研究者
J-GLOBAL ID:200901072458628989   更新日: 2024年02月01日

山元 大輔

ヤマモト ダイスケ | Yamamoto Daisuke
所属機関・部署:
職名: 室長
ホームページURL (2件): https://www2.nict.go.jp/frontier/evoneuro/index.htmlhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/510ec9a6e94863f8d912fe31f3913d30.html
研究分野 (1件): 動物生理化学、生理学、行動学
研究キーワード (1件): 行動遺伝子
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2021 - 2024 経験依存的な性指向性決定機構のショウジョウバエモデルでの解析
  • 2019 - 2021 経験を個性にかえるニューロン機構
  • 2016 - 2021 神経行動形質を決定付ける遺伝子-環境相互作用の細胞機構
  • 2017 - 2019 休眠の神経制御
  • 2017 - 2019 個性的ジェンダーのニューロン機構
全件表示
論文 (112件):
  • Sato K, Yamamoto D. Molecular and Cellular Origins of Behavioral Sex Differences: A Tiny Little Fly Tells a Lot. Frontiers in Molecular Neuroscience. 2023. 16. 128437
  • Soh Kohatsu, Noriko Tanabe, Daisuke Yamamoto, Kunio Isono. Which Sugar to Take and How Much to Take? Two Distinct Decisions Mediated by Separate Sensory Channels. Frontiers in Molecular Neuroscience. 2022. 15
  • Kosei Sato, Daisuke Yamamoto. Mutually exclusive expression of sex-specific and non-sex-specific fruitless gene products in the Drosophila central nervous system. Gene Expression Patterns. 2022. 43. 119232-119232
  • Hara Yusuke, Yamamoto Daisuke. Effects of food and temperature on Drosophila melanogaster reproductive dormancy as revealed by quantification of a GFP-tagged yolk protein in the ovary. Frontiers in Physiology. 2022. 12. 803144
  • Han-qing Liang, Toru Katoh, Kosei Sato, Daisuke Yamamoto, Shuo-yang Wen. Evolution of a neuromuscular sexual dimorphism in the Drosophila montium species group. Scientific Reports. 2021. 11. 1
もっと見る
MISC (121件):
もっと見る
特許 (1件):
  • 遺伝子トラップ用ベクターと、このベクターを用いた遺伝子トラップ方法
書籍 (61件):
  • Behavioral Neurogenetics
    Humana Press(Springr) 2022 ISBN:9781071623206
  • 遺伝学の百科事典 : 継承と多様性の源 = Encyclopedia of genetics : origin of inheritance and diversity
    丸善出版 2022 ISBN:9784621306604
  • Male fruit fly's courtship and its double control by the fruitless and doublesex gene.
    Springer 2016
  • 広辞苑を3倍楽しむ
    岩波書店 2014
  • カンデル神経科学
    メディカル・サイエンス・インターナショナル 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (255件):
  • ショウジョウバエの性決定遺伝子から迫る配偶行動の種特異性を生み出す神経機構
    (日本生態学会2020年大会 2020)
  • キイロショウジョウバエドーパミン作動性ニューロンによる性成熟に伴う雌の生殖行動の制御
    (第42回日本分子生物学会年会(福岡) 2019)
  • 求愛歌のテンポを規定するカルモジュリン結合型転写因子Camtaの解析
    (第42回日本分子生物学会年会(福岡) 2019)
  • キイロショウジョウバエ運動神経の活動抑制は、雄特異筋の形成を阻害する
    (第41回日本分子生物学会年会(横浜) 2019)
  • Sustained exposure to environmental stress alters electrical responses to cold in brain insulin neurons.
    (第42回日本神経科学大会. 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 理学博士 (北海道大学)
委員歴 (5件):
  • 2008/04 - 現在 アメリカ合衆国NSFグラント審査委員 委員
  • 2008/04 - 現在 アメリカ合衆国NSFグラント審査委員 委員
  • 2007/04 - 現在 日本学術振興会科研費審査専門委員 委員
  • 2007/04 - 現在 日本学術振興会科研費審査専門委員 委員
  • 2020/04 - 2021/03 日本学術振興会 評価委員
所属学会 (3件):
日本神経科学学会 ,  日本遺伝学会 ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る