研究者
J-GLOBAL ID:200901070906241338
更新日: 2024年12月10日
圓月 勝博
エンゲツ カツヒロ | Engetsu Katsuhiro
所属機関・部署:
職名:
博士後期課程教授
研究分野 (2件):
ヨーロッパ史、アメリカ史
, ヨーロッパ文学
競争的資金等の研究課題 (8件):
MISC (71件):
-
圓月勝博. 認証評価と大学基準協会. IDE-現代の高等教育. 2024. 664. 43-47
-
基幹教員は「お見込みのとおりです」か?. IDEー現代の高等教育. 2023. 652. 26-30
-
圓月勝博. エミリ・ディキンスン、郵便的、デジタル的. Right Marginー詩の余白から生まれるもの. 2022. 54-64
-
圓月勝博. 土岐恒二著、吉田朋正編『照応と総合ー土岐恒二著作集+シンポジウム』. 英文學研究. 2022. 99. 107-111
-
圓月 勝博. 回顧と展望-イギリス詩の研究. 英語年鑑. 2021. 21-26
もっと見る
書籍 (39件):
-
四月はいちばん残酷な月-T.S.エリオット『荒地』発表100周年記念論集
水声者 2022 ISBN:9784801006874
-
脱領域・脱構築・脱半球-二一世紀人文学のために
小鳥遊書房 2021 ISBN:9784909812704
-
<i>The Oxford Handbook of John Bunyan<i>
Oxford University Press 2018
-
イギリス文化事典
丸善出版 2014
-
学生と楽しむ大学教育-大学の学びを本物にするFDを求めて
ナカニシヤ出版 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (136件):
-
「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン」と、その後の動向
(文教大学FD・SD研修会 2024)
-
アメリカがまだイギリスだった頃-17世紀ピューリタン女性詩人アン・ブラッドストリート
(十七世紀英文学会関西支部第224回例会 2023)
-
海賊、錬金術師、航海者-アーモストの詩人エミリ・ディキンスン
(日本英文学会関西支部第18回大会 2023)
-
『灰の水曜日』の詩人T・S・エリオットとランベス会議
(日本T・S・エリオット協会第35回大会 2023)
-
ミルトンの自同律の不快
(第93回日本英文学会全国大会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
- - 1985 インディアナ大学大学院 英文学専攻
- - 1982 同志社大学 文学研究科 英文学専攻
- - 1980 同志社大学 文学部 英文学科
学位 (2件):
- M.A. (インディアナ大学)
- 文学修士 (同志社大学)
委員歴 (23件):
- 2022/12 - 現在 日本ミルトン協会 企画委員
- 2021/06 - 現在 日本ピューリタニズム学会 会長
- 2020/04 - 現在 日本英文学会関西支部 理事
- 2010 - 現在 日本T.S.エリオット協会委員
- 2005/04 - 現在 日本ピューリタニズム学会 理事
- 2000/09 - 現在 The International John Bunyan Society Committee Member
- 2016/04 - 2023/03 大学教育学会 編集委員
- 2009/04 - 2023/03 大学教育学会 評議員
- 2019/09 - 2021/09 十七世紀英文学会 会長
- 2008/04 - 2019/03 日本ミルトン協会 企画委員
- 2012/04 - 2018/03 日本T.S.エリオット協会 編集委員長
- 2011/04 - 2018/03 日本英文学会関西支部理事
- 2011/12 - 2014/12 日本ミルトン協会 会長
- 2011 - 2013 日本英文学会 本部評議員
- 2011 - 2013 日本英文学会 関西支部副支部長
- 2011 - 日本英文学会評議員(2011-13)
- 2011 - 日本英文学会関西支部副支部長(2011-13)
- 2010/09 - The International John Bunyan Society Editorial Advisory Board
- 2000 - 2008 ジョン・バニヤン学会 事務局長
- 1992 - 2007 日本ミルトン・センター実行委員(1992-2007)
- 2006 - 日本英文学会編集委員(2006-07)
- 1996 - 2004 十七世紀英文学会編集委員(1996-2004)
- 2003 - 日本英文学会大会準備委員(2003-04)
全件表示
所属学会 (9件):
同志社英文学会
, 大学教育学会
, 日本ピューリタニズム学会
, 日本T.S.エリオット協会
, 日本ジョンソン協会(18世紀イギリス文学会)
, 十七世紀英文学会
, 日本ミルトン協会
, 日本英文学会
, The International John Bunyan Society
前のページに戻る