研究者
J-GLOBAL ID:200901072375225181
更新日: 2024年01月17日
永見 邦篤
ナガミ クニアツ | Nagami Kuniatsu
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (4件):
栄養学、健康科学
, 医療薬学
, 生理学
, 神経科学一般
研究キーワード (2件):
健康と福祉
, health and waelfare
競争的資金等の研究課題 (4件):
高齢者福祉における健康科学の寄与
健康科学と高齢者福祉
ヒト随意運動時の筋の動態に関する研究
Movements of Human Muscles during Voluntary Actions
論文 (2件):
Eni Oyanagi, Masataka Uchida, Takeshi Miyakawa, Motohiko Miyachi, Hidetaka Yamaguchi, Kuniatsu Nagami, Kozo Utsumi, Hiromi Yano. Palmitoleic acid induces the cardiac mitochondrial membrane permeability transition despite the presence of L-carnitine. BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS. 2015. 463. 1-2. 29-36
小柳えり, 内田昌孝, Michael J. Kremenik, 山口英峰, 永見邦篤, 矢野博己. 疲労困憊運動による免疫抑制は炎症性サイトカインとともに抗炎症性サイトカインでも生じる. 吉備国際大学保健福祉研究所研究紀要. 2014. 15. 39-41
MISC (34件):
永見邦篤. 筋の弛緩とその動態からみえて来たもの. 岡山体育学研究. 2012. 19. 19. 1-10
向井通郎, 山口英峰, 枝松千尋, 高梁康輝, 飯田智行, 永見邦篤. 身体負担軽減のための安全な介護方法に関する研究. 介護福祉学研究. 2010. 18. 1. 53-58
山口英峰, 高原皓全, 関一俊, 小野寺昇, 永見邦篤. 運動単位の閾値にサーカディアンリズムは存在するのか?. デサントスポーツ科学. 2010. 31. 142-149
山口英峰, 関一俊, 高原皓全, 小野寺昇, 永見邦篤. 日内変動における心臓自律神経系活動と反射機能との関係. 健康医科学. 2009. 24. 134-143
永見邦篤, 藤瀬武彦. 歩行・走行運動時立脚相のヒト腓腹筋及びヒラメ筋の動態. 吉備国際大学研究紀要. 2008. 13. 65-76
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
短時間仮眠が日中の眠気および集中力に及ぼす影響.
(平成27年度岡山体育学会究発表会 2016)
朝の軽運動が夕刻の最大筋力および脊髄の興奮性に及ぼす影響
(第70回日本体力医学大会 2015)
朝の軽運動が夕刻の最大筋力に及ぼす影響
(第66回日本体育学会 2015)
体温および握力の日内変動
(第23回日本運動生理学会大会 2015)
学歴 (2件):
- 1969 東京学芸大学 教育学部 保健体育学科
- 1969 東京学芸大学
学位 (1件):
医学博士
委員歴 (2件):
1994 - 日本運動生理学会 評議員
1985 - 日本体力医学会 評議員
所属学会 (5件):
日本体育学会
, 日本生理学会
, 日本バイオメカニクス学会
, 日本運動生理学会
, 日本体力医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM