研究者
J-GLOBAL ID:200901075354990502   更新日: 2024年05月20日

阿部 晃久

アベ アキヒサ | Abe Akihisa
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 船舶海洋工学
研究キーワード (2件): 圧縮性流体 ,  衝撃波
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2027 キャビテーション噴流の付着海洋生物剥離機構の解明と剥離除去効果域拡大ノズルの開発
  • 2019 - 2022 水中膜運動による省エネルギー型海水殺菌システムの構築と実証研究
  • 2016 - 2020 キャビテーション噴流による水中衝撃波の生成・制御に関する研究:舶用技術への新展開
  • 2016 - 2019 舶用技術展開のための水中衝撃波コンバーターの開発
  • 2013 - 2016 水中衝撃波を活用した新しい船底付着生物除去技術の確立
全件表示
論文 (116件):
  • Jinichi Koue, Saori Shyu, Akihisa Abe. Experimental Investigation of Underwater Noise Generation Mechanism During Pile Driving. International Journal of Offshore and Polar Engineering. 2024. 34. 1. 93-100
  • Jinichi Koue, Satoshi Onishi, Akihisa Abe. Behavior Analysis of Cavitation Jets for Effective Removal of Organisms Attached to Offshore Structures. International Journal of Offshore and Polar Engineering. 2024. 34. 1. 67-74
  • Jinichi Koue, Akihisa Abe. Generation and behavior of underwater shock waves and microbubbles produced by metal plate discharge. Proc. the 34th International Symposium on Shock Waves (ISSW34). 2023
  • Jinichi Koue, Saori Shyu, Akihisa Abe. Experimental analysis of underwater noise produced by impacted bars. Proc. 23rd International Offshore and Polar Engineering Conference. 2023
  • Jinichi Koue, Satoshi Onishi, Akihisa Abe. Compressible hydrodynamic consideration of cavitating jets on the scraping action of organisms attached on marine structures. Proc. 23rd International Offshore and Polar Engineering Conference. 2023
もっと見る
MISC (32件):
  • 古畑龍生, 谷口直, 宋明良, 阿部晃久. 水中気泡と衝撃波の相互作用に関する数値計算. 衝撃波シンポジウム講演論文集(CD-ROM). 2016. 2015
  • 谷口直, 宋明良, 阿部晃久. VOF法に基づく圧縮性気液二相流の数値解析. 混相流シンポジウム講演論文集(CD-ROM). 2014. 2014
  • 阿部 晃久, 宋 明良, 三村 治夫, 西尾 茂. 船舶バラスト水処理へのマイクロバブルと衝撃圧の活用について. 混相流. 2013. 27. 1. 45-52
  • 菅原 和也, 宮地 晃弘, 阿部 晃久. バラスト水処理のための水中衝撃波生成法に関する基礎研究. 日本船舶海洋工学会講演会論文集. 2011. 13. 315-318
  • 崔 栄珍, 高橋 桂子, 阿部 晃久, 西尾 茂, 宋 明良. 大気・海洋結合モデルを用いたメキシコ湾油流出事故のシミュレーション. 日本航海学会誌NAVIGATION(特集). 2011. 177号, pp.43-47. 43-47
もっと見る
書籍 (3件):
  • 微細気泡の最新技術Vol.2-進展するマイクロ・ナノバブルの基礎研究と拡がる産業利用ー
    (株)エヌ・ティー・エス 2014 ISBN:9784860434076
  • Bubble Dynamics and Shock Waves, Shock Wave Science and Technology Reference Library Vol. 8 (Chapter 11: Sterilization of Ships’ Ballast Water)
    Springer Berlin Heidelberg 2013
  • CHANGES OF MARINE BACTERIAL POPULATIONS IN A SHIP’S BALLAST WATER AND SEDIMENT, AND APPLICATION OF SHOCK PRESSURES TO COMPLETE KILLING OF VIBRIO SP. CELLS ISOLATED FROM BALLAST WATER. In: Environmental Microbiology Research Trends, G. V. Kurladze Ed.
    Nova Science Publishers, Inc. 2007
講演・口頭発表等 (65件):
  • 洋上風車パイル打設時の水中騒音発生メカニズムに関する研究
    (第92回(令和4年)マリンエンジニアリング学術講演会 2022)
  • 付着物除去効果向上のためのキャビテーション噴流挙動の観測と解析
    (第92回(令和4年)マリンエンジニアリング学術講演会 2022)
  • 異なる噴流形態のキャビテーション噴流の衝撃波生成と壊食に関する研究
    (2020年度衝撃波シンポジウム 2021)
  • 水中衝撃波と微小気泡の干渉に伴う OH ラジカル生成の数値予測
    (2020年度衝撃波シンポジウム 2021)
  • 飛翔体の水中貫入による水中衝撃波生成に関する実験的研究
    (2020年度衝撃波シンポジウム 2021)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1991 東北大学 大学院工学研究科博士課程後期課程機械工学第二専攻修了
学位 (2件):
  • 工学修士 (東北大学)
  • 工学博士 (東北大学)
所属学会 (5件):
日本混相流学会 ,  International Shock Wave Institute ,  日本マリンエンジニアリング学会 ,  日本可視化情報学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る