研究者
J-GLOBAL ID:200901075423281039   更新日: 2024年05月20日

金子 和光

カネコ ヨリアキ | YORIAKI KANEKO
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 腎臓内科学 ,  膠原病、アレルギー内科学
研究キーワード (6件): リウマチ学 ,  腎臓病学 ,  免疫学 ,  自己免疫疾患 ,  樹状細胞 ,  ホスファターゼ
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2019 - 2022 樹状細胞の過活性化により誘発される耐糖能異常の免疫学的解析
  • 2018 - 2021 腎単核貪食細胞による腎尿細管間質障害機序の解明
  • 2016 - 2019 樹状細胞に発現するShp-1が制御する自己免疫現象の解析
  • 2015 - 2018 腎障害進展における腎樹状細胞の関与の検討
  • 2014 - 2017 低温バイオロジーに基づく新規生体制御システムの探索
全件表示
論文 (95件):
  • Satomi Komori, Yasuyuki Saito, Taichi Nishimura, Datu Respatika, Hiromi Endoh, Hiroki Yoshida, Risa Sugihara, Rie Iida-Norita, Tania Afroj, Tomoko Takai, et al. CD47 promotes peripheral T cell survival by preventing dendritic cell-mediated T cell necroptosis. Proceedings of the National Academy of Sciences. 2023. 120. 33
  • Akifumi Tabei, Toru Sakairi, Hiroko Hamatani, Yuko Ohishi, Mitsuharu Watanabe, Masao Nakasatomi, Hidekazu Ikeuchi, Yoriaki Kaneko, Jeffrey B Kopp, Keiju Hiromura. The miR-143/145 cluster induced by TGF-β1 suppresses Wilms' tumor 1 expression in cultured human podocytes. American journal of physiology. Renal physiology. 2023. 325. 1. F121-F133
  • Koichi Yamaguchi, Aya Yamaguchi, Masashi Ito, Ikuo Wakamatsu, Miki Itai, Sohei Muto, Shogo Uno, Masaki Aikawa, Shunichi Kouno, Masao Takemura, et al. Clinical differences among patients with myeloperoxidase-antineutrophil cytoplasmic antibody-positive interstitial lung disease. Clinical rheumatology. 2022
  • Akifumi Tabei, Toru Sakairi, Yuko Ohishi, Mitsuharu Watanabe, Masao Nakasatomi, Hiroko Hamatani, Hidekazu Ikeuchi, Yoriaki Kaneko, Keiju Hiromura. Otitis media with ANCA-associated vasculitis: A retrospective study of 30 patients. Modern rheumatology. 2022. 32. 5. 923-929
  • 土屋 俊平, 小川 真一郎, 長又 亮, 竹内 沙永子, 渡辺 光治, 中里見 征央, 浜谷 博子, 池内 秀和, 坂入 徹, 金子 和光, et al. 成人スチル病の経過中に発症した脳症による意識障害が遷延した1例. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2022. 66回. 711-711
もっと見る
MISC (200件):
  • 佐藤 広宣, 中里見征央, 金谷 あずさ, 星野 晶子, 渡辺 光治, 浜谷 博子, 池内 秀和, 坂入 徹, 金子 和光, 廣村 桂樹. 皮膚サルコイドーシスに合併した巨細胞性動脈炎の一例. 関東リウマチ. 2022
  • 小川 真一郎, 佐藤 広宣, 大塚 瑛公, 諏訪 絢也, 木下 雅人, 渡辺 光治, 中里見 征央, 浜谷 博子, 池内 秀和, 坂入 徹, et al. 大動脈弁手術を契機に診断された高安動脈炎の1例. 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集. 2021. 31回. 52-52
  • 大塚 瑛公, 佐藤 広宣, 金谷 あずさ, 星野 晶子, 木下 雅人, 諏訪 絢也, 浜谷 博子, 池内 秀和, 金子 和光, 廣村 桂樹. クローン病に続発した二次性IgA腎症の一例. 日本腎臓学会誌. 2021. 63. 6-E. 700-700
  • 佐藤 広宣, 大塚 瑛公, 金谷 あずさ, 星野 晶子, 木下 雅人, 諏訪 絢也, 浜谷 博子, 坂入 徹, 池内 秀和, 金子 和光, et al. 寛解期の潰瘍性大腸炎に膜性腎症を合併した一例. 日本腎臓学会誌. 2021. 63. 6-E. 733-733
  • 池内 秀和, 諏訪 絢也, 大石 裕子, 渡辺 光治, 中里見 征央, 浜谷 博子, 坂入 徹, 金子 和光, 廣村 桂樹. pH感受性受容体Ovarian cancer G-protein-coupled receptor 1の急性腎障害モデルにおける役割. 日本腎臓学会誌. 2021. 63. 4. 488-488
もっと見る
書籍 (4件):
  • 検査値を読む2013 炎症マーカー検査 免疫グロブリン遊離L鎖κ/λ比
    南江堂 2013
  • 検査値を読む2013 炎症マーカー検査 免疫グロブリン定量
    南江堂 2013
  • 専門医を目指すケース?メソッド?アプローチ 腎臓疾患
    日本医事新報社 2013
  • 臨床病態学
    ヌーベルヒロカワ 2013
講演・口頭発表等 (247件):
  • 成人スチル病の経過中に発症した脳症による意識障害が遷延した1例
    (日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2022)
  • 大動脈弁手術を契機に診断された高安動脈炎の1例
    (日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集 2021)
  • クローン病に続発した二次性IgA腎症の一例
    (日本腎臓学会誌 2021)
  • 寛解期の潰瘍性大腸炎に膜性腎症を合併した一例
    (日本腎臓学会誌 2021)
  • pH感受性受容体Ovarian cancer G-protein-coupled receptor 1の急性腎障害モデルにおける役割
    (日本腎臓学会誌 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1993 - 1997 順天堂大学大学院 医学系研究科 病理系免疫学博士課程
  • 1985 - 1991 山形大学医学部
学位 (1件):
  • 博士(免疫学) (順天堂大学)
経歴 (2件):
  • 2014/03 - 現在 群馬大学医学部附属病院
  • 2001/03 - 2014/02 群馬大学 助教
委員歴 (2件):
  • 日本腎臓学会 学術評議員
  • 日本リウマチ学会 評議員
所属学会 (3件):
日本免疫学会 ,  日本腎臓学会 ,  日本リウマチ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る