- 2021 - 2025 エスノメソドロジー成立期における知覚の現象学の影響の解明
- 2022 - 2024 分散型環境における開放性と秘匿性が両立した会議空間の社会学的工学的研究
- 2019 - 2023 高齢者や故郷を離れた人々の日常性と共在性を支援するシステムの社会学的工学的研究
- 2019 - 2022 ダイバーシティにおけるワークプレイス研究-多様性の中で、共に働くこと
- 2018 - 2022 日本企業の「内なる国際化」-日本人・外国人材の実践対話野力の研修プログラムの開発
- 2018 - 2021 世界の「見え」の共有技法の研究:視覚障害者と晴眼者の相互行為分析
- 2015 - 2019 専門職倫理教育の相互行為分析-医学教育におけるロールプレー授業の研究
- 2014 - 2018 責任ある研究・イノベーションのための組織と社会
- 2015 - 2018 人工知能に関する問題発掘型対話基盤と新たな価値観の創出
- 2015 - 2018 アティピカル・インタラクションのエスノメソドロジー障害と相互行為の研究
- 2015 - 2018 高齢者の幸福感向上を目指した遠隔共食会話の構造分析と心理効果の対応関係の解明
- 2016 - 2017 「個人化する職場のマネジメントに関する研究:多角的な質的調査法によるアプローチ
- 2016 - 2017 情報学と社会の異分野協働方法論の構築:1980年代AIブームを事例として
- 2015 - 2017 人工知能の規範・倫理・制度に関する対話基盤と価値観の創出
- 2014 - 2017 科学教育と科学コミュニケーションをつなぐ科学者の対話力トレーニングプログラム開発
- 2013 - 2016 若年性認知症者および高齢認知症者の本来感を高めるコミュニケーションスキルの開発
- 2015 - 2016 情報と社会の系譜学:異分野融合に資する学際共同研究データベースと方法論の構築
- 2015 - 2016 コミュニケーション実践者によるビデオを用いたリフレクション環境のデザイン
- 2013 - 2016 再生医療の実現化に備えた幹細胞教育教材の開発
- 2014 - 2015 認知症ケア実践の構造から介護職の専門性を確立する方法の提案
- 2012 - 2015 「科学技術イノベーション政策のための科学 研究開発プログラム」
- 2014 - 2015 対話力トレーニングが実現する真に双方向な国民との科学・技術対話活動の展開
- 2014 - 2015 多様なコミュニケーション実践フィールドを対象としたリフレクション・デザインと支援ツール開発の相互適応
- 2012 - 2015 加齢に伴うコミュニケーション障害に対するケア実践のエスノメソドロジー研究
- 2013 - 2014 当事者を交えたデータセッションを支援するビデオ再生分析ツールを利用したコミュニケーション実践知の解明
- 2008 - 2010 高齢者介護のための相互行為分析
全件表示