研究者
J-GLOBAL ID:200901072090180176
更新日: 2024年10月04日
吉田 佐治子
ヨシダ サチコ | Yoshida Sachiko
所属機関・部署:
摂南大学 全学教育機構 教職支援センター
摂南大学 全学教育機構 教職支援センター について
「摂南大学 全学教育機構 教職支援センター」ですべてを検索
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://www.setsunan.ac.jp/
研究分野 (3件):
教科教育学、初等中等教育学
, 認知科学
, 教育心理学
研究キーワード (1件):
認知心理学,言語心理学,教育心理学,教師教育,眼球運動測定
競争的資金等の研究課題 (8件):
2011 - 2013 乳児期から就学期の絵本を介した親子の相互作用に関する縦断的検討
マンガの読みに関する研究
日本語構文における助詞ハの働きについて
Study on Reading of Comics
Functions of WA in Japanese
日本語の構文解析過程
絵本を介した親子の相互作用に関する縦断的研究
マンガ読解
全件表示
論文 (12件):
吉田 佐治子, 梅原 聡. 生涯学び続け,主体的に考える学習スタイルの形成要因に関する検討 -学習の質・量の2 側面に基づく大学生の学習タイプの変化から-. 摂南大学教育学研究. 2024. 20. 33-44
吉田佐治子, 梅原聡. 大学生の協同学習における態度及びスキルの変化 - グループワークに対する不安と協同への志向性についての 一考察 -. 摂南大学教育学研究. 2023. 19. 9-21
吉田佐治子. コロナ禍における大学生のSNS 利用状況 -SNS への信用度に着目した検討-. 摂南大学教育学研究. 2022. 18. 1-10
吉田佐治子. マンガ読解時にコマ間でなされている推論に関する検討. 摂南大学教育学研究. 2021. 17. 1-10
吉田佐治子. 物語の構成と読み取り-4枚の画像を用いて-. 摂南大学教育学研究. 2020. 16. 11-22
もっと見る
MISC (21件):
マンガの読み方:内容による読み方の違い(共著). 日本読書学会 第45回研究大会. 2001
「四(]G0026[)読書習慣をつけるには」「四(]G0027[)読書への興味関心を育てるには」「七(]G0026[)テレビが好きで読書が嫌いな子どもの場合」「七(]G0027[)漫画は読むが、それ以外の読書は嫌いな子どもの場合」. 福沢同売(編)『本を読む子、読まない子-新しい時代の読書指導-』学校教育研究所. 2000
マンガの読み方-頁構成による比較-(共著). 日本読書学会第44回研究大会発表. 2000
マンガの読み方-視線による予備的研究-(共著). 日本読書学会第43回研究大会. 1999
吉田 佐治子, 野本 忠司, 高橋 秀明. ゼロ代名詞の照応に関するセグメント仮説の制約について(共著). 日本認知科学会第15回大会. 1998. 15. 52-53
もっと見る
書籍 (11件):
よくわかる!教職エクササイズ 教育相談
ミネルヴァ書房 2024 ISBN:9784623096114
教育相談
ミネルヴァ書房 2018 ISBN:9784623081783
教科心理学ハンドブック-教科教育学と教育心理学による わかる授業の実証的探求-
図書文化 2010
若手保育者の指導力アップ2 絵本で育てるソーシャルスキル
明治図書 2009
少子社会の子どもと生活環境-少子社会における地域システムの研究-
聖徳大学生涯学習研究所 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (38件):
専門職業教育と個人特性-学部選択・キャリア意識に注目した検討(1)-
(日本教育心理学会第62回総会 2020)
人的特性アセスメントの作成と離転職問題への応用
(経済社会学会第55回全国大会 2019)
“人間性”を総合的にとらえる調査項目の検討 -ライフデザインのためのツールを目指して-
(日本キャリア教育学会第38回研究大会 2016)
養育者の絵本に対する考え-児童期を中心として-
(2015)
絵本をめぐる親子のやりとり(5)-『とこちゃんはどこ』の絵本の読み聞かせを通して-
(2011)
もっと見る
学位 (2件):
教育学士 (筑波大学)
教育学修士 (筑波大学)
経歴 (1件):
聖徳大学短期大学部 保育科第一部 講師
所属学会 (9件):
日本言語学会
, 日本教育心理学会
, 日本読書学会
, 日本認知科学会
, 日本心理学会
, 日本教育心理学会会員
, 日本認知科学会会員
, 日本心理学会会員
, 日本読書学会会員
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM