研究者
J-GLOBAL ID:200901073867989612
更新日: 2022年09月02日
牧野 治敏
マキノ ハルトシ | Makino Harutoshi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
ホームページURL (1件):
http://www.he.oita-u.ac.jp/
研究分野 (4件):
教科教育学、初等中等教育学
, 教科教育学、初等中等教育学
, 科学社会学、科学技術史
, 科学教育
研究キーワード (7件):
生活科教育
, 理科教育
, 生物教育
, 科学教育
, Natural History
, Bioethics
, Science Education
競争的資金等の研究課題 (4件):
子どもから大人までの,自然認識の発達に沿った科学教育のあり方に関する研究
理科授業・生活科授業の分析的研究
A study about the method of the science education along the development of the natural recognition by a process leading to an adult from a child
Studies on Bioethics in school Science
論文 (4件):
牧野 治敏. 大分大学における学生による授業評価アンケートの15年ー学内合同研修会「きっちょむフォーラム2012」での報告より. 大分大学高等教育開発センター紀要. 2013. 5. 5. 81-90
牧野 治敏. 学生の自然認識能力を高めるために協働学習を導入した授業実践ー教員養成系学部学生へのフィールドビンゴカード作成の指導より-. 日本生活科・総合的学習教育学会誌. 2012. 19. 96-103
牧野 治敏. 生命観形成のために科学教育が果たす役割についてーカリキュラム構想のための予備的調査(その1)ー. 教育系・文系の九州地区国立大学間連携論文. 2011. 4. 2
牧野 治敏. クリッカーを導入した教養教育科目での実践-「いのち」に関する事項の意識調査ー. 大分大学高等教育開発センター紀要. 2011. 3. 29-38
MISC (6件):
牧野治敏. 教員養成系学生への授業実践訓練の試み. 大分大学教育福祉科学部教育実践総合センター紀要. 2005. 22. 59-67
牧野治敏. ゲストティーチャーとしての教授法訓練の試み. 大分大学教育福祉科学部教育実践総合センター紀要. 2004. 21. 155-165
牧野治敏. 教員用政経学部学生への自然認識の指導法に関する研究. 大分大学教育福祉科学部研究紀要. 2003. 25. 2. 297-304
牧野 治敏. 教員養成学部学生の生命観. 大分大学教育福祉科学部研究紀要. 1999. 21. 2. 293-303
The Relationship between Life Environment Study and Biological Education, OITA University. The Research Bulletin of the Faculty of Education, OITA University. 1998. 20. 1
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
ステークホルダーとの協働による総合的な学習の時間の可能性
(日本科学教育学会 年会第31回(北海道大学),シンポジウム「科学教育の転換点」 2007)
博物館と連携した科学教育の試み -「うみたまご」での大分大学サイエンス交差点-
(日本科学教育学会研究会(佐賀大学) 2007)
電子ホワイトボードを利用した授業改善の試み
(第55回九州地区一般教育研究協議会(鹿児島大学) 2006)
学歴 (4件):
- 1983 大阪教育大学 教育学研究科 教科教育学(理科)
- 1983 大阪教育大学
- 1981 愛知教育大学 教育学部 教育学科
- 1981 愛知教育大学
所属学会 (4件):
日本科学教育学会
, 日本生物教育学会
, 日本生活科・総合的学習教育学会
, 日本理科教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM