研究者
J-GLOBAL ID:200901076174119346   更新日: 2024年01月30日

河路 由佳

カワジ ユカ | Kawaji Yuka
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 日本文学 ,  日本語教育
研究キーワード (4件): 日本語教育・国語教育の歴史 ,  日本文学 ,  非母語話者による日本語学習の歴史 ,  日本語教育学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2012 - 2015 日本語教育史のコンテンツの再構成と史料公開に関する基礎的研究
  • 2011 - 2015 国内外の日本語教師の職能開発を支援する電子ティーチング・ポートフォリオの開発
  • 2011 - 2014 〈紐帯としての日本語〉日本人社会、日系コミュニティ、「日本語人」の生活言語誌研究
  • 2009 - 2011 日本語教育史テキスト作成に向けた基礎的研究
  • 2006 - 2008 第二次大戦期日本語教育振興会の活動に関する再評価についての基礎的研究
全件表示
論文 (65件):
  • 河路由佳. 「土岐善麿の新作能「親鸞」をめぐる考察--浄土真宗の能としての成立過程と「生活派」土岐善麿の思想」. 2023. 13. 53-79
  • 河路 由佳. 日本学術振興会『英訳萬葉集』(一九四〇)の〈和文草稿〉をめぐる考察. 『戦争と萬葉集』第5号 pp.128-148. 2023. 5. 128-148
  • 河路 由佳. 「土岐善麿が日本語文学のローマ字書きに託したもの--土岐善麿(1921)『Roomazigaki Tanpen-Syoosetusyuu(ローマ字短篇小説集)』--」 『外国語学部紀要』第34号,杏林大学, pp.89-110. 外国語学部紀要. 2022. 34. 89-110
  • 河路 由佳. ドナルド・キーンを30歳にして日本文学史家たらしめた条件--なぜ、日本留学前にJapanese Literature(1953)が書けたのか--」『ことばと文字』14号, くろしお出版 pp. 209-220202. ことばと文字. 2021. 14. 209-220
  • 河路 由佳. 土岐善麿と『萬葉集』-『作者別萬葉短歌全集』(1915)を起点としてー. 戦争と万葉集. 2021. 3. 1-19
もっと見る
MISC (96件):
  • 河路 由佳. 土岐善麿の一九六〇年代(六)-武蔵野女子大学教授に就任した一九六五年-. 2024. 2024年. 1月. 36-36
  • 河路 由佳. 土岐善麿の一九六〇年代(五)-『短歌』に随筆を連載した一九六四年-. 新暦. 2023. 2023年. 11月号. 31-31
  • 河路 由佳. 土岐善麿の一九六〇年代(四)-新作能〈鑑真〉を書いた一九六三年-. 新暦. 2023. 2023年. 9月号. 31-31
  • 河路 由佳. 土岐善麿の一九六〇年代(三)-杜甫と世阿弥の生誕記念の一九六二年. 新暦. 2023. 2023年. 7月号. 31-31
  • 河路 由佳. 土岐善麿の一九六〇年代(二)-新作能「親鸞」上演の夢を叶えた一九六一年. 新暦. 2023. 2023年. 5月号. 32-32
もっと見る
書籍 (21件):
  • 日本語はしたたかで奥が深い : くせ者の言語と出会った「外国人」の系譜
    研究社 2023 ISBN:9784327377519
  • 河路由佳歌集
    砂子屋書房 2021 ISBN:9784790418030
  • 日本語とにらめっこ : 見えないぼくの学習奮闘記
    白水社 2021 ISBN:9784560088982
  • ドナルド・キーンわたしの日本語修行
    白水社 2020 ISBN:9784560097618
  • 日本語学習・教育の歴史 : 越境することばと人びと
    東京大学出版会 2016 ISBN:9784130820196
もっと見る
講演・口頭発表等 (33件):
  • 短歌を楽しもう(第2回)ーー長寿の歌人の作品を読む
    (杏林大学 学びの杜(J.COM) 2023)
  • 1920年代の北海道の口語定型短歌運動と違星北斗ら
    (十月会九月研究集会 2022)
  • 短歌を楽しもうーー日本語の魅力あふれる短歌の世界
    (杏林大学 学びの杜(J.COM) 2022)
  • ドナルド・キーンさんが愛した日本と日本文学
    (コマラジ「アフタヌーンナビ木曜日」(ラジオ番組) 2020)
  • (大学の授業)オンライン化 最前線
    (アフタヌーンナビ木曜日(ラジオ番組) 2020)
もっと見る
Works (9件):
  • 歌集 夜桜気質
    2015 - 2015
  • 源氏物語の美について・「末摘花」より
    2008 - 2008
  • 「世界をまわる?GENJI?」マルチリンガル朗読 葵
    2008 - 2008
  • 中国で源氏物語はどう読まれているか・「若紫」より
    2008 - 2008
  • 歌集 魔法学校
    2008 - 2008
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2003 一橋大学 大学院 言語社会研究科博士課程
  • - 1985 慶應義塾大学 大学院文学研究科 国文学専攻(修士課程)
  • - 1982 慶應義塾大学 経済学部
学位 (1件):
  • 博士(学術) (一橋大学)
経歴 (1件):
  • 2020/04 - 現在 杏林大学 外国語学部 特任教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る