研究者
J-GLOBAL ID:200901073534702367   更新日: 2024年04月03日

菅原 安彦

スガワラ ヤスヒコ | SUGAWARA Yasuhiko
研究分野 (1件): 外国語教育
研究キーワード (3件): イギリス文化 ,  応用言語学 ,  英語教授法
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2005 - 現在 英国食文化の発展
  • 1992 - 現在 リスニング養成法
  • 1992 - 現在 リスニングのプロセス
  • 2014 - 2017 相互学習に基づいたSNSに展開する英語コミュニケーションの構築と参加する学習者の評価
  • 聞きとりのプロセス
全件表示
論文 (12件):
  • 長期留学者の減少傾向と留学志望者の動向 -過去18年間の神奈川大学英文科学生の留学希望の変化を中心に. 神奈川大学言語研究. 2019. 41. 63-82
  • 飯野一彦, 鈴木広子, 藤枝美穂, 松浦浩子, 宮本節子, 小原平, 保崎則雄. TEDを利用したディスカッション・ボードの構築と実践 -他大学との交流を中心にー. 群馬高専レヴュー. 2017. 35. 39-45
  • 菅原 安彦. テクノロジーと英語教育 -教えない英語教育を目指して-. 国士舘大学教養論集. 2017. 80. 1-16
  • 鈴木広子(東海大学) 保崎則雄(早稲田大学). オンライン・ディスカッションを通した学生間のインタラクションと英語の変化. 東海大学 教育開発センター紀要. 2016. 1. 27-41
  • 単語はどうやって覚える? ーボキャブラリー学習法における学習者間の相違. 外国語外国文化研究. 2013. 23号. 49-68
もっと見る
MISC (2件):
  • リスニングにおける難しさを乗り越えるために ーアンケートからみた英語学習者の問題への対処法ー. 2023. 86. 43-69
  • リスニングにおける難しさを引き起こす要因は何か -アンケートからみた英語学習者の問題の捉え方-. 国士舘大学教養論集. 2022. 46. 1. 65-92
書籍 (2件):
  • 複合メディア英語教育論
    リーベル出版 1997
  • 映画を利用した異文化理解の教材開発(共著)
    スクリーンプレイ出版 1995
講演・口頭発表等 (3件):
  • 嗜好の行く先
    (第82回英米文学語学研究会 2021)
  • TEDを利用した英語によるオンラインディスカッション交流:学生アンケートの分析
    (第23回大学教育研究フォーラム 2017)
  • オンライン・ディスカッションにおける発話の生成過程の分析
    (外国語教育メディア学会第55回全国研究大会 2015)
Works (2件):
  • Teaching Listening Comprehension for Japanese University students
    2001 -
  • リスニング カプセル(共著)
    1995 -
学歴 (3件):
  • 1995 - 2000 英国イースト・アングリア大学大学院 応用言語学 英語教授法
  • 1982 - 1983 英国イースト・アングリア大学大学院 応用言語学 英語教授法
  • - 1976 法政大学 文学部 英文学科
学位 (2件):
  • 応用言語学修士 (英国イースト・アングリア大学大学院)
  • 学術修士 (英国イースト・アングリア大学大学院)
経歴 (10件):
  • 2016/04 - 現在 国士舘大学 政経学部 政治行政学科 教授
  • - 現在 国士舘大学大学院 政治学研究科 政治学専攻(修士課程) 教授
  • - 現在 国士舘大学大学院 政治学研究科 政治学専攻(博士課程) 教授
  • - 現在 国士舘大学大学院 政治学研究科 政治学専攻(博士課程) 教授
  • - 現在 国士舘大学大学院 政治学研究科 政治学専攻(修士課程) 教授
全件表示
所属学会 (2件):
日本教育工学会 ,  日本大学英語教師学会(JACET)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る