研究者
J-GLOBAL ID:200901073526772399
更新日: 2022年09月25日
伊田 勝憲
イダ カツノリ | KATSUNORI IDA
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
立命館大学 教職研究科
立命館大学 教職研究科 について
「立命館大学 教職研究科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
教育心理学
研究キーワード (1件):
教育心理学,発達心理学,青年心理学,臨床教育学,教育相談,いじめ,不登校,自律的動機づけ,学習意欲,アイデンティティ,勤勉性
論文 (54件):
伊田勝憲. 自尊感情と認知能力及び非認知能力との関係:加藤・大田・松下・三井論文へのコメント. 青年心理学研究. 2019. 31. 1. 73-77
鈴木秀志, 原田唯司, 伊田勝憲, 伊藤公介. 「チーム学校」充実に向けたスクールソーシャルワーカーとの連携の在り方:浜松市教育委員会の取組. 静岡大学教育実践総合センター紀要. 2019. 28. 267-276
伊田勝憲. 高校生の学習意欲の質を捉える簡易な質問紙開発の試み. 静岡大学教育学部研究報告(人文・社会・自然科学篇). 2018. 69. 163-174
伊田 勝憲. いじめ防止対策推進法と学校心理学・青年心理学との接点を探る. 静岡大学教育学部研究報告(人文・社会・自然科学篇). 2018. (vol). 68. 89-100
山城拓也, 伊藤公介, 鈴木秀志, 伊田勝憲. 新学習指導要領における「特別の教科 道徳」と「特別活動」の関係:いじめの未然防止を目指す視点を中心に. 静岡大学教育実践総合センター紀要. 2018. 28. 267-276
もっと見る
書籍 (14件):
公認心理師の基本を学ぶテキスト 8 学習・言語心理学:支援のために知る「行動の変化」と「言葉の習得」
ミネルヴァ書房 2019 ISBN:9784623085835
青年期発達百科事典
丸善 2014
新・青年心理学ハンドブック
福村出版 2014
大学生活をゆたかにする心理学:心の科学への招待
福村出版 2013
パーソナリティ心理学ハンドブック
福村出版 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (97件):
教育場面における動機づけ研究の展開と応用
(日本心理学会第83回大会 2019)
ラウンドテーブル「発達心理学における Unconscious Bias」
(日本発達心理学会第30回大会 2019)
高校生の学習意欲の質は 3 年間でどのように変容するか -学年と性差の 2 要因に着目した縦断データの分析から-
(日本発達心理学会第30回大会 2019)
ラウンドテーブル「発達を創る青年たち(1) 」話題提供2:自己責任論と向き合う心理学講義の試み
(日本発達心理学会第30回大会 2019)
内発的・外発的目標に着目した学習意欲の質の簡便な測定方法の開発:クラスター分析による類型化と高校1・2年次の縦断的検討から
(日本教育心理学会第60回総会 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2004 名古屋大学大学院 教育発達科学研究科 心理発達科学専攻
- 2001 名古屋大学大学院 教育発達科学研究科 教育心理学専攻
- 1999 弘前大学 教育学部 中学校教員養成課程心理学科専攻課程
学位 (1件):
修士(教育心理学) (名古屋大学)
経歴 (7件):
2019/04/01 - 立命館大学 大学院 教職研究科 教授
2015/04/01 - 2019/03/31 静岡大学 学術院 教育学領域 准教授(教職大学院系列)
2014/04/01 - 2015/03/31 静岡大学 大学院 教育学研究科 准教授(教職大学院)
2007/10/01 - 2014/03/31 北海道教育大学 教育学部 准教授(釧路校)
2007/04/01 - 2007/09/30 三重中京大学・三重中京大学短期大学部学生相談室 所長
2005/04/01 - 2007/09/30 三重中京大学 現代法経学部 専任講師
2004/10/01 - 2005/03/31 松阪大学 政策学部 専任講師
全件表示
委員歴 (9件):
2019/05 - 2020/03 静岡市 不登校対応研修プログラム作成委員会委員
2015/05 - 2020/03 北海道教育委員会(北海道札幌啓成高等学校) スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会委員
2019/04 - 心理科学研究会 運営委員長
2018/10 - 2019/03 静岡市 子どもの貧困対策推進会議委員
2017/06 - 2019/03 NPO法人サンフォレスト 理事
2017/04 - 2019/03 静岡県森町 いじめ防止等対策推進委員会委員(委員長)
2017/04 - 2019/03 静岡県富士市 いじめ問題対策推進委員会委員(委員長)
2016/04 - 2019/03 静岡県沼津市 青少年教育センタースーパーバイザー
2015/04 - 2019/03 独立行政法人国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター 治験審査委員会委員
全件表示
所属学会 (13件):
心理科学研究会
, 大学評価学会
, 日本保健医療行動科学会
, 北海道臨床教育学会
, 東海心理学会
, 日本パーソナリティ心理学会
, 日本教師教育学会
, 日本教育方法学会
, 日本カウンセリング学会
, 日本キャリア教育学会
, 日本青年心理学会
, 日本発達心理学会
, 日本教育心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM