研究者
J-GLOBAL ID:200901073903005578
更新日: 2024年12月01日
中島 正裕
Nakajima Masahiro
所属機関・部署:
職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
ホームページURL (1件):
http://www.tuat.ac.jp/~planning/index.html
研究キーワード (1件):
土地利用計画、耕作放棄地、合意形成、内発的発展、グリーンツーリズム、資源循環型社会、住民参加、ワークショップ
競争的資金等の研究課題 (44件):
- 2024 - 2028 縮退局面における農山村の空間マネジメントとガバナンスの再構築に関する実証的研究
- 2024 - 2028 次世代型地域資源管理システムの意思決定支援手法の構築:継承と連携に着目して
- 2022 - 2026 能力開発と価値創造に基づく新たな農村計画論の構築
- 2022 - 2026 トラクタ非線形動力学理論によるアクティブ安全対策のための技術基盤構築
- 2020 - 2024 都市農村対流時代における農村政策の再構築に関する実証的研究
- 2020 - 2023 域外法人による持続可能な農業参入のあり方ー農地所有権取得の自由化を見据えて
- 2019 - 2023 住民主導の地区計画の理論化完成に向けたマネジメントサイクルの実態解明
- 2019 - 2023 カオス制御論を活用したトラクタ転倒・転落事故防止運転支援システムの開発
- 2019 - 2022 人口減少時代の多様性保全計画:保全される生物と保全する人間に注目した枠組みの構築
- 2019 - 2022 「田園回帰」の社会経済的総合分析
- 2018 - 2020 「批判的継承」による農業水利環境ストックの利用・管理システム再構築
- 2017 - 2017 集落~校区圏における住民主導の計画理論の構築
- 2017 - 2017 ルーラルフリンジに立地する農村の類型化とシュリンク・メカニズムの解明
- 2017 - 2017 現場知の体系化による農業農村分野における巨大地震災害対応マニュアルの構築?
- 2017 - 2017 都市農村対流時代における農村地域資源の担い手の形成・継承と定着に関する研究
- 2017 - 2017 モンスーンアジア農村地域の持続的発展と比較農村計画学の確立
- 2016 - 2016 集落~校区圏における住民主導の計画理論の構築
- 2016 - 2016 現場知の体系化による農業農村分野における巨大地震災害対応マニュアルの構築
- 2016 - 2016 連携と持続に着目した東日本大震災の農村復興に関する総合的農村計画研究
- 2016 - 2016 モンスーンアジア農村地域の持続的発展と比較農村計画学の確立
- 2016 - 2016 モンスーンアジア農村地域の持続的発展と比較農村計画学の確立
- 2015 - 2015 連携と持続に着目した東日本大震災の農村復興に関する総合的農村計画研究
- 2015 - 2015 現場知の体系化による農業農村分野における巨大地震災害対応マニュアルの構築
- 2015 - 2015 モンスーンアジア農村地域の持続的発展と比較農村計画学の確立
- 2015 - 2015 内発的農村発展戦略に関する日英比較
- 2013 - 2015 中山間地域における内発的農地保全の支援手法の構築
- 2014 - 2014 連携と持続に着目した東日本大震災の農村復興に関する総合的農村計画研究
- 2014 - 2014 内発的農村発展戦略に関する日英比較
- 2014 - 2014 モンスーンアジア農村地域の持続的発展と比較農村計画学の確立
- 2013 - 2013 連携と持続に着目した東日本大震災の農村復興に関する総合的農村計画研究
- 2013 - 2013 内発的農村発展戦略に関する日英比較
- 2012 - 2012 連携と持続に着目した東日本大震災の農村復興に関する総合的農村計画研究
- 2012 - 2012 内発的農村発展戦略に関する日英比較
- 2009 - 2011 農山村地域の自律的発展を支える地域社会システムの構築に向けた実践的課題の解決
- 2010 - 2010 新たな公による農村地域の持続的環境ガバナンス実現に向けた戦略の構築
- 2009 - 2009 新たな公による農村地域の持続的環境ガバナンス実現に向けた戦略の構築
- 2008 - 2008 新たな公による農村地域の持続的環境ガバナンス実現に向けた戦略の構築
- 2007 - 2008 東アジア型グリーン・ツーリズムの実現に向けた地域システムの構築
- 地域の発展手法のガイド 探そう、あなたの地域の価値ある宝~地域の発展のための中核価値とは何か~(農林水産省関東農政局)
- 都市農村交流活動の評価マニュアル~行政・住民・来訪者の視点~(農林水産省関東農政局)
