研究者
J-GLOBAL ID:200901074232385440
更新日: 2006年10月03日
和氣 洋美
ワケ ヒロミ | Wake Hiromi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
神奈川大学 外国語学部
神奈川大学 外国語学部 について
「神奈川大学 外国語学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
実験心理学
研究キーワード (6件):
高齢者の認知
, 視覚障害
, 知覚心理学(視覚と触覚)
, Agingeffect on vision&touch
, Visual disability
, Perceptual Psychology(Vision & Touch)
競争的資金等の研究課題 (8件):
高齢者福祉に関する研究(視環境を中心として)
視覚障害者福祉に関する研究
視覚および触覚課題におよぼす加齢効果
種々の視覚課題における低視力者の視覚特性
視覚障害者のための触覚による補助・代行
Aging Effect on Visual and Tactual TasK
Visual Performance in Low Vision
visual substitution by touch for visually impaired person
全件表示
MISC (9件):
低視力状態におけるVDT疲労について. 視覚の科学. 1999. 19. 4. 114-121
視覚障害者のための触覚絵記号つきATMの開発. 1999. 11. 133-141
On Fatigue During VDT Task Under Low Vision Simulation. 1999. 19. 4. 114-121
Tactile ATM controls for visually impaired users. Technology and Disability. 1999. 11. 133-141
視覚と触覚-ものの厚みを知るにはどちらのシステムがより有効か?. 神奈川大学心理・教育研究論集. 1998. 17. 80-91
もっと見る
書籍 (1件):
視覚の世界・触覚の世界
脳から心へ (]G0002[).環境から情報をくみとる脳 岩波書店 1995
Works (2件):
触覚絵記号付きATM
1999 - 2000
次期ATM視覚障害者向けインターフェースの開発
1996 - 1998
学歴 (3件):
- 1984 名古屋大学 医学研究科 眼科学
- 1984 名古屋大学
- 1972 東京都立大学 人文科学研究科 心理学
学位 (1件):
医学博士 (名古屋大学)
経歴 (5件):
1993 - 2001 慶応大学 非常勤講師
1974 - 1983 白鴎女子短期大学 専任講師・助教授
1983 - - 神奈川大学外国語学部・助教授・教授
1972 - 1973 日本学術振興会 奨励研究員
明治学院大学 非常勤講師
所属学会 (5件):
日本ロービジョン学会
, 視覚障害リハビリテーション研究会
, 日本視覚学会
, 日本眼光学学会
, 日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM