研究者
J-GLOBAL ID:200901075908150242   更新日: 2025年04月16日

上山 純

Ueyama Jun
ホームページURL (2件): https://nagoya-u-hbm-laboratory.jimdofree.com/https://nagoya-u-hbm-laboratory.jimdofree.com/english/
研究分野 (1件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
研究キーワード (3件): 環境衛生学 ,  臨床化学 ,  環境分析学
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2020 - 2024 複数の疾患リスクに関わる初経・閉経年齢を規定する生活環境因子の同定とその寄与評価
  • 2020 - 2023 バイオモニタリングによる除草剤のヒト曝露実態の理解とリスク評価への応用
  • 2019 - 2023 幼児期に摂取する肥満促進性環境化学物質のカクテル効果に関するコホート研究
  • 2017 - 2020 家庭用ピレスロイド系殺虫剤曝露の理解に向けたバイオモニタリングの実践応用
  • 2016 - 2019 低用量殺虫剤曝露の代謝物プロファイリング:エクスポソーム導入へのマイルストーン
全件表示
論文 (146件):
  • Tomonari Hamaguchi, Misuzu Ohara, Atsushi Hisatomi, Kyohei Sekiguchi, Jun-ichi Takeda, Jun Ueyama, Mikako Ito, Hiroshi Nishiwaki, Tomoo Ogi, Masaaki Hirayama, et al. Desulfovibrio falkowii sp. nov., Porphyromonas miyakawae sp. nov., Mediterraneibacter flintii sp. nov. and Owariibacterium komagatae gen. nov., sp. nov., isolated from human faeces. International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology. 2025. 75. 1
  • Toshiki Tajima, Tomohiko Isobe, Isao Saito, Takaaki Kondo, Koji Suzuki, Ryosuke Fujii, Yoshiki Tsuboi, Yoshiko Sugita-Konishi, Jun Ueyama. Cross-sectional biomonitoring of urinary deoxynivalenol, T-2 and HT-2 toxins, and zearalenone in Japanese adults. Environmental health and preventive medicine. 2025. 30. 19-19
  • Hiroshi Nishiwaki, Jun Ueyama, Mikako Ito, Tomonari Hamaguchi, Keiichi Takimoto, Tetsuya Maeda, Kenichi Kashihara, Yoshio Tsuboi, Hiroshi Mori, Ken Kurokawa, et al. Meta-analysis of shotgun sequencing of gut microbiota in Parkinson's disease. npj Parkinson's Disease. 2024. 10. 1. 106-106
  • Naohide Shinohara, Tomoko Oguri, Mai Takagi, Jun Ueyama, Tomohiko Isobe. Evaluating the risk of phthalate and non-phthalate plasticizers in dust samples from 100 Japanese houses. Environment international. 2024. 183. 108399-108399
  • Satoru Watanabe, Kunihiko Nakane, Yugo Kitahara, Nanami Nishihara, Hiroshi Nomura, Fumiaki Fukase, Kohei Uno, Takaaki Kondo, Jun Ueyama. Density predictive model for an outbreak in adult female Aedes albopictus (Diptera: Culicidae) in Japan. Journal of Medical Entomology. 2023. 61. 2. 418-426
もっと見る
MISC (82件):
  • 田島稔基, 斎藤勲, 近藤高明, 鈴木康司, 藤井亮輔, 坪井良樹, 磯部友彦, 小西良子, 上山純. バイオモニタリング手法を用いたマイコトキシン曝露評価の試み. JSBMS Letters. 2024. 49. 2
  • 磯部友彦, 中山祥嗣, 岩井美幸, 高木麻衣, 上山純, 小栗朋子, 篠原直秀, 国末達也, 仲山慶, 田上瑠美. 化学物質の体内動態を把握するためのパーソナルケア製品使用と食事をコントロールした介入試験の提案. 環境化学討論会要旨集(CD-ROM). 2022. 30th
  • 小栗朋子, 篠原直秀, 高木麻衣, 上山純, 国末達也, 磯部友彦. 尿中代替フタル酸エステル類代謝物分析法の基礎的検討. 環境化学討論会要旨集(CD-ROM). 2022. 30th
  • 篠原直秀, 小栗朋子, 高木麻衣, 上山純, 磯部友彦. ハウスダスト中のフタル酸エステル類およびフタル酸代替物~DINCHおよびDEHA~. 環境化学討論会要旨集(CD-ROM). 2022. 30th
  • 大矢奈穂子, 大矢奈穂子, 伊藤由起, 野正夏鈴, 佐藤博貴, 上山純, 湊京子, 上島通浩. 有機リン系殺虫剤代謝物の網羅的分析 1.分析方法の検討. 日本衛生学雑誌(Web). 2020. 75. Supplement
もっと見る
書籍 (4件):
  • Anticholinesterase pesticides
    Wiley 2011
  • 分子予防環境医学「生命科学研究の予防・環境医学への統合」
    本の泉社 2010
  • 広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査-その数値をどう読むか 第7版 2
    日本臨牀社 2010
  • 覚せい剤依存と麻薬依存
    東北大学出版会 2004
学位 (1件):
  • 博士(医学) (金沢大学)
委員歴 (4件):
  • 2018/09 - 現在 日本農村医学会 農薬中毒部会 農薬中毒部会委員
  • 2015/09 - 現在 日本医用マススペクトル学会 評議員
  • 2014/05 - 現在 日本衛生学会 評議員
  • 2016/04 - 2018/03 日本衛生学会 専門職制度検討委員会委員
受賞 (6件):
  • 2019/05 - 東京バイオマーカー・イノベーション技術研究組合 TOBIRA賞 発色試薬を用いた簡易酸化型アルブミン測定法開発
  • 2017/09 - 日本医用マススペクトル学会 若手優秀ポスター賞(指導学生による受賞)
  • 2016/03 - 日本衛生学会 奨励賞
  • 2013/08 - 日本臨床検査学教育学会学術大会 優秀発表賞(指導学生による受賞)
  • 2009/06 - 名古屋市立大学医学部公衆衛生学教室同門会 奥谷賞
全件表示
所属学会 (8件):
日本産業衛生学会 ,  日本毒性学会 ,  日本食品安全協会 ,  日本医用マススペクトル学会 ,  日本農村医学会 ,  日本臨床化学会 ,  日本衛生学会 ,  日本臨床検査技師会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る