研究者
J-GLOBAL ID:200901076065375936
更新日: 2025年04月04日
古樋 直己
フルヒ ナオキ | Furuhi Naoki
所属機関・部署:
職名:
准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件):
http://www.oit.ac.jp
研究キーワード (15件):
特定分野の英語
, 字幕
, 映画
, 工業英語
, 語彙
, コーパス
, コロケーション
, subtitles
, movie
, learning
, acquisition
, vocabulary
, word
, engineering English
, corpus
競争的資金等の研究課題 (5件):
- 2022 - 2025 情報科学分野の英文理解・発信に必要な語彙リスト作成と教育への応用
- 2011 - 2014 工学系学生のための技術英語の基本コロケーション
- コーパスを活用した語彙・コロケーション研究,科学技術英語・工学英語学習者のための英語教育,語彙習得研究,映画活用(特に字幕活用)による英語教育
- Collocations in Engineering English
- Vocabulary Acquisition
論文 (12件):
-
古樋直己. 情報科学分野の英語語彙親密度測定の試み. 大阪工業大学紀要. 2021. 65. 2. 67-76
-
Naoki FURUHI. Appropriateness of Verb-Noun Collocations in an English Technical Writing Test. Tsujiteki kyojiteki Eidoku Kopasu no intafeisu Gengobunka kyodo purojekuto 2010 (Graduate School of Language and Society, Studies in Language and Culture, Osaka University). 2011. 21-47
-
Naoki FURUHI. Evaluating the Validity of Word Lists for Engineering Students. Studies in English Language Teaching. 2011. 34
-
古樋直己. 「男はつらいよ」の英語字幕と英語検定教科書の語彙比較. 津山工業高等専門学校紀要. 2011. 52
-
Naoki FURUHI. Teaching Basic Collocations for Japanese Learners of English Through Popular Movies. ATEM Journal Teaching English Through Movies. 2011. 16. 33-44
もっと見る
MISC (5件):
-
Furuhi Naoki. Identifying Specific Collocations in Scientific and Engineering English(Global Poster session: College English Education for Global Human Resource Development,Collaboration and Relativization in English Language Education) :. JACET全国大会要綱. 2013. 52. 80-80
-
古樋 直己. Let's Try! 工業英検3級(12)効率的学習方法のまとめ. 新電気. 2011. 65. 12. 83-88
-
古樋 直己. Let's Try! 工業英検3級(11)頻出単語リストとその解説(5). 新電気. 2011. 65. 11. 73-77
-
古樋 直己. Let's Try! 工業英検3級(10)頻出単語リストとその解説(4). 新電気. 2011. 65. 10. 67-71
-
古樋 直己. Let's Try! 工業英検3級(1)工業英検3級の概要. 新電気. 2011. 65. 1. 79-84
書籍 (1件):
-
『イラストでめきめきわかる工業英検4級』
オーム社
講演・口頭発表等 (36件):
-
An Attempt to Compile a Verb-Noun Phrase List for Information Science Majors
(44th ThaiTESOL 2025 International Conference 2025)
-
Vocabulary in the abstract section of information science research papers
(43th ThailanTESOL International Conference 2024)
-
Does test effect work in improving students’vocabulary power?
(56th RELC International Conference (Online) 2022)
-
Attemting to identify specific collocations in scientific English through a larger online corpus
(41th Thailand TESOL International Virtual Conference 2022 2022)
-
毎回の授業で語彙に関する課題を課した場合の語彙力の変化 全国英語教育学会第46回長野研究大会 口頭
(全国英語教育学会第46回長野研究大会 2021)
もっと見る
学歴 (9件):
- - 2025 放送大学 教養学部 情報コース
- - 2022 放送大学 教養学部 教育と心理コース
- - 2020 放送大学 教養学部 自然と環境コース
- 2010 - 2013 大阪大学大学院 言語文化研究科博士後期課程言語社会専攻(単位取得満期退学)
- 2007 - 2009 名古屋学院大学通信制大学院 外国語学研究科修士課程 英語学専攻
- 1997 - 2002 大阪外国語大学大学院 言語社会研究科博士前期課程 地域言語社会専攻アメリカコース
- 1994 - 1996 佛教大学 文学部 英文学科(通信制)
- 1987 - 1991 大阪工業大学 工学部 第I部電子工学科
- 1984 - 1987 大阪府立淀川工業高等学校 全日制課程 電気科
全件表示
学位 (2件):
- 修士(言語文化学) (大阪外国語大学)
- 修士(英語学) (名古屋学院大学)
経歴 (7件):
所属学会 (5件):
ことばの科学会
, 外国語教育メディア学会
, 大学英語教育学会
, 全国英語教育学会
, 映像メディア英語教育学会
前のページに戻る