研究者
J-GLOBAL ID:200901071282069990   更新日: 2024年12月23日

湯浅 且敏

Yuasa Katsutoshi
研究分野 (3件): 教育工学 ,  認知科学 ,  科学教育
論文 (4件):
  • 大島純, 大島律子. PBLデザインの特徴とその効果の検討. 静岡大学情報学研究. 2010. 16. 15-22-22
  • 大島律子, 大島純, 石山拓, 榊原涼太, 村田大輔, 宮浦智則. Design and Evaluation of E-Learning Activities that Enhance Student's Metacomprehension in Project-Based Learning. 2010 TELDAP International Conference Proceedings. 2010. 85-97
  • 電子メディア上で作成された概念地図の特性と学習効果. 日本教育工学会論文誌. 2007. 143-152
  • ダイアグラム機能を用いた自己説明活動の促進. 静岡大学教育学部研究報告(人文・社会科学篇). 1998. 123-138
講演・口頭発表等 (29件):
  • LMSの全学導入とその利活用
    (神奈川大学メディア教育シンポジウム「授業支援システムの明日を考える」 2015)
  • プロジェクトマネジメントを活性化させるプロジェクト学習のデザイン
    (情報コミュニケーション学会 2011)
  • 静岡大学現代GP公開シンポジウム成果報告
    (静岡大学現代GP公開シンポジウム 2010)
  • 活動理論に基ついた学習活動の形成的評価指標の提供と支援の効果2
    (日本認知科学会 第27回大会 2010)
  • 活動理論に基ついた学習活動の形成的評価指標の提供と支援の効果1
    (日本認知科学会 第27回大会 2010)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2006 中京大学大学院 情報科学研究科 情報認知科学専攻
  • 1998 - 2000 静岡大学大学院 教育学研究科
  • 1994 - 1998 静岡大学 教育学部 総合教育コース情報教育課程
学位 (2件):
  • 学士(教育学) (静岡大学)
  • 修士(教育学) (静岡大学)
経歴 (3件):
  • 2014/04 - 2020/03 青山学院大学 情報メディアセンター 助教
  • 2013/04/01 - 2014/03/31 青山学院大学 情報メディアセンター 助手
  • 2011/04/01 - 2013/03/31 青山学院大学 情報科学研究センター 情報科学研究センター 助手
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る