研究者
J-GLOBAL ID:200901077726020850   更新日: 2024年01月30日

松沢 伸二

マツザワ シンジ | Matsuzawa Shinji
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 新潟大学  教育学研究科 教科教育専攻   教授
  • 新潟大学  現代社会文化研究科 人間形成研究専攻   教授
研究分野 (3件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  教育学 ,  外国語教育
研究キーワード (3件): 教育評価 ,  英語教育 ,  Teaching English as a Foreign Language
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2025 英語授業を改善する4技能5領域でのジャンル正対課題と教授・学習サイクルの開発
  • 2018 - 2022 ジャンル準拠指導と評価に基づくパフォーマンス課題の開発
  • 2011 - 2015 ポートフォリオ的アプローチによる未来志向型英語指導モデルの構築(研究分担者)
  • 1982 - 英語教育の評価研究
  • 1982 - 英語教育のカリキュラム研究
全件表示
論文 (16件):
  • 松沢伸二. 働き方改革に資する新評価法の在り方. 語研ジャーナル. 2021. 20. 15-22
  • 今井理恵, 峯島道夫, 松沢伸二. 高校英語におけるジャンルの意識-学習指導要領及び解説,検定教科書の調査から-. KATE Journal. 2019. 33. 55-68
  • 杉山一郎, 大塚有佳, 中島咲, 松沢伸二, 畠山明大. 座談会 主体的・対話的で深い学びの実現を図るために. 子どもと授業. 2018. 81. 18-21
  • Masuda Mizuho, Matsuzawa Shinji. Japanese English Teachers’ Beliefs About Codeswitching in Their Classrooms: Results of Interviews. KATE Journal. 2018. 32. 29-42
  • 本間伸輔, 松澤伸二, 岡村仁一, 加藤茂夫, Carmen Hannah. 教員養成学部における小学校英語関連科目のあり方について. 新潟大学教育学部研究紀要人文・社会科学編. 2018. 10. 2. 529-549
もっと見る
MISC (145件):
  • 松沢伸二. 海外論文紹介:包摂,平等,正義を促進する多言語で多モードな言語テストの勧め. 英語教育. 2023. 72. 1. 74-74
  • 松沢伸二. 国内論文紹介. 英語教育. 2022. 71. 10. 77-77
  • 松沢伸二. 海外論文紹介:難易度を選べる大学入試が香港の高校生の学習に及ぼす波及効果の調査. 英語教育. 2022. 71. 9. 79-79
  • 松沢伸二. 海外論文紹介:集団スピーキング試験での「見えないルール」を見える化する. 英語教育. 2021. 70. 9. 91-91
  • 松沢伸二. 英語教育研究と実践. 英語教育. 2021. 70. 3. 72-73
もっと見る
書籍 (25件):
  • 新しい英語教育の展開
    玉川大学出版 2016
  • ポートフォリオ的アプローチによる未来指向型英語指導モデルの構築 平成23年度~平成26年度科学研究費補助金研究(基盤研究(B))研究課題番号23320117 研究成果報告書
    高田智子 2015
  • 全国英語教育学会第40回研究大会記念特別誌 英語教育学の今:理論と実践の統合
    能登印刷 2014
  • ポートフォリオ的アプローチによる未来指向型英語指導モデルの構築 平成23年度~平成26年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究課題番号23320117 中間報告書
    高田智子 2013
  • 学士力を支える学習支援の方法論
    ナカニシヤ出版 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (35件):
  • ジャンルの目的に正対する発問課題の検討:中学校英語におけるジャンル準拠リーディング指導のために
    (2021)
  • 新中学校英語教科書でのジャンルとテクストタイプの明示的指導2:聞くこと・話すこと
    (2021)
  • 新中学校英語教科書でのジャンルとテクストタイプの明示的指導:読むこと・書くこと
    (全国英語教育学会第46回長野研究大会自由研究発表 2021)
  • 英語教師のための3つの新指導法・評価法
    (関東甲信越英語教育学会令和3年度春季研修会 2021)
  • ジャンルの目的に正対する発問課題の検討-高校英語におけるジャンル準拠リーディング指導のために-
    (関東甲信越英語教育学会第44回オンライン研究大会 2020)
もっと見る
Works (48件):
  • 英語で日報抄
    2022 -
  • 英語で日報抄
    2022 -
  • 英語で日報抄
    2021 -
  • 英語で日報抄
    2021 -
  • 英語で日報抄
    2020 -
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 1995 レディング大学大学院 応用言語学修士課程 言語テスト
  • - 1995 University of Reading M.A. in Applied Linguistics Language Testing
  • - 1982 東京学芸大学 教育学研究科 英語教育
  • - 1982 東京学芸大学
  • - 1980 新潟大学 教育学部 中学校教員養成課程英語科
全件表示
学位 (3件):
  • 教育学修士 (東京学芸大学)
  • 応用言語学(言語テスト論)修士 (レディング大学)
  • MA in Applied Linguistics (Language Testing) (University of Reading)
経歴 (22件):
  • 2023/04 - 現在 新潟大学 名誉教授
  • 2019/04 - 2023/03 新潟大学 教育実践学研究科 教授
  • 2012/04 - 2023/03 新潟大学 現代社会文化研究科 人間形成研究専攻 教授
  • 2003/04 - 2023/03 新潟大学 教育学部 言語文化コミュニケーション講座 教授
  • 2003/04 - 2019/03 新潟大学 教育学研究科 教科教育専攻 教授
全件表示
委員歴 (13件):
  • 2023/04 - 現在 全国英語教育学会 副会長(会長代行)
  • 2018/04 - 現在 関東甲信越英語教育学会 理事
  • 2014/04/01 - 現在 語学教育研究所 パーマー賞委員会委員
  • 2008/04/01 - 現在 語学教育研究所 語学教育研究所外国語教育研究賞委員
  • 2004/08 - 現在 コミュニカティブ・ティーチング研究会 顧問
全件表示
所属学会 (13件):
日本教育心理学会 ,  日本教育評価研究会 ,  言語学習のための英国の学会(ALL) ,  他言語話者への英語教師の国際学会(TESOL) ,  外国語としての英語の教師の国際学会(IATEFL) ,  全国英語教育学会 ,  語学教育研究所 ,  コミュニカティブ・ティーチング研究会 ,  新潟大学教育学部英語学会 ,  TESOL(Teachers of English to Speakers of Other Languages) ,  IATEFL(International Association of Teachers of Engish as a Foreign Language) ,  大学英語教育学会 ,  関東甲信越英語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る