- 埼玉県大里西部地域、市町村合併に伴う都市農村交流活動における地域連携のあり方(農林水産省関東農政局)
- あきる野市における地域振興計画の策定(東京都あきる野市)
- 参詣道と水土里のむら機能再生支援事業(和歌山県農村政策局農村計画課)
- 東アジア農山村(韓国)における内発的発展の方策に関する研究(韓国農村経済研究院農村発展研究センター)
全件表示
論文 (55件):
-
新田将之, 中島正裕. 世代継承に向けた住民主導型地域づくりの長期展開プロセスにみる試論の検証: 地域づくりの仕組みの構成要素の導出を足掛かりとして. 農村計画学会論文集. 2024. 14. 1. 34-46
-
廣瀬裕一, 中島正裕, 新田将之. 評価構造モデルを用いた農業水路に対する選好性の決定要因の定量的分析. 農業農村工学会論文集. 2022. 315. 90-2. I_291-I_297
-
Masayuki Nitta, Yoshiki Kuwabara, Masahiro Nakajima. The Dynamics of Social Interactions of Children Playing around Rural Rivers in Japan. International Journal of Environmental and Rural Development. 2022. 13. 1. 46-55
-
廣瀬 裕一, 中島 正裕, 新田 将之. 農業水路に対する住民の選好性・非選好性の評価を決定する要因に関する研究. 農業農村工学会論文集. 2022. 90. 1. II_65-II_75
-
小野満 陽光, 中島 正裕, 新田 将之. 農業水利施設高度利用事業の導入を契機とした住民主導型まちづくりの世代交代に関する研究-滋賀県甲良町における「せせらぎ遊園のまちづくり」30年後の検証-. 農村計画学会誌. 2020. 39. Special_Issue. 210-221
もっと見る
MISC (19件):
-
中村 怜詞, 宮地 忠幸, 久保田 豊和, 中島 正裕, 菊池 雅彦, 中川 秀一, 中塚 雅也, 筒井 一伸. 特別シンポジウム論考 地元人材育成からの地方創生-Regional Revitalization from the View Point of Local Human Resource Development. 農村計画学会誌 = Journal of rural planning / 農村計画学会 編. 2021. 39. 4. 405-418
-
Masahiro Nakajima, Masayuki Nitta. Reconstruction of a system for using and managing agricultural irrigation water stock through "critical succession". Impact. 2020. 2020. 6. 9-11
-
桒原 良樹, 竹内 紗恵, 中島 正裕. 地域おこし協力隊員間の連携が任期中の活動に及ぼす影響 : 勤務形態の違いに着目して (論文特集号). 農村計画学会誌 = Journal of rural planning. 2019. 38. 0. 283-291
-
九鬼 康彰, 彦田 恵里, 武山 絵美, 中島 正裕. 生活基盤整備の動態からみた台湾の農村再生の位置づけ (小特集 農村地域における生活環境整備の現状と今後の対応策). 水土の知 : 農業農村工学会誌. 2019. 87. 8. 641-644
-
中島正裕. ワークショップ機能を補完する「場」とは?. 農村計画学学会誌. 2018. 37. 1. 73-74
もっと見る
書籍 (6件):
-
内発的農村発展論-理論と実践-
農林統計出版 2018 ISBN:9784897323794
-
野生動物管理システム(第9章 学際的な野生動物管理システム研究の進め方)
東京大学出版会 2014
-
農村計画学,内発的活性化
朝倉書店 2012
-
共生社会システム学序説-持続可能な社会へのビジョン-、資源循環型社会の実現に向けた人々の共生
青木書店 2007
-
バイオマスを基軸とした循環型社会の実現に向けた“協働”のあり方『バイオマス地域学~地域・資源・再生~』
NPO法人えがおつなげて 2005
もっと見る
講演・口頭発表等 (97件):
-
甲良町の集落コミュニティに必要なこと ~他市町の事例を交えて~
(甲良町まちづくりフォーラム 2018)
-
中山間地域における現場の”チカラ”
(日本学術会議公開シンポジウム 2018)
-
地域おこし協力隊員の任期終了後の定住の阻害要因ーパーソナルネットワークに着目してー
(平成30年度農業農村工学会大会講演会 2018)
-
