研究者
J-GLOBAL ID:200901075926267025
更新日: 2020年06月06日
木佐貫 彰
キサヌキ アキラ | Kisanuki Akira
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
鹿児島大学 医学部 保健学科 臨床看護学講座
鹿児島大学 医学部 保健学科 臨床看護学講座 について
「鹿児島大学 医学部 保健学科 臨床看護学講座」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
循環器内科学
研究キーワード (2件):
循環器内科学
, Cardiovascular Medicine
競争的資金等の研究課題 (2件):
心エコー法による循環器疾患の評価
Echocardiographic assessment of cardiovascular disease
MISC (9件):
A Kisanuki, DS Segar, T Ryan, M Johnson, C Tei, H Feigenbaum, SG Sawada. Arbutamine stimulation detects viable myocardium 4 weeks after coronary occlusion. JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF ECHOCARDIOGRAPHY. 2001. 14. 2. 138-148
Comparison of Transthoracic Doppher Echocardiography and Natriuretic Peptides in Predicting Mean Pulminary Capillary Medge Pressure in Patients with Chronic Atrial Fibrillation. J Am Soc Echocardiogr. 2001. 14, 1080-1087
Y Miyazono, A Kisanuki, K Toyonaga, R Matsushita, Y Otsuji, S Arima, S Nakao, H Tanaka. Usefulness of adenosine triphosphate-atropine stress echocardiography for detecting coronary artery stenosis. AMERICAN JOURNAL OF CARDIOLOGY. 1998. 82. 3. 290-294
A Kisanuki, R Matsushita, T Murayama, Y Otsuji, Y Miyazono, K Toyonaga, S Nakao, A Taira, H Tanaka. Transesophageal Doppler echocardiographic assessment of systolic and diastolic coronary blood flow velocities at baseline and during adenosine triphosphate-induced coronary vasodilation in chronic aortic regurgitation. AMERICAN HEART JOURNAL. 1997. 133. 1. 71-77
Transesophageal Doppler echocardioglaphic assessment of left coronary blood flow velocity in chronic aortic regurgitation. Aw Heart J. 1996. 131,101-106
もっと見る
書籍 (2件):
二次性心筋症
新超音波医学 3 循環器 2000
二次性心筋症診断のポイント
心臓病診療の問題点を考える 文光堂 1999
学歴 (2件):
- 1979 鳥取大学 医学部 医学科
- 1979 鳥取大学
学位 (2件):
医学博士 (鹿児島大学)
超音波連続波ドプラー法による僧帽弁位および大動脈弁位置換弁の弁開放能の評価 (鹿児島大学)
経歴 (1件):
2000 - 2002 鹿児島大学医学部保健学科 教授
所属学会 (5件):
日本心エコー図学会
, 日本超音波医学会
, 日本心臓病学会
, 日本循環器学会
, 日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM