研究者
J-GLOBAL ID:200901076615408942   更新日: 2024年09月27日

新海 暁男

Shinkai Akeo
所属機関・部署:
ホームページURL (2件): http://www.riken.jp/http://www.riken.jp/en/
研究分野 (5件): 応用生物化学 ,  ゲノム生物学 ,  機能生物化学 ,  構造生物化学 ,  分子生物学
研究キーワード (5件): DNA ,  遺伝子 ,  タンパク質 ,  セントラルドグマ ,  CRISPR-Cas
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2016 - 2020 高分解能な立体構造解析による、高度好熱菌獲得免疫システムの解明
  • 2013 - 2016 1つの細胞が持つ新奇なウイルス防御システムの体系的理解
  • 2010 - 2013 mRNA発現解析に基づいた、機能未知遺伝子の分類
論文 (79件):
もっと見る
MISC (10件):
もっと見る
特許 (7件):
書籍 (2件):
  • 動物学の百科辞典
    丸善出版 2018 ISBN:9784621303092
  • ポストシークエンスタンパク質実験法(2)試料調製法
    東京化学同人 2002 ISBN:9784807911356
講演・口頭発表等 (65件):
  • The C-terminal 4CXXC-type zinc finger domain of CDCA7 recognizes hemimethylated DNA and modulates activities of chromatin remodeling enzyme HELLS
    (FASEB Science Research Conference, Biological Methylation: Fundamental Mechanisms 2024)
  • CDCA7のジンクフィンガードメインに依存した、DNA複製とカップルして形成されたヘテロクロマチンへのHELLS-CDCA7の集積
    (第17回日本エピジェネティクス研究会年会 2024)
  • CDCA7のジンクフィンガードメインに依存した、クロマチンリモデリング酵素HELLS-CDCA7タンパク質複合体の活性化
    (第17回日本エピジェネティクス研究会年会 2024)
  • クロマチンリモデリング酵素HELLSと複合体を形成するCDCA7タンパク質の機能ドメインの同定
    (第16回日本エピジェネティクス研究会年会 2023)
  • クロマチンリモデリング酵素HELLSとCDCA7タンパク質との機能的相互作用
    (第14回日本エピジェネティクス研究会年会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1988 - 1991 東京大学大学院 農学系研究科博士後期課程(農芸化学専攻)
  • 1986 - 1988 名古屋大学大学院農学研究科博士前期課程(農芸化学専攻)
  • 1982 - 1986 名古屋大学 農学部 農芸化学科
学位 (1件):
  • 農学博士 (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 理化学研究所 上級研究員
  • 2002/10 - 2024/03 理化学研究所 先任研究員
  • 2006/04 - 2013/03 理化学研究所 チームリーダー
  • 1991/04 - 2002/09 協和発酵工業(株) 東京研究所 研究員
  • 1999/11 - 2001/06 ワシントン大学 客員研究員
委員歴 (1件):
  • 2013/10 - 2017/09 BMC Microbiology Associate Editor
所属学会 (3件):
日本分子生物学会 ,  日本生化学会 ,  日本エピジェネティクス研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る