研究者
J-GLOBAL ID:200901071101298836   更新日: 2024年06月07日

赤坂 清和

Akasaka Kiyokazu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 体育、身体教育学 ,  医療福祉工学 ,  医療技術評価学 ,  スポーツ科学 ,  リハビリテーション科学
研究キーワード (8件): スポーツ傷害予防 ,  ガイドライン ,  理学療法 ,  徒手理学療法 ,  筋骨格理学療法 ,  スポーツ理学療法 ,  運動器理学療法 ,  連絡先メールアドレス akasaka-smc@umin.ac.jp
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2024 足関節捻挫の既往が立位バランスに及ぼす影響について(310千円)
  • 2022 - 2023 腹臥位股関節伸展運動時の筋活動解析(200千円)
  • 2017 - 2019 高校野球選手における反復投球時の肘関節内側の粘弾性の変化(365千円)
論文 (151件):
  • Mizoguchi Y, Akasaka K, Suzuki K, Kimura F, Hall T, Ogihara S. Psychometric evaluation of the Japanese Neck Disability Index by exploratory factor analysis in preoperative patients with cervical spondylotic myelopathy: Impact of pain and numbness. The Spine Journal in press. 2024
  • Kazuki Fujisaki, Daiki Yokoyama, Masato Yokoyama, Tomohiro Otani, Kento Seino, Toby Hall, Kiyokazu Akasaka. Predicting the occurrence of in-season groin pain in male high school soccer players: A cohort study. Journal of Physical Therapy Science. 2024. In press
  • 赤坂清和. 上肢に対する基本的な徒手療法の考え方と手技. 理療. 2024. 53. 4. 2-6
  • Yuto Kikuchi, Kiyokazu Akasaka, Takahiro Otsudo, Hiroshi Hattori, Yuki Hasebe, Yuji Hamada, Toby Hall. The effects of lumbar self-SNAGs on lumbar spine range of motion and hip muscle flexibility in asymptomatic college students: A cross-over design. Journal of Clinical and Translational Research, in press. 2024. 10. 2. 1-8
  • Hotaka Nakagawa, Yu Okubo, Hiroshi Hattori, Yuji Hamada, Yuto Kikuchi, Yasuaki Mizoguchi, Kiyokazu Akasaka. Effectiveness of Manual Therapy for Patients with Low Back Pain from the Perspective of Physical and Psychosocial Factors. 2024
もっと見る
MISC (23件):
  • 大久保雄, 服部寛, 澤田豊, 赤坂清和. 埼玉医科大学運動器・スポーツ理学療法研究室の紹介. 徒手理学療法. 2023. 23. 1. 96-97
  • 齋藤 裕美, 大久保 雄, 杉本 真郷, 原田 健, 乙戸 崇寛, 赤坂 清和, 金岡 恒治. 僧帽筋下部線維を賦活化させるエクササイズのシステマティックレビュー. 日本臨床スポーツ医学会誌. 2022. 30. 2. 522-528
  • 藤崎 和希, 赤坂 清和, 乙戸 崇寛, 服部 寛, 立花 陽明. 男子高校サッカー選手における鼠径部痛に関するアンケート調査. 日本臨床スポーツ医学会誌. 2022. 30. 2. 529-534
  • 長谷部悠葵, 長谷部悠葵, 赤坂清和, 乙戸崇寛, 西元淳司, 飯村晴香, 後藤ちひろ, 齊藤光志, 山本満. 人工股関節全置換術術後早期にクロストレーナーを用いた理学療法が運動機能に及ぼす効果. 日本人工関節学会プログラム・抄録集. 2022. 52nd (Web)
  • 赤坂 清和. アスリートへのハイドロリリース、徒手的アプローチによる対応 -機能改善とパフォーマンス向上のための活用- 徒手的アプローチの概念と適応から見たスポーツにおける可能性. 日本臨床スポーツ医学会誌. 2020. 28. 4. S93-S93
もっと見る
書籍 (53件):
  • スポーツ理学療法学 : 治療の流れと手技の基礎
    羊土社 2024 ISBN:9784758114356
  • スポーツ理学療法学-動作に基づく外傷・障害の理解と評価・治療の進め方-第3版
