研究者
J-GLOBAL ID:200901072811337837   更新日: 2024年06月06日

浜崎 真一

ハマサキ シンイチ | HAMASAKI Shinichi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.eee.nagasaki-u.ac.jp/labs/asca/home/hamasaki/index.html
研究分野 (1件): 電力工学
研究キーワード (2件): 制御工学 ,  パワーエレクトロニクス
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2021 - 2031 インテリジェント養殖を基軸にした「ながさきBLUEエコノミー」形成拠点
  • 2023 - 2026 共振形MMCにPAM・PWM複合制御を加えた新しいEV急速充電システムの開発
  • 2023 - 2026 同期リラクタンス発電機の高効率自立運転制御法の探究
  • 2023 - 2024 インテリジェント養殖に対応した双方向DC/DCコンバータの開発・試作
  • 2021 - 2024 小型電池推進船の環境対応性を高める半波整流可変界磁モータの開発
全件表示
論文 (52件):
  • Novel compensation method for current distortion in IPMSM with PWM carrier-synchronized voltage injection. IEEE Transactions on Industry Applications. 2023. 59. 2. 1800-1811
  • Kohei Kanaida, Tetsuji Daido, Shin-Ichi Hamasaki, Takashi Abe. Torque Ripple Reduction by Injecting q-axis Suppression Current for Half-wave Rectified Brushless Synchronous Motors. 2022 25th International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS). 2022. 1. 1-6
  • Md Roknuzzaman, Shin-Ichi Hamasaki. Control of Loop Power Controller Applying Hexagonal Modular Multi-level Converter. 2022 International Symposium on Power Electronics, Electrical Drives, Automation and Motion (SPEEDAM). 2022. 1. 730-735
  • Shin-Ichi Hamasaki, Keisuke Takashima, Shogo Yamashita, Tetsuji Daido. One Pulse Control of Novel Variable Active Capacitor System for Wireless Power Transfer. 2022 International Power Electronics Conference (IPEC-Himeji 2022- ECCE Asia). 2022. 1. 2076-2081
  • Shin-ichi Hamasaki, Konosuke Takahashi, Yuga Fujita, Tetsuji Daido. New Circuit Structure Applying MMC and Its Control for Quick Charger System. 2022 International Power Electronics Conference (IPEC-Himeji 2022- ECCE Asia). 2022. 1. 2364-2369
もっと見る
MISC (77件):
特許 (1件):
  • パワーコンディショナ
講演・口頭発表等 (144件):
  • 再生可能エネルギーを用いた独立電源における双方向チョッパによる充放電システムの試作
    (令和6年電気学会全国大会 2024)
  • Multi-level Converter Technology for High Quality Renewable Energy System
    (国立六大学連携コンソーシアムと台北大学連盟による第3回ジョイントシンポジウム 2023)
  • Mathematical Modelling of the Detailed High Frequency Current Trajectory in an IPMSM Using PWM Carrier Synchronized Signal Voltage Injection Method
    (第76回電気・情報関係学会九州支部連合大会 2023)
  • DAB コンバータを用いた蓄電システムによる直流系統電圧制御
    (2023年電気学会産業応用部門大会 2023)
  • ワイヤレス電力伝送用可変アクティブキャパシタによる力率改善制御
    (2023年電気学会産業応用部門大会 2023)
もっと見る
学歴 (6件):
  • 2000 - 2003 横浜国立大学 大学院 工学研究科 電子情報工学専攻
  • - 2003 横浜国立大学
  • 1998 - 2000 横浜国立大学 大学院 工学研究科 電子情報工学専攻
  • - 2000 横浜国立大学
  • 1994 - 1998 横浜国立大学 工学部 電子情報工学科
全件表示
学位 (3件):
  • 博士(工学) (横浜国立大学)
  • 修士(工学) (横浜国立大学)
  • 学士(工学) (横浜国立大学)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 長崎大学 大学院 総合生産科学域(工学系) 電気電子工学部門 准教授
  • 2015/04 - 2023/03 長崎大学 大学院 工学研究科 電気・情報科学部門 准教授
  • 2007/04 - 2015/03 長崎大学 工学部電気電子工学科 助教
  • 2003/04 - 2007/03 長崎大学 工学部電気電子工学科 助手
  • 2003 - 2007 Research Associate,Electrical and Electronic Engineering,Faculty of Engineering,Nagasaki University
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2010/04 - 現在 九州パワーアカデミー 研究部会委員
  • 2009/12 - 現在 電気学会 D部門論文委員会査読委員
  • 2016/04 - 2020/03 電気学会・九州支部 役員会協議員
  • 2017/12 - 2019/12 2019年電気学会産業応用部門大会 実行委員会幹事補佐
  • 2014/04 - 2015/09 平成27年電気学会 電子・情報・システム部門大会実行委員会・幹事
受賞 (3件):
  • 2023/08 - 電気学会 IEEJ Iudustry Applications Society Distinguished Transaction Paper Award Novel Digital Control Method with Pulse Width Modulation for Half-wave Rectified Brushless Synchronous Motors
  • 2020/08 - 電気学会産業応用部門 電気学会産業応用部門 部門活動功労賞
  • 2007 - 電気学会産業応用部門優秀講演論文賞
所属学会 (3件):
The Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) ,  電気学会 ,  計測自動制御学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る