生きる、愛を生きる. 福音宣教. 2018. 2018年3月. 27-33
  • Nahomi Takeda. Meaning reconstruction and continuing bonds: Psychological and theological perspectives on the emerging themes in contemporary grief theory. Journal of Humanities Therapy. 2016. 7. 1. 117-132
もっと見る
MISC (7件):
  • 武田なほみ. 文献図書紹介 百瀬文晃著『生涯学習のためのキリスト論』. カトリック教育研究. 2022. 39. 56-57
  • 武田なほみ. 文献図書紹介 加藤美紀著『<生きる>意味の教育--スピリチュアリティを育むカトリック学校』. カトリック教育研究. 2022. 39. 54-55
  • 武田なほみ. 家庭の福音--ともに歩むよろこび. 家庭の友. 2022. 8-10
  • 武田なほみ. 文献図書紹介『生命(いのち)の倫理と宗教的霊性』(海老原晴香・長町裕司・森裕子編著). カトリック教育研究. 2021. 38. 122-123
  • 武田なほみ. 「聴きあい対話しともに祈る--結婚講座が育む家庭の土台」. 家庭の友. 2020. 8-10
もっと見る
書籍 (18件):
  • みんなで育む信仰--現代におけるカテキズムの可能性
    キリスト新聞社 2022 ISBN:9784873958033
  • 聖書 : 聖書協会共同訳
    日本聖書協会 2018 ISBN:9784820213420
  • 神のいつくしみ--苦しみあわれむ愛(2016年上智大学神学部夏期神学講習会講演集)
    日本キリスト教団出版局 2017 ISBN:9784818409668
  • 人を生かす神の知恵
    オリエンス宗教研究所 2016 ISBN:9784872320947
  • 『希望に照らされて--深き淵より』 (上智大学神学部夏期神学講習会講演集, 2014年)
    日本キリスト教団出版局 2015 ISBN:9784818409194
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • 特別活動IV中間報告「今日のカトリック学校の教育活動に関する一考察」
    (日本カトリック教育学会第47回全国大会 2023)
  • 新しい展望に立つカトリック教育--災禍の経験から希望の教育へ
    (日本カトリック教育学会第46回全国大会シンポジウム 2022)
  • 教育とヒューマニズムの邂逅--自己肯定感を巡る教育と神学の対話
    (ソフィアシンポジウム2021 2021)
  • カトリック教育は青年期の自己肯定感を育むことができるか
    (日本カトリック教育学会第43回全国大会 2019)
  • 「生きる意味」を考える--人格の内面的基盤の形成とカトリック教育--
    (日本カトリック教育学会 2019)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2001 - 2004 上智大学大学院 神学研究科 神学専攻
  • 1992 - 2000 アイダホ大学大学院 教育学研究科
  • 1990 - 1991 シアトル大学大学院 教育学研究科
  • 1982 - 1986 慶應義塾大学 文学部 人間関係学科心理学専攻
学位 (6件):
  • Master of Education (Seattle University)
  • 教育学修士 (シアトル大学)
  • Doctor of Philosophy (the University of Idaho)
  • 博士 (アイダホ大学)
  • 修士(神学) (上智大学)
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2018/09 - 現在 日本カトリック教育学会 学会誌『カトリック教育研究』編集委員 (2019-2022 副委員長、2022-委員長)
  • 2013/09 - 現在 日本カトリック教育学会 常任理事
  • 2009/09 - 現在 上智人間学会 役員
  • 2012/09 - 2017 日本聖書協会 共同訳聖書新翻訳事業 翻訳委員(新約聖書原語担当)
所属学会 (6件):
日本カトリック教育学会 ,  日本新約学会 ,  日本聖書学研究所 ,  日本カトリック神学会 ,  上智人間学会 ,  日本発達心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る