研究者
J-GLOBAL ID:200901074733948053   更新日: 2024年04月05日

野崎 大地

Nozaki Daichi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.p.u-tokyo.ac.jp/~dnl
研究分野 (2件): 神経科学一般 ,  体育、身体教育学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2021 - 2025 多自由度身体運動の制御・学習過程の解明
  • 2018 - 2023 「好不調の波」を抑える:身体表現の揺らぎ発現メカニズムの解明
  • 2020 - 2022 閉ループ筋電気刺激外乱システムを用いた立位姿勢制御系適応能力の解明
  • 2018 - 2022 パラリンピックブレイン -ヒト脳の機能的・構造的再編能力-
  • 2018 - 2022 運動学習速度を規定する神経生理学的要因
全件表示
論文 (93件):
  • Yuto Makino, Takuji Hayashi, Daichi Nozaki. Divisively normalized neuronal processing of uncertain visual feedback for visuomotor learning. Communications biology. 2023. 6. 1. 1286-1286
  • 関口 浩文, 佐々木 睦, 竹内 成生, 宮崎 真, 二橋 元紀, 門田 宏, 山中 健太郎, 野崎 大地, 中澤 公孝. 脳機能マップの筋間における重複面積が広いほど新規な運動スキル学習は速い. 臨床神経生理学. 2022. 50. 5. 448-448
  • Takarada, Y, Nozaki, D. Shouting strengthens voluntary force during sustained maximal effort through enhancement of motor system state via motor commands. Scientific Reports. 2022. 12. 16182. 16182-16182
  • Yudai Takarada, Daichi Nozaki. Shouting strengthens maximal voluntary force and is associated with augmented pupillary dilation. Scientific reports. 2021. 11. 1. 18419-18419
  • Yudai Takarada, Daichi Nozaki. The unconscious mental inhibiting process of human maximal voluntary contraction. Psychological Research. 2021. 86. 5. 1458-1466
もっと見る
MISC (64件):
学歴 (3件):
  • 1992 - 1995 東京大学 大学院教育学研究科 身体教育学コース 博士課程
  • 1990 - 1992 東京大学 大学院教育学研究科 身体教育学コース 修士課程
  • 1985 - 1990 東京大学 工学部 社会基盤工学科
学位 (1件):
  • 博士(教育学)
経歴 (6件):
  • 2011/05 - 現在 東京大学大学院教育学研究科 教授
  • 2007/04 - 2011/04 東京大学大学院教育学研究科 准教授
  • 2006/04 - 2007/03 東京大学大学院教育学研究科 助教授
  • 1998/10 - 2006/03 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所 研究員
  • 2005/04 - 2005/12 Queen's University Visiting Scholar
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る