- 2021 - 2025 児童生徒のインターネットゲーム障害を予防・早期発見する専門職研修プログラムの開発
- 2021 - 2025 ディープラーニングによる心理検査における妥当でない回答の検出
- 2020 - 2024 がん患者の転倒リスクの可視化による患者,医療者共有転倒アセスメントツールの開発
- 2019 - 2023 乳幼児期の"見る"から"こころ"へ:就学前後における発達予後を検討する
- 2018 - 2023 社会的養護の環境にある子どもに対する心理的発達支援モデルの新展開
- 2016 - 2020 注意の個人差を理解する:基礎研究から子育て支援の糸口をつかもう
- 2016 - 2019 パーソナリティ検査における社会的望ましさの影響は何歳から始まるか
- 2013 - 2017 気質の初期発達に関する基礎的研究:“見る”を理解し適切な関わりを探る
- 2013 - 2016 パーソナリティ検査において交互作用する社会的望ましさをとらえる
- 2010 - 2013 注意機能の個人差はどのように生まれるのか
- 2009 - 2011 項目反応理論にもとづく妥当でない回答の検出指標が臨床群を識別できるか
- 2005 - 2008 自己制御機能の芽生えを探る:情動制御の個人差に関する3歳までの縦断研究
- 2003 - 2006 性格検査における逸脱回答と「どちらでもない」回答はなぜ起きるのか
- 1998 - 2000 反応潜時による質問紙法性格テスト項目への回答決定までの心理的過程の解明
- 1994 - 1996 新日本版MMPIのコンピュータ化適応形テストは完全版に匹敵するか
- 1991 - 1992 MMPIのコンピュ-タ化実施法と従来の実施法との等価性の基礎的検討
全件表示