研究者
J-GLOBAL ID:200901072558626398
更新日: 2022年09月13日
西村 範夫
ニシムラ ノリオ | Nishimura Norio
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター 野菜花き研究部
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター 野菜花き研究部 について
「独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター 野菜花き研究部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
上席研究員
研究分野 (2件):
植物保護科学
, 植物保護科学
研究キーワード (2件):
土壌病害の防除
, soil-borne disease
競争的資金等の研究課題 (4件):
2006 - 2010 サラダナ根腐病の早期再発防止技術の開発
1999 - 2002 作物のフザリウム病に関する研究
1999 - 2002 Sendy on Control of Fusarium Diseases
作物フザリウム病の生物防除技術の開発
MISC (4件):
西村 範夫. 福岡県内サラダナ産地で分離されたレタス根腐病菌レース3の体細胞和合性群. 九州病害虫研究会報. 2003. 49. 37-40
西村 範夫. 福岡県内サラダナ産地で分離されたレタス根腐病菌レース3の体細胞和合性群. 九州病害虫研究会報. 2003. 49. 37-40
非病原性フザリウム菌によるサラダナ根腐病の防除法. 土壌伝染病談話会レポート. 2000. (20), 180-189
Control of Lettuce Rootrot by non-Pathogenic Fusarium Oxysporum. PST Soil Borne Disease Workshop Report
Works (4件):
土壌消毒と生物防除による施設野菜花卉の土壌病害の克服
2004 - 2006
Control of soil born diseases in protected horticulture
2004 - 2006
レタス土壌病害の発病抑制技術の開発
1999 - 2002
Development of Control Technology on Lettuce Soil Born Disease
1999 - 2002
学歴 (4件):
- 1977 名古屋大学 農学研究科 植物病理学
- 1977 名古屋大学
- 1972 岐阜大学 農学部 農学科
- 1972 岐阜大学
学位 (1件):
農学博士 (名古屋大学)
経歴 (9件):
2003 - - 九州沖縄農業研究センター
2003 - - Chief Reseatcher Natl. Agric. Res. Cent. for Kyushu Okinawa
1995 - 2002 野菜・茶葉試験場 室長
1995 - 2002 Chief Researcher, Natl. Agric.Res. Inse of
1984 - 1995 九州農業試験場 主任研究官
1984 - 1995 Senior Researcher, Kyushu Agr. Exp. Sen.
1980 - 1984 北海道農業試験場 研究員
1980 - 1984 Hokkaido Agri.Exp. Sen. Researcher
Veg., Orn. and Tea.
全件表示
所属学会 (5件):
九州病害虫研究会
, 日本植物病理学会
, American Phytopathological Society
, The Phytopathological Society of Japan
, The Association for Plant Protection of Kyushu
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM