研究者
J-GLOBAL ID:200901077189782960   更新日: 2024年04月21日

葛西 周

カサイ アマネ | Kasai Amane
所属機関・部署:
職名: 専任講師
ホームページURL (2件): http://amanek.wp.xdomain.jp/https://www.waseda.jp/inst/wias/other-en/2020/04/01/6915/
研究分野 (5件): 芸術実践論 ,  文化人類学、民俗学 ,  日本史 ,  美術史 ,  美学、芸術論
研究キーワード (5件): 音楽学 ,  サウンド・スタディーズ ,  文化ツーリズム ,  国際日本学 ,  表象文化史
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2028 冷戦期東アジアを移動する身体芸術メディア・プロパガンダ--潜伏する文化記憶
  • 2024 - 2027 戦後日本における「観光芸能」の動態史的研究
  • 2021 - 2024 Resonating Across Oceanic Currents: A Maritime History of Popular Music in and from Japan, 1920s-1960s
  • 2020 - 2024 日本における音楽体験の場としての観光地の研究
  • 2018 - 2022 建国初期中国を移動する身体芸術メディア・プロパガンダ-戦時期からの継承と展開
全件表示
論文 (14件):
  • KASAI, Amane. Desire Sung with a Lisp: Chinese Women Represented in Japanese Popular Songs During Wartime. WIAS Discussion Paper. 2021. 2020. 008. 1-15
  • 葛西 周. 「東亜」と「郷土」のイデオロギー--戦時下の音楽関連記事および音楽展覧会の考察から. JunCture 超域的日本文化研究. 2018. 9. 60-72
  • 葛西 周. 日中戦争期の新作レビュウにおける「中国」表象とその背景--宝塚歌劇を中心に. 演劇研究. 2017. 40. 87-101
  • 葛西 周. Sound of Post-War Japan: Representation of “Japaneseness” through Music at Expo ‘70. Trans-Asia Popular Music Studies. 2015. 1. 5-16
  • 葛西 周. プロパガンダ映画の音--植民地期台湾の映画フィルムにおける聴覚的要素についての予備的研究. 中国語中国文化. 2015. 12. 48-66
もっと見る
MISC (10件):
  • 葛西 周. 書評 真鍋昌賢編著『浪花節の生成と展開--語り芸の動態史にむけて』. 音楽学. 2021. 67. 1. 52-54
  • 葛西 周. 日本音楽学会支部横断企画「日本の映画音楽・音響研究の現在」 第2日傍聴記. 日本音楽学会ウェブサイト. 2015. 1-4
  • 葛西 周. 書評 東谷護編著『ポピュラー音楽から問う--日本文化再考』. 東洋音楽研究. 2015. 80. 73-77
  • 葛西 周. 地域横断的な「国民楽派」の議論に向けて--日本における関連用語の混乱を例に--. 京都大学地域研究総合情報センターディスカッション・ペーパー. 2015. 49. 9-12
  • 葛西 周. 音楽にみる境界線のポリティクス--博覧会における「植民地」の展示から--. 日本のポピュラー音楽をどうとらえるか3--文化装置としての東アジア--. 2014. 41-53
もっと見る
書籍 (10件):
  • 音の本を読もう: 音と芸術をめぐるブックガイド
    ナカニシヤ出版 2024 ISBN:4779517966
  • ユリイカ2024年2月号 特集=クレイジーキャッツの時代
    青土社 2024 ISBN:4791704436
  • Handbook of Japanese music in the Modern Era
    ブリル 2023 ISBN:9789004524019
  • クリティカル・ワード ポピュラー音楽:〈聴く〉を広げる・更新する
    フィルムアート社 2023 ISBN:4845921316
  • 音と耳から考える:歴史・身体・テクノロジー
    アルテスパブリッシング 2021 ISBN:9784865592405
もっと見る
講演・口頭発表等 (52件):
  • Audible China in Wartime Japan: Propaganda Music and Revues Torn between Exoticism and Pan-Asianism
    (Association for Asian Studies 2024 Annual Conference 2024)
  • 方法としての海域音楽交流史--貫戦期の日本をめぐって
    (第35回日本ポピュラー音楽学会大会 2023)
  • 温泉宿に響く和太鼓:音楽体験を場所から問う
    (文明哲学研究所オンラインセミナー「芸術研究の世界」#21 2023)
  • 他者の聞こえ(なさ)を想像する
    (早稲田大学高等研究所15周年記念シンポジウム「不確実な時代のウェルビーイングとは」 2022)
  • ポスト・ヒューマン時代の音楽体験におけるモビリティとライブ性
    (第14回東アジア人文学フォーラム 2022)
もっと見る
Works (6件):
  • 楽曲解説 「Arts&Science LAB. 竣工記念コンサート 色舞奏」(於 東京芸術大学奏楽堂)、ラフマニノフ《チェロ・ソナタ》・シューベルト《八重奏曲》
    葛西 周 2015 -
  • 書評「「ミュージアム」を解体する--「記憶の場」に潜む知略--」『図書新聞』2918/4
    葛西 周 2009 -
  • 楽曲解説 「アンドリュー・マリナー&東京フレンズ」(於 津田ホール)、ピアソラ《タンゴ・バレエ》ほか
    葛西 周 2008 -
  • 楽曲解説翻訳 「デュオ・セレナーデ」(於 イタリア文化会館)、バルトーク《2つのヴァイオリンのための44の舞曲》ほか
    葛西 周 2007 -
  • 楽曲解説 「国際音楽祭ヤング・プラハ」(於 第一生命ホール)、ヴィラ=ロボス《ブラジル風バッハ》ほか
    葛西 周 2006 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2007 - 2010 東京藝術大学 大学院音楽研究科 音楽学専攻博士課程
  • 2005 - 2007 東京藝術大学 大学院音楽研究科 音楽学専攻修士課程
学位 (1件):
  • 博士(音楽学) (東京藝術大学)
経歴 (28件):
  • 2024/04 - 現在 成城大学 文芸学部 非常勤講師
  • 2023/06 - 現在 早稲田大学 総合研究機構オペラ/音楽劇研究所 招聘研究員
  • 2023/04 - 現在 早稲田大学 高等研究所 招聘研究員
  • 2023/04 - 現在 京都芸術大学 芸術学部 専任講師
  • 2022/04 - 現在 東京都歴史文化財団 東京芸術劇場プロフェッショナル人材養成研修 講師
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2023/01 - 現在 日本ポピュラー音楽学会 編集委員
  • 2022/04 - 2023/03 早稲田大学総合研究機構オペラ/音楽劇研究所 運営委員
  • 2020/04 - 2022/03 早稲田大学高等研究所 編集委員
  • 2018/04 - 2019/03 日本ポピュラー音楽学会 2018年度大会実行委員
  • 2013/09 - 2018/03 日本音楽学会 東日本支部通信幹事
全件表示
所属学会 (6件):
International Association for Study of Popular Music ,  日本ポピュラー音楽学会 ,  日本音楽学会 ,  東洋音楽学会 ,  Association for Asian Studies ,  Society for Ethnomusicology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る