研究者
J-GLOBAL ID:200901076637260701   更新日: 2025年04月08日

逆瀬川 栄一

サカセガワ エイイチ | Sakasegawa Eiichi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 電力工学
研究キーワード (4件): パワーエレクトロニクス ,  電気機器 ,  Power Electronics ,  Electorical Machines
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2024 EV向け電源システムの高信頼と高効率を両立するハイブリッド双方向チョッパの開発
  • 2018 - 2021 昇圧チョッパ付NPCインバータの超小型化に関する研究
  • 2004 - 誘導電動機の速度センサレスベクトル制御
  • 2004 - Speed Sensorless Vector Control of Induction Motor
  • 誘導機の零速運転に関する研究
全件表示
論文 (7件):
  • Eiichi Sakasegawa, So Watanabe, Takayuki Shiraishi, Hitoshi Haga, Ralph M. Kennel. A Novel LQI Control Technique for Interleaved-Boost Converters. World Electric Vehicle Journal. 2024. 15. 8. 343-343
  • 逆瀬川栄一, 前薗正宜, 白石貴行. Well-beingを志向する教育の試み ~ポジティブエデュケーションは高専で実践可能か~. 日本高専学会誌. 2023. 15
  • Eiichi Sakasegawa, Rin Chishiki, Rintarou Sedutsu, Takumi Soeda, Hitoshi Haga, Ralph Mario Kennel. Comparison of Interleaved Boost Converter and Two-Phase Boost Converter Characteristics for Three-Level Inverters. World Electric Vehicle Journal. 2022. 14. 1. 7-7
  • 逆瀬川 栄一. 鹿児島高専におけるものづくり分野の技術者育成の試み. 電気学会論文誌A 第131号 pp.363~370. 2011. 131. 5. 363-370
  • 逆瀬川 栄一. 電圧形インバータ駆動交流電動機の制御性能の改善に関する研究. 鹿児島大学. 2003
もっと見る
MISC (24件):
  • 知識凜, 逆瀬川栄一, 添田拓巳, 芳賀仁. 3レベルインバータに適した昇圧チョッパと2相昇圧チョッパの特性比較. 令和4年電気学会全国大会,4-026. 2022
  • Akihito Mizukoshi, Hitoshi Haga, Eiichi Sakasegawa. Evaluation of the Output Voltage Harmonics of Typical PWM Methods in a Dual-inverter Fed Open-End Winding Induction Motor with a Floating-capacitor. IEEE Energy Conversion Congress and Expo (ECCE) 2021, Vancouver, Canada, Oct. 10-14. 2021
  • Eiichi Sakasegawa, Tatsuki Matsumoto, Kaito Tokunaga, Hitoshi Haga. Control Method to Reduce Current Ripple of Boost Chopper Suitable for NPC Inverter ( in press ). 2020 IEEE 9th International Power Electronics and Motion Control Conference (IPEMC2020-ECCE Asia). 2020
  • 藤井 勝秀,逆瀬川 栄一,芳賀 仁. NPCインバータを想定した昇圧チョッパ回路の実験検証. 平成31年電気学会全国大会. 2019. 4-129
  • 藤井勝秀・逆瀬川栄一・山本吉朗. NPCインバータ用昇圧チョッパの特性解析. 平成29年電気学会産業応用部門大会ヤングコンペティションY-44. 2017
もっと見る
書籍 (1件):
  • 1 マトリクスコンバータの技術動向と応用
    電気学会技術報告第1111号 全41頁 2008
学歴 (4件):
  • - 2000 鹿児島大学 理工学研究科 システム情報工学
  • - 2000 鹿児島大学
  • - 1998 鹿児島大学 工学部 電気電子工学科
  • - 1998 鹿児島大学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (鹿児島大学)
経歴 (2件):
  • 2004 - - 徳山工業高等専門学校 助手
  • 2004 - - Research Associate, Tokuyama College of Technology
委員歴 (2件):
  • 2010/04 - 現在 電気学会九州支部高専研究講演会 幹事
  • 2006/04 - 2007/12 直接形交流電力変換回路の実用化と応用技術調査専門委員会 委員
所属学会 (2件):
電気学会 ,  The Institute of Electrical Engineers of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る