研究者
J-GLOBAL ID:200901072141492364   更新日: 2024年10月31日

入野 智久

イリノ トモヒサ | Irino Tomohisa
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://pablos.ees.hokudai.ac.jp/irino/https://pablos.ees.hokudai.ac.jp/irino/en/
研究分野 (1件): 固体地球科学
研究キーワード (5件): 古気候学 ,  堆積学 ,  層序学 ,  無機地球化学 ,  同位体地球化学
競争的資金等の研究課題 (34件):
  • 2022 - 2026 新第三紀の北太平洋における海洋基礎生産変動と海-陸間の生物地球化学的連鎖の解明
  • 2022 - 2026 海洋に存在する熱成有機物のミッシングソースの解明
  • 2022 - 2026 新第三紀の北太平洋における海洋基礎生産変動と海-陸間の生物地球化学的連鎖の解明
  • 2022 - 2026 霞ヶ浦における過去5000年間の季節を分けた洪水史復元
  • 2019 - 2024 過去600万年間にわたる大気中二酸化炭素濃度と気候の相互作用の解明
全件表示
論文 (113件):
  • Samuel K. Marx, James Hooper, Tomohisa Irino, Nicola Stromsoe, Krystyna M. Saunders, Osamu Seki, Anthony Dosseto, Andrea Johansen, Quan Hua, Florian Dux, et al. Atmospheric particulates over the northwestern Pacific during the late Holocene: Volcanism, dust, and human perturbation. Science Advances. 2024
  • Hyuk Choi, Matthieu Civel-Mazens, Xavier Crosta, Isabelle Billy, Tomohisa Irino, Hiroyuki Takata, Sangbeom Ha, Boo-keun Khim. Orbital-scale competition of biogenic carbonate and opal production at the Del Caño Rise in the Indian sector of the Southern Ocean during the late Pleistocene . 2024
  • Mutsumi Iizuka, Osamu Seki, David J. Wilson, Yusuke Suganuma, Keiji Horikawa, Tina van de Flierdt, Minoru Ikehara, Takuya Itaki, Tomohisa Irino, Masanobu Yamamoto, et al. Multiple episodes of ice loss from the Wilkes Subglacial Basin during the Last Interglacial. Nature Communications. 2023. 14. 1
  • Michinobu Kuwae, Bruce P Finney, Zhiyuan Shi, Aya Sakaguchi, Narumi Tsugeki, Takayuki Omori, Tetsuro Agusa, Yoshiaki Suzuki, Yusuke Yokoyama, Hirofumi Hinata, et al. Beppu Bay, Japan, as a candidate Global Boundaries Stratotype Section and Point for an Anthropocene series. The Anthropocene Review. 2022. 205301962211350-205301962211350
  • Ken Ikehara, Hajime Katayama, Tsumoru Sagayama, Tomohisa Irino. Geological controls on dispersal and deposition of river flood sediments on the Hidaka shelf, Northern Japan. Geological Society, London, Special Publications. 2022. SP505-2019
もっと見る
MISC (21件):
  • 多田 隆治, 関 有沙, 入野 智久, 池原 研, 板木 拓也, 佐川 拓也, 久保田 好美, 杉崎 彩子, 烏田 明典, 三武 司, et al. 東アジア夏季モンスーン数千年スケール変動の開始時期、時代変化および AMOC とのリンケージ. 日本地質学会学術大会講演要旨. 2019. 2019. 0. 153-153
  • 多田 隆治, 池田 昌之, 村山 雅史, マレイ リチャード, アルバレツ ザリキアン カルロス, Expedition 346 Scientists, 関 有沙, 入野 智久, 池原 研, 板木 拓也, et al. 過去272万年間を通じての東アジアモンスーンとAMOCの密接な関係. 日本地質学会学術大会講演要旨. 2018. 2018. 0. 178-178
  • 多田 隆治, Lu Song, 関 有沙, 黒川 駿介, 三武 司, 村山 雅史, 入野 智久, 烏田 明典, 池原 研, 佐川 拓也, et al. 数百~数千年スケールで起こる東アジア夏季モンスーン変動の開始時期と時代変化、そのグローバル気候変動における位置づけ. 日本地質学会学術大会講演要旨. 2017. 2017. 0. 163-163
  • 入野智久, 平井啓介, 関宰, HOOPER James, MARX Samuel K. 大雪山地域の高層湿原泥炭の鉱物組成に基づく完新世における黄砂供給量の変動. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2017. 2017. ROMBUNNO.MIS23-P13 (WEB ONLY)
  • 入野 智久, 中田 聡史, 池原 研, 山下 洋平, 関 宰, 長尾 誠也. 北海道沙流川における洪水時懸濁物鉱物組成の制御要因. 日本地質学会学術大会講演要旨. 2017. 2017. 0. 062
もっと見る
書籍 (3件):
  • 海洋底科学の基礎
    共立出版 2016 ISBN:9784320047297
  • 地球と宇宙の化学事典
    朝倉書店 2012 ISBN:9784254160574
  • 地球温暖化の科学
    北海道大学出版会 2007
講演・口頭発表等 (12件):
  • 東アジア夏季モンスーン数千年スケール変動の開始時期、時代変化および AMOC とのリンケージ
    (日本地質学会学術大会講演要旨 2019)
  • オーストラリア-アジア・テクタイトイベントの衝突地点特定と衝突規模推定のための調査計画進捗報告
    (日本地質学会学術大会講演要旨 2019)
  • 過去272万年間を通じての東アジアモンスーンとAMOCの密接な関係
    (日本地質学会学術大会講演要旨 2018)
  • 北海道沙流川における洪水時懸濁物鉱物組成の制御要因
    (日本地質学会学術大会講演要旨 2017)
  • 大雪山地域の高層湿原泥炭の鉱物組成に基づく完新世における黄砂供給量の変動
    (日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1993 - 1996 東京大学 大学院理学系研究科 地質学専攻
  • 1990 - 1993 東京大学 大学院理学系研究科 地質学専攻
  • 1988 - 1990 東京大学 理学部 地学科 地質学・鉱物学課程
  • 1985 - 1988 東京大学 教養学部 理科一類
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2022/02 - 現在 北海道大学 大学院地球環境科学研究院 准教授
  • 2007/04 - 2022/01 北海道大学 大学院地球環境科学研究院 助教
  • 2005/04 - 2007/03 北海道大学 大学院地球環境科学研究院 助手
  • 2000/10 - 2005/03 北海道大学 大学院地球環境科学研究科 助手
  • 1999/01 - 2000/09 科学技術振興事業団 科学技術特別研究員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2019/09 - 日本地質学会 2019年度日本地質学会論文賞
  • 2014/06 - 日本古生物学会 2014年度日本古生物学会論文賞 Kitamura, A., Kobayashi, K., Tamaki, C., Yamamoto, N., Irino, T., Miyairi, Y., and Yokoyama, Y., Evidence of recent warming in the Okinawa region, subtropical northwestern Pacific, from an oxygen isotope record of a cave-dwelling marine micro-bivalve, Pal
  • 2010/08 - 日本第四紀学会 日本第四紀学会論文賞 青木かおり・入野智久・大場忠道(2008)「鹿島沖海底コアMD01-2421の後期更新世テフラ層序」第四紀研究、47巻、6号、391-407.
所属学会 (7件):
地球環境史学会 ,  日本地質学会 ,  日本地球化学会 ,  日本第四紀学会 ,  日本堆積学会 ,  SEPM (Society for Sedimentary Geology) ,  American Geophysical Union
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る