都市農村交流の実践地域における農地利用変遷の分析 -群馬県みなかみ町「たくみの里」を事例として-
(平成30年度農業農村工学会大会講演会 2018)
-
農業水利環境ストックの継続的な維持管理を支えてきた組織特性の分析 -滋賀県犬上郡甲良町北落地区を事例として-
(平成30年度農業農村工学会大会講演会 2018)
もっと見る
Works (6件):
-
都市農村交流活動の評価マニュアル~行政・住民・来訪者の視点~(農林水産省関東農政局)
-
あきる野市における地域振興計画の策定(東京都あきる野市)
-
埼玉県大里西部地域、市町村合併に伴う都市農村交流活動における地域連携のあり方(農林水産省関東農政局)
-
参詣道と水土里のむら機能再生支援事業(和歌山県農村政策局農村計画課)
-
地域の発展手法のガイド 探そう、あなたの地域の価値ある宝~地域の発展のための中核価値とは何か~(農林水産省関東農政局)
もっと見る
学歴 (3件):
- - 2002 東京農工大学 連合農学研究科
- - 1999 三重大学 生物資源研究科
- - 1997 三重大学 生物資源学部
学位 (1件):
- 博士(農学) (東京農工大学大学院連合農学研究科)
経歴 (5件):
- 2020/02 - 現在 国立大学法人東京農工大学 大学院農学研究院 農業環境工学部門 教授
- 2011/10/01 - - 国立大学法人東京農工大学 大学院農学研究院 農業環境工学部門 准教授
- 2009/11/10 - 2010/10/10 - 英国ニューカッスル大学 Centre for Rural Economy 客員研究員
- 2006/05 - - 国立大学法人 東京農工大学大学院共生科学技術研究院 環境資源共生科学部門 講師
- 2002/12 - 2006/03 - 東京農工大学21世紀COEプログラム「新エネルギー・物質代謝と生存科学の構築」特別研究員
委員歴 (9件):
- 2015/04/01 - 2019/03/31 農業農村工学会農村計画研究部会 常任代表幹事・事務局長
- 2018/04/01 - 農村計画学会 農村計画学会19期学術研究委員会担当理事
- 2016/04/01 - 2018/03/31 農村計画学会 農村計画学会18期総務委員会担当理事
- 2016/04/01 - 2018/03/31 農村計画学会 18期大震災復興特別委員会 担当理事
- 2016/04/01 - 2017/03/31 農村計画学会 2016年度春期大会学術研究発表会大会実行委員
- 2014/04/01 - 2016/03/31 農村計画学会 17期評議委員 農村計画学会
- 2014/04/01 - 2016/03/31 農村計画学会 農村計画学会 17期査読・研究委員会 査読委員
- 2013/04/01 - 2015/03/31 農業農村工学会 農業農村工学会 農村計画研究部会 代表幹事
- 2000/04/01 - 2014/03/31 農村計画学会 農村計画学会「若手ネット」委員
全件表示
受賞 (8件):
- 2018/04/14 - 農村計画学会2018年度春期大会ポスター賞 『農村地域における高齢者の「交流の場」が有する特性と機能の評価-長野県諏訪郡富士見町を事例として-』
- 2018/04/14 - 農村計画学会2018年度春期大会ポスター賞 『農業水利環境ストックの創造的管理に向けた維持管理システムの経年的評価-滋賀県犬上郡甲良町北落地区を事例として-』
- 2017/08/31 - 2017年度 農業農村工学会農村計画研究部会 奨励賞 『子どもの多様な川遊びの安全性を支える地域の社会構造に関する考察』
- 2017/04/15 - 農村計画学会2017年度春期大会ポスター賞 『農村地域の内発的発展に向けた住民の地域愛着の醸成に影響を及ぼす要因分析 -山口県長門市俵山地区を事例として-』
- 2015/09/03 - 2015年度 農業農村工学会農村計画研究部会 奨励賞 『津波被災地における復興圃場整備の合意形成に影響を与える要因分析 -宮城県東松島市大曲地区を事例として-』
- 2012/09/20 - 2012年度 農業農村工学会農村計画研究部会 奨励賞 『八郎潟干拓地における社会関係の評価に関する基礎的研究-社会ネットワーク分析を用いて-』
- 2012/04/07 - 農村計画学会2012年度春期大会ポスター賞 『横浜市農業専用地区制度が市街化調整区域農業の持続性に果たす役割の解明』
- 2011/04/09 - 農村計画学会2011年度春期大会ポスター賞 住民主体・地域ぐるみの獣害対策に向けた地域支援プログラムのあり方-栃木県益子町を事例として-
全件表示
所属学会 (3件):
農村計画学会
, 農業農村工学会
, International Society of Paddy and Water Environment Engineering
前のページに戻る