    メジカルビュー社 2023 ISBN:4758320853
  • 運動器リハビリテーションの機能評価II 原著第7版
    エルゼビア・ジャパン株式会社 2023 ISBN:4860346939
  • 運動器リハビリテーションの機能評価I 原著第7版
    エルゼビア・ジャパン株式会社 2023 ISBN:4860346920
  • つなげる! バイタルショルダーコンプレックス-肩複合体:評価、治療、リハビリテーション
    医道の日本社 2022 ISBN:4752913844
もっと見る
講演・口頭発表等 (123件):
  • Immediate effects of hip foam roller and stretch on golfers' driving performance
    (The World Congress of Sports Physical Therapy 2022 (WCSPT2022) 2022)
  • ガイドラインによる理学療法科学の課題と展望
    (第30回愛知県理学療法学術大会 2022)
  • 理学療法ガイドラインの意義と今後の理学療法の在り方
    (第19回日本神経理学療法学会学術大会 2021)
  • 理学診療ガイドライン - スポーツ理学療法 足関節内反捻挫に対する理学療法
    (第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会 2021)
  • 膝関節障害に対する理学療法
    (2021年度日本理学療法士協会認定専門理学療法士必須研修会)
もっと見る
Works (4件):
  • 歪みを正して痛みのない体づくり
    赤坂清和 2015 -
  • Mulligan Concept の実践
    赤坂清和, 大久保雄 2015 -
  • 劇的筋膜ストレッチ
    2012 -
  • WCPTのメインプロジェクト Evidence Based Practice(EBP)
    赤坂清和 2008 -
学位 (3件):
  • 障害科学(博士) (東北大学)
  • 障害科学(修士) (東北大学)
  • Bachelor of Arts (Wichita State University)
経歴 (11件):
  • 2010/04 - 現在 埼玉医科大学 大学院医学研究科理学療法学 教授
  • 2007/04 - 現在 埼玉医科大学 保健医療学部理学療法学科 教授
  • 2006/04 - 2007/03 埼玉医科大学短期大学 理学療法学科 教授
  • 2004/04 - 2006/03 埼玉医科大学短期大学 理学療法学科 助教授
  • 2003/04 - 2004/03 埼玉医科大学短期大学 理学療法学科 講師
全件表示
委員歴 (33件):
  • 2023/07 - 現在 Journal of Clinical and Translational Research (https://www.jctres.com/en/home/) Commissioning editors
  • 2023/04 - 現在 Mulligan Concept Teachers Association Scientific Committee
  • 2022/07 - 現在 日本理学療法学会連合 理学療法標準化委員会 委員長
  • 2021/07 - 現在 日本筋骨格系徒手理学療法研究会 評議員
  • 2019/07 - 現在 埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会 理事
全件表示
受賞 (11件):
  • 2024/06 - Journal of Physical Therapy Science Good Paper Award Effectiveness of an educational approach between adolescents and adults with patellofemoral pain syndrome: a scoping review with meta-analysis
  • 2024/01 - 日本スポーツ理学療法学会 学会創立10周年記念特別功労賞
  • 2023/07 - 日本徒手理学療法学会 第28回日本徒手理学療法学会学術大会奨励賞 異なる股関節運動における小殿筋前部・後部線維の筋活動開始時間の特徴
  • 2023/05 - Healthcare Certificate of Service as Guest Editor of Special Issue "Sport Injury Prevention and Rehabilitation in Adolescents"
  • 2022/01 - 第8回日本スポーツ理学療法学会学術大会 大会長賞 高校野球選手における反復投球前後の肘関節内側安定化機構の比較
全件表示
所属学会 (10件):
American College of Sports Medicine ,  WCPT ISPJE ,  日本理学療法士協会 ,  日本運動器理学療法学会 ,  日本スポーツ理学療法学会 ,  日本徒手理学療法学会 ,  日本運動器科学会 ,  日本リハビリテーション医学会 ,  理学療法科学学会 ,  埼玉県理学療法士会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る