研究者
J-GLOBAL ID:200901075632374036   更新日: 2022年08月29日

岩本 真一

イワモト シンイチ | Shin'ichi Iwamoto
所属機関・部署:
職名: 嘱託講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 天理大学  人間学部 総合教育研究センター   非常勤講師
ホームページURL (1件): https://sewingmachine.mobi/
研究分野 (8件): 家政学、生活科学 ,  地域研究 ,  ヨーロッパ史、アメリカ史 ,  アジア史、アフリカ史 ,  経済史 ,  文化人類学、民俗学 ,  日本史 ,  科学社会学、科学技術史
研究キーワード (10件): 産業史 ,  経済史 ,  日本経済史 ,  機械論 ,  衣服史 ,  民族衣装 ,  中小企業 ,  多国籍企業 ,  衣服産業史 ,  アパレル産業
論文 (15件):
  • 岩本 真一. 戦前期小規模縫製業者の資産動向-姫路市藤本仕立店「棚卸」の分析-. 経済学雑誌. 2017. 117. 3. 63-77
  • 岩本 真一. ミシン国産化の遅延要因-特許出願の方向性に関連して-. 大阪経大論集. 2016. 67. 2. 211-233
  • 岩本 真一. 戦時期縫製業の業態転換-姫路市藤本仕立店の統制関連史料をもとに-. 大阪経大論集. 2016. 67. 1. 127-150
  • 岩本 真一. 戦時期縫製業と経営体転換-兵庫県姫路市藤本仕立店の動向から-. 大阪経大論集. 2016. 66. 6. 143-166
  • 岩本 真一. 近現代旗袍の変貌-設計理念と機能性にみる民族衣装の方向-. 大阪経大論集. 2015. 66. 3. 125-148
もっと見る
MISC (21件):
  • 岩本 真一. 〔アンケート〕2018年上半期の収穫から「衣服産業史」. 週刊読書人. 2018. 4-4
  • 岩本 真一. 戦前期ミシンに関する産業財産権-その一覧と傾向-. 『大阪産業大学経済論集』. 2017. 第18巻. 2号. 45-64
  • 岩本 真一. 飛田健彦著「百貨店とは」「帯の伊勢丹 模様の伊勢丹」(ともに国書刊行会). 週刊読書人. 2017. 2017年2月17日号. 6-6
  • 岩本 真一. 鄭鴻生著『台湾少女、洋裁に出会う-母とミシンの60年-』. 週刊読書人. 2016. 2016年12月9日号. 6-6
  • 岩本 真一. 〔アンケート〕2016年上半期の収穫から. 週刊読書人. 2016. 5-5
もっと見る
書籍 (4件):
  • 鉱山業・製造業・商業・金融
    朝倉書店 2020 ISBN:9784254535747
  • 近代日本の衣服産業 姫路市藤本仕立店にみる展開
    思文閣出版 2019 ISBN:9784784219810
  • ミシンと衣服の経済史 地球規模経済と家内生産
    思文閣出版 2014 ISBN:9784784217199
  • 「ミシンのグローバル性と東アジアの衣服産業」(大阪経済大学日本経済史研究所編『東アジア経済史研究 第1集-中国・韓国・日本・琉球の交流』)149-199
    思文閣出版 2010 ISBN:9784784214983
講演・口頭発表等 (10件):
  • ワークショップ「『ミシンと衣服の経済史』をめぐって」
    (糸・布・衣の循環史研究会 2018)
  • 戦時統制下における裁縫業者の配給問題-業務内容再編と組合活動を中心に
    (大阪歴史学会・近代史部会 2011)
  • 1910年代日本の帽子業にみる地域趨勢-関東・関西,大阪・神戸
    (社会経済史学会・近畿部会6月例会 2009)
  • 20世紀初頭の裁縫教育を取り巻く経済史的要因-上海の女学校授業科目をもとに
    (大阪経済大学日本経済史研究所 第55回経済史研究会「上海 近代のあゆみ-日本との関わりを中心に」 2009)
  • 東アジアにおけるミシンの普及-19世紀後半~20世紀前半の日本・中国を事例に-
    (大阪経済大学日本経済史研究所 第1回東アジア経済史研究会 2007)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2010 大阪市立大学 経済学研究科 日本経済史
  • - 2003 大阪市立大学 経済学研究科 日本経済史
学位 (2件):
  • 博士(経済学) (大阪市立大学)
  • 修士(経済学) (大阪市立大学)
所属学会 (2件):
日本衣服学会 ,  社会経済史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る