研究者
J-GLOBAL ID:200901071400671268   更新日: 2025年01月24日

和泉 唯信

イズミ ユイシン | Izumi Yuishin
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 神経内科学
研究キーワード (3件): 神経遺伝学 ,  脊髄小脳変性症 ,  ALS
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 神経免疫疾患領域における難病の医療水準と患者のQOL向上に資する研究(神経免疫班)
  • 2022 - 2026 新規ミトコンドリア蛋白質の構造異常によるALS病態の解析と評価モデル系の開発
  • 2012 - 2015 神経難病のリハビリテーションにおけるプラセボ効果の検討とその治療的活用
  • 2011 - 2013 精神的ストレス解消のための新しいリハビリテーション:神経難病に対する効果の検討
  • 2004 - 2005 SCA8遺伝子におけるCTA/CTGリピート伸長の病的意義についての検討
全件表示
論文 (406件):
  • Kazuhiro Iwama, Mitsuhiro Kato, Yuri Uchiyama, Masamune Sakamoto, Ryosuke Miyamoto, Yuishin Izumi, Kei Ohashi, Ayako Hattori, Noboru Yoshida, Yoshiteru Azuma, et al. Clinical and genetic spectrum of patients with IRF2BPL syndrome. Journal of human genetics. 2025
  • Tatsuo Itou, Koji Fujita, Yuumi Okuzono, Dnyaneshwar Warude, Shuuichi Miyakawa, Yoshimi Mihara, Naoko Matsui, Hiroyuki Morino, Yusuke Kikukawa, Yuishin Izumi. Th17 and effector CD8 T cells relate to disease progression in amyotrophic lateral sclerosis: a case control study. Journal of neuroinflammation. 2024. 21. 1. 331-331
  • Hiroshi Nakanishi, Ryoma Morigaki, Joji Fujikawa, Hiroshi Ohmae, Keisuke Shinohara, Nobuaki Yamamoto, Yuishin Izumi, Yasushi Takagi. Online training program maintains motor functions and quality of life in patients with Parkinson's disease. Frontiers in Digital Health. 2024. 6
  • Tomohiko Ishihara, Akihide Koyama, Naoki Atsuta, Mari Tada, Saori Toyoda, Kenta Kashiwagi, Sachiko Hirokawa, Yuya Hatano, Akio Yokoseki, Ryoichi Nakamura, et al. SMN2 gene copy number affects the incidence and prognosis of motor neuron diseases in Japan. BMC Medical Genomics. 2024. 17. 1
  • Keiko Imamura, Yuishin Izumi, Naohiro Egawa, Takashi Ayaki, Makiko Nagai, Kazutoshi Nishiyama, Yasuhiro Watanabe, Takenobu Murakami, Ritsuko Hanajima, Hiroshi Kataoka, et al. Protocol for a phase 2 study of bosutinib for amyotrophic lateral sclerosis using real-world data: induced pluripotent stem cell-based drug repurposing for amyotrophic lateral sclerosis medicine (iDReAM) study. BMJ open. 2024. 14. 10. e082142
もっと見る
MISC (235件):
  • 和泉 唯信, 倉重 毅志, 井上 治久. 臨床試験の結果と早期診断の取り組み : 筋萎縮性側索硬化症-特集 今この研究が面白い! ; 神経. 内科 = Internal medicine : 臨床雑誌. 2024. 134. 3. 682-685
  • 和泉唯信, 倉重毅志, 井上治久. 今この研究が面白い![第8章:神経]筋萎縮性側索硬化症 臨床試験の結果と早期診断の取り組み. 内科. 2024. 134. 3
  • 筑後 桃子, 山田 静恵, 小笠 有加, 藤本 紗織, 鈴木 佳子, 阪上 浩, 堤 理恵, 細川 美香, 山本 伸昭, 和泉 唯信, et al. 当院脳卒中センター(SCU)における早期栄養介入の現状と栄養管理方法の分析. 四国医学雑誌. 2023. 79. 1-2. 140-140
  • 山上圭, 花田健太, 山本雄貴, 山崎博輝, 大崎裕亮, 松井尚子, 藤田浩司, 和泉唯信. 尿閉・便秘を呈したフィッシャー症候群の34歳男性例. 臨床神経学(Web). 2023. 63. 5
  • 砂田陽二郎, 武藤浩平, 山本雄貴, 高橋幸利, 藤田浩司, 和泉唯信. 頭部MRIで片側性の異常を呈し免疫治療が部分的に効果を示した脳炎の1例. 臨床神経学(Web). 2023. 63. 9
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2001 広島大学 大学院
  • - 1995 徳島大学 医学部 医学科
  • - 1989 北海道大学 理学部 数学科
委員歴 (4件):
  • 2022/11 - 現在 日本認知症学会 理事
  • 2022/06 - 現在 日本神経学会 理事
  • 2022/06 - 現在 日本神経病理学会 理事
  • 2020/09 - 現在 日本早期認知症学会 理事
所属学会 (25件):
American Society of Human Genetics ,  日本神経免疫学会 ,  日本臨床神経生理学会 ,  日本顔面神経学会 ,  日本正常圧水頭症学会 ,  日本神経感染症学会 ,  日本末梢神経学会 ,  日本ボツリヌス治療学会 ,  日本ニューロリハビリテーション学会 ,  日本自律神経学会 ,  日本パーキンソン病・運動障害疾患学会 ,  日本神経超音波学会 ,  日本老年精神医学会 ,  日本神経生理学会 ,  日本頭痛学会 ,  日本神経病理学会 ,  日本心血管脳卒中学会 ,  日本神経治療学会 ,  日本認知症予防学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本老年医学会 ,  日本早期認知症学会 ,  日本認知症学会 ,  日本内科学会 ,  日本神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る