研究者
J-GLOBAL ID:200901074323268098   更新日: 2023年07月30日

小田原 厚子

オダハラ アツコ | Odahara Atsuko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (17件): 原子核構造 ,  変形進化 ,  変形共存 ,  逆転の島 ,  核異性体 ,  原子核の高スピン状態 ,  ガンマ線核分光 ,  不安定核ビーム ,  スピン偏極ビーム ,  中性子過剰核 ,  スピン偏極核のβ崩壊 ,  ベータ崩壊 ,  レーザー分光による超微細構造測定 ,  Nuclear Structure ,  RI beam ,  high-spin isomer ,  high-spin states
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2025 スピンを偏極させた不安定核ビームによる新奇な原子核構造の核心的理解
  • 2019 - 2023 極端に中性子が多い原子と原子核の構造解明~量子相転移現象の探索
  • 2018 - 2022 中性子超過剰核の構造~最新技術を統合して探る新奇な核構造
  • 2017 - 2020 超非対称核子系の特異な核構造-変形共存の探索とその発現機構の解明
  • 2015 - 2018 “逆転の島”の中心核の構造解明:異分野共同による挑戦
全件表示
論文 (137件):
  • B. Moon, C.-B. Moon, A. Odahara, R. Lozeva, S. Nishimura, C. Yuan, F. Browne, P. Doornenbal, G. Lorusso, Z. Patel, et al. Gamow-Teller decay of 142Te to 142I. Physical Review C. 2023. 107. 1. 014311
  • S. Iimura, M. Rosenbusch, A. Takamine, Y. Tsunoda, M. Wada, S. Chen, D. S. Hou, W. Xian, H. Ishiyama, S. Yan, et al. Study of the N=32 and N=34 Shell Gap for Ti and V by the First High-Precision Multireflection Time-of-Flight Mass Measurements at BigRIPS-SLOWRI. Physical Review Letters. 2023. 130. 1
  • A. Yagi, A. Odahara, H. Nishibata, R. Lozeva, C. B. Moon, S. Nishimura, K. Yoshida, N. Yoshinaga, C. Watanabe, K. Higashiyama, et al. Various nuclear structures in Xe 140 studied by β decay of ground and isomeric states in i 140. Physical Review C. 2022. 105. 4
  • B. Moon, A. Gargano, H. Naidja, C-B Moon, A. Odahara, R. Lozeva, S. Nishimura, C. Yuan, F. Browne, P. Doornenbal, et al. First observation of the pi 0h(11/2)( )circle times nu 0h(9/2) partner orbital configuration in the odd-odd I-138 nucleus. PHYSICAL REVIEW C. 2022. 105. 3
  • H. Watanabe, C. X. Yuan, G. Lorusso, S. Nishimura, Z. Y. Xu, T. Sumikama, P-A Soderstrom, P. Doornenbal, F. Browne, G. Gey, et al. Impact of shell evolution on Gamow-Teller beta decay from a high-spin long-lived isomer in Ag-127. PHYSICS LETTERS B. 2021. 823
もっと見る
MISC (91件):
  • NOR Nurhafiza M., ODAHARA A., YAGI A., LOZEVA R., LOZEVA R., MOON C. B., NISHIMURA S., NISHIBATA H., DOORNENBAL P., LORUSSO G., et al. 中性子過剰核141Iの核構造研究. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
  • 民井淳, 川畑貴裕, 秋宗秀俊, 青井考, 藤田佳孝, 井手口栄治, 今井伸明, 小林信之, 三木謙二郎, 小田原厚子, et al. 核物質物理. 原子核研究. 2021. 66. Supplement 2
  • 柳原陸斗, 井手口栄治, FANG Y., CARPENTER M.P., 横山輪, 道正新一郎, ONG H.J., AYYAD Y., 野地俊平, 青井考, et al. CAGRAガンマ線スペクトロメーターを用いた質量数40領域の高スピン状態のインビームガンマ線分光. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2018. 73. 1
  • 井手口栄治, FANG Y., CARPENTER M. P., 横山輪, 道正新一郎, ONG H.J., AYYAD Y., 野地俊平, 青井考, 民井淳, et al. 質量数40領域の高スピン状態の研究. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2017. 72. 1
  • 八木彩祐未, 小田原厚子, LOZEVA R., MOON C.-B., FANG Y., 大道理恵, 西畑洸希, 金岡裕志, LEE P., 下田正, et al. 中性子過剰なXe同位体における集団運動状態の系統的変化. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2017. 72. 1
もっと見る
書籍 (3件):
  • 高等学校物理教科書 物理基礎、考える物理基礎
    啓林館 2022
  • 高等学校物理教科書 物理 改訂版、総合物理1,2
    啓林館 2017
  • 高等学校物理教科書 物理基礎 改訂版、考える物理基礎
    啓林館 2016
講演・口頭発表等 (40件):
  • 変形進化と変形共存〜中性子過剰核140Iの基底状態とアイソマーのβ崩壊による140Xe の核構造研究
    (日本物理学会、秋季大会、岡山理科大、2022年)
  • Shape coexistence and shell evolution in neutron-rich Mg and Al nuclei studied by β-decay spectroscopy with spin-polarized RI beams
    (Symp. on ‘Developments of Physics of Unstable Nuclei (YKIS2022b)’, Kyoto, May 23-27, 2022)
  • スピン偏極31Mgビームを用いた31Alの構造研究
    (日本物理学会 第77回年次大会、オンライン)
  • Study of shape coexistence and shape evolution by using RI beam induced fusion reaction combined with CAGRA
    (5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan (HAW2018), Hawaii, USA, Oct. 23-27, 2018 2018)
  • Study of shape coexistence and shape evolution by using RI beam combined with CAGRA and RCNP tracking Ge detector
    (Int. Workshop on “Physics Opportunities using CAGRA and RCNP tracking Ge detector” (CAGRA17), Osaka, Japan, Oct. 10-12, 2017 2017)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1991 - 1994 九州大学大学院 理学研究科 物理学専攻 博士後期課程
  • 1989 - 1991 九州大学大学院 理学研究科 物理学専攻 修士課程
  • 1985 - 1989 九州大学 理学部 物理学科
  • 1982 - 1985 福岡県立筑紫丘高等学校
学位 (1件):
  • 博士(理学) (九州大学)
経歴 (6件):
  • 2007 - 現在 大阪大学大学院理学研究科 准教授
  • 2005 - 2006 大阪大学大学院理学研究科 助教授
  • 1998 - 2005 西日本工業大学 助教授
  • 2000 - 2002 Institut de Recherches Subatomiques(IReS) ストラスブール、フランス 客員研究員
  • 1996 - 1998 西日本工業大学 講師
全件表示
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る