研究者
J-GLOBAL ID:200901072016647038
更新日: 2024年05月14日
木戸 雄一
キド ユウイチ | Kido Yuichi
所属機関・部署:
大妻女子大学 文学部日本文学科
大妻女子大学 文学部日本文学科 について
「大妻女子大学 文学部日本文学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (3件):
文学一般
, 日本文学
, 日本文学
研究キーワード (6件):
日本近代文学
, 出版史
, 書誌学
, 近代日本文学
, Bibliography
, Modern Japanese Literature
競争的資金等の研究課題 (8件):
2023 - 2026 近代日本における洋式製本の移入と定着
2019 - 2022 日本近現代文学におけるメロドラマ的想像力の展開に関する多角的研究
2014 - 2017 地方青年結社における「文」の実践に関する社会史研究
2009 - 2013 日本文学における言説編成機能に関する日仏共同研究
2006 - 2009 啓蒙期における寓話の表現-近代寓話史の構築のために
2004 - 2008 原典資料の調査を基礎とした仮名垣魯文の著述活動に関する総合的研究
2003 - 2007 在欧日本古典籍に関する日仏伊共同学術調査
Modern Japanese Literature
全件表示
論文 (72件):
木戸雄一. パターソンとは何者か. 東京製本倶楽部. 2024. 95. 3-11
木戸 雄一. ハナシとしての「自己語り」 : 回覧誌・投稿雑誌における「談話」の場. 日本文学 / 日本文学協会 編. 2023. 72. 9. 2-12
木戸 雄一. パターソンの洋式製本伝習についての基礎研究 : 佐藤祐一著『明治初期政府印刷局における洋式製本技術の伝授と受容』概要-特集 100年くらい前の本づくり. 書物学 = Bibliology / 勉誠 企画・編集. 2023. 24. 57-70
木戸 雄一. 「ボール表紙本」名称考. 書物学. 2023. 24. 71-77
木戸雄一. 『仏蘭西法律書』『改正西国立志編』解体調査レポート. 書物学. 2023. 24. 20-29
もっと見る
MISC (10件):
岡本 幸治, 木戸 雄一. 対談 解体調査からみた明治初期の洋式製本-特集 100年くらい前の本づくり. 書物学 = Bibliology / 勉誠 企画・編集. 2023. 24. 30-44
木戸雄一. 板垣俊一著『女性死刑囚の物語-明治の毒婦小説と高橋お伝-』. 日本文学. 2022. 71. 10. 66-67
木戸 雄一. 書評 山田俊治著『福地桜痴』. 国文学研究 / 早稲田大学国文学会 [編]. 2021. 195. 139-142
木戸 雄一. 和田 敦彦 著『読書の歴史を問う 書物と読者の近代』. 日本近代文学. 2015. 92. 0. 241-244
木戸 雄一. 出口智之著, 『幸田露伴の文学空間 近代小説を超えて』. 日本近代文学. 2013. 88. 0. 226-229
もっと見る
書籍 (7件):
「20世紀の思想経験」
法政大学出版局 2013
「随筆明治文学1 政治篇文学篇」
平凡社 2005
「随筆明治文学2 文学篇人物篇」
平凡社 2005
「随筆明治文学3 人物篇叢話篇」
平凡社 2005
随筆明治文学
平凡社 2005 ISBN:4582807410
もっと見る
講演・口頭発表等 (27件):
100年くらい前の本づくり
(活字の種を作った人々セミナー2 2024)
メロドラマを生きる-『寄生木』からみるメロドラマの受容・生成・連鎖-
(日本近代文学会秋季大会 2021)
書物の転形期:洋装本の移入と定着
(中京大学文学会秋季大会 2021)
メロドラマを生きる:『寄生木』からみるメロドラマの受容・生成・連鎖
(日本近代文学会2021年度秋季大会 2021)
地方文章回覧誌のブンガク:〈高小卒〉という可能態と地域社会
(十九世紀文学研究会 2018)
もっと見る
Works (5件):
100年くらい前の本づくり
2022 - 2022
メディアの変遷-近世近代を通底する-
木戸雄一・高木元 2021 - 2021
大妻女子大学草稿テキスト研究所シンポジウム「翻訳〈小説〉19世紀-19世紀における知の移動と文化変容-」(企画・司会)
2012 -
「断片のディスクール-書翰・草稿・詠草-」ディスカッサント
2012 -
書物と読者をつないだ明治期の販売目録-願クハ購求アランコトヲ-(展示企画)
2011 -
学歴 (2件):
1991 - 1998 筑波大学 文芸・言語研究科 各国文学専攻 日本文学主専攻
1987 - 1991 新潟大学 人文学部 文化課程
学位 (2件):
修士(文学) (筑波大学)
博士(文学) (総合研究大学院大学)
経歴 (19件):
2017/04 - 現在 大妻女子大学大学院 人間文化研究科 言語文化学専攻 教授
2017/04 - 現在 大妻女子大学 文学部 日本文学科 教授
2017/04 - 現在 大妻女子大学 文学部 教授
2020/04 - 2022/03 早稲田大学 教育学部
2018/04 - 2019/03 立教大学 文学部
2009/04 - 2017/03 大妻女子大学 文学部 准教授
2011/04 - 2013/03 慶應義塾大学 文学部
2009/04 - 2013/03 法政大学 現代法研究所
2011/04 - 2012/03 新潟大学 人文学部
2007/04 - 2012/03 鶴見大学 文学部
2008/04 - 2009/03 日本大学 商学部
2007/04 - 2009/03 人間文化研究機構 国文学研究資料館
2008/02 - 2008/03 千葉大学 文学部
2004/04 - 2007/03 人間文化研究機構 国文学研究資料館
2004/04 - 2006/03 大妻女子大学 文学部
2004/04 - 2005/03 大妻女子大学短期大学部
2002/04 - 2003/03 山梨大学 教育人間科学部
人間文化研究機構 国文学研究資料館 複合領域研究系 助手
人間文化研究機構 国文学研究資料館 複合領域研究系 助教
全件表示
委員歴 (7件):
2021/04 - 現在 日本近代文学会 評議員
2020/04 - 日本近代文学会 評議員
2017/04 - 2020/03 人間文化研究機構 国文学研究資料館地域資料専門部会委員
2015/04 - 2017/03 日本近代文学会 編集委員
2009/04 - 2017/03 人間文化研究機構 国文学研究資料館文献調査員
2010/04 - 2012/03 日本近代文学会 運営委員
2001/04 - 2003/03 日本近代文学会 運営委員
全件表示
所属学会 (1件):
日本近代文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM