研究者
J-GLOBAL ID:200901076442474030
更新日: 2024年12月18日
清野 精彦
セイノ ヨシヒコ | Seino Yoshihiko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
日本医科大学 医学部 医学科
日本医科大学 医学部 医学科 について
「日本医科大学 医学部 医学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授,教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
日本医科大学千葉北総病院
循環器内科学教授
研究分野 (3件):
循環器内科学
, その他
, 病態医化学
研究キーワード (16件):
サルコイドーシス
, Fabry病
, バイオマーカー
, 冠動脈先端画像
, 心筋傷害
, 心臓病学・心不全・虚血性心疾患・心筋症
, sarcoidosis
, Fabry disease
, gene therapy
, sleep apnea syndrome
, biomarker
, myocardial injury
, cardiomyopathy
, ischemic heart disease
, heart failure
, Cardiology
競争的資金等の研究課題 (15件):
2008 - Cardiology, heart failure, ischemic heart disease, cardiomyopathy,myocardial injury, ischemic heart disease, biomarker,sleep apnea syndrome, gene therapy, Fabry disease, sarcoidosis
2007 - 心不全・虚血性心疾患・心筋症、心筋傷害、冠動脈先端画像、バイオマーカー、睡眠時無呼吸、遺伝子治療、Fabry病、サルコイドーシス
心サルコイドーシスの診断と治療
急性冠症候群における生化学マーカー
心不全における心筋傷害進展の分析
Fabry病の遺伝子治療
心不全の病態生理と治療
Cardiac markers in acute coronary syndrome
Detection and Treatments of Cardiac Sarcoidosis
Gene therapy for・Fabry disease
Cardiac sarcoidosis
Biochemical markers in acute coronary syndrome
Pathophysiological analysis of ongoing myocardial damage
Experimental and Clinical investigations on gene therapy for Fabry disease
Pathophysiology and medical treatment of congestive heart failure
全件表示
MISC (53件):
急性冠症候群:心筋生化学マーカーによる評価:muli marker strategy. 日本内科学会誌. 2004. 93: 241-248
慢性心不全における潜在性心筋傷害(ongoing myocardinal damage). 日本内科学会誌. 2004. 93:7:1473~1479:2004
Ongoing myocardinal damage in chronic heart failure in relared to altivated TNF and Fas/Fas ligand syore. Circ J. 2004. 68: 747-750
Application of NT-proBNP and BNP measurements in candiok care. Ear.J Heart Failure. 2004. 6: 295-300:2004
Y Seino, K Ogata, T Takano, J Ishii, H Hishida, H Morita, H Takeshita, Y Takagi, H Sugiyama, T Tanaka, et al. Use of a whole blood rapid panel test for heart-type fatty acid-binding protein in patients with acute chest pain: Comparison with rapid troponin T and myoglobin tests. AMERICAN JOURNAL OF MEDICINE. 2003. 115. 3. 185-190
もっと見る
書籍 (9件):
周術期におけるβ遮断薬の使い方
真興交易医書出版部 2004
実地診療に則した心不全・診断・治療マニュアル
医薬ジャーナル社 2002
心筋傷害と心筋・血管マーカー
Medical View 2001
これでわかる心電図の読み方と心臓病
南江堂 1998
大動脈・未梢血管疾患
認定医・専門医のための内科学レビュー'98 1998
もっと見る
Works (33件):
急性心筋梗塞の全血迅速生化学診断マーカーの臨床開発
2003 -
NT pro-BNPおよびBNP測定に関する研究:心不全、急性冠症候群、心筋傷害との関連
2001 -
心房性利尿ペプチドの心腎保護作用に関する臨床的研究
2001 -
慢性心不全における潜在性心筋傷害とミトコンドリア機能に関する研究
2001 -
Fabry病の遺伝子治療に関する研究
2001 -
もっと見る
学歴 (2件):
- 1976 日本医科大学 医学部 医学科
- 1976 日本医科大学
学位 (1件):
医学博士 (日本医科大学)
委員歴 (4件):
2003 - 日本循環器学会 評議員
2001 - 日本心不全学会 評議員
1994 - 日本脈管学会 評議員
日本心臓病学会 評議員
受賞 (4件):
2004 - 東京都医師会グループ研究賞
1992 - 日本医科大学医学会奨学賞
1991 - 東京都医師会奨励賞
1987 - 日本集中治療医学会優秀論文賞
所属学会 (10件):
日本心不全学会
, 日本臨床薬理学会
, 日本心臓病学会
, 国際心臓研究会議(ISHR)
, 日本心臓ペーシング学会
, 日本集中治療医学会
, 日本脈管学会
, 米国心臓学会(American Heart Association)
, 日本循環器学会
, 日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM