研究者
J-GLOBAL ID:200901077884559619
更新日: 2025年05月16日
清宮 政宏
セイミヤ マサヒロ | MASAHIRO SEIMIYA
研究分野 (1件):
商学
研究キーワード (7件):
顧客関係性
, 営業行動
, 営業戦略
, 流通
, 産業財
, 商業学
, マーケティング
競争的資金等の研究課題 (1件):
1900 - マーケティング活動と成果の因果関係
論文 (31件):
清宮政宏. マーケティング・コミュニケーションに関わる演習ケースの作成について. 彦根論叢. 2025. No.442. 22-40
清宮政宏. IT進化を受けて変容する行動主義的な営業管理について~先進的な事例から見えてくるもの~. 滋賀大学経済学部研究年報. 2024. vol.31. 1-26
清宮政宏. エッセイ:ソーシャルメディアを使う人々の仮想的な集まりと物語消費の概念を用いた解釈について. 滋賀大学経済学部研究年報. 2023. Vol30. 29-39
清宮政宏. ソーシャルメディアの使い方に関わる演習ケースの作成について. 滋賀大学経済経営研究所 Discussion Paper Series. 2023. No.J-8
清宮政宏. ソーシャルメディア(YouTube)を使った 広告宣伝・販売促進に関する一考察 ~スーツ動画チャンネルの事例を通してみた物語マーケティングの仮説について~. 『彦根論叢』. 2023. 434. 4-15
もっと見る
MISC (21件):
清宮政宏. <リレー・エッセイ:私の教育実践> 理論と実際のはざまで思うこと:大学で学んだことは社会でどこまで通用するのか. 彦根論叢. 2025. No.442. 66-68
清宮政宏. 新刊紹介. 彦根論叢. 2024. 441. 48-48
清宮政宏. 書評『商品開発・管理の挑戦-デザイン、ラグジュアリー、ブランド、社会課題』長沢伸也,若林靖永,冨田健司,岡本哲弥 編著、晃洋書房. 彦根論叢. 2024. 439. 48-50
清宮政宏. 新刊紹介. 彦根論叢. 2023. 436. 54-54
清宮政宏. リレーエッセイ・私の教育実践「演習ケースを使用した教育について」. 彦根論叢. 2023. 434. 68-71
もっと見る
書籍 (4件):
『1からの戦略論(第2版)』
碩学社・中央経済社 2016
『顧客ロイヤルティ戦略:ケースブック』
第7章「顧客目線で企画された新サービスによって高まる顧客ロイヤルティ」pp89-106. 2015
『1からの戦略論』
第5章「製品ライフサイクル別戦略」pp75-92. 2009
『顧客ロイヤルティの時代』
第9章「コラボレーションを通して高まる顧客ロイヤルティ」pp143-156. 2004
Works (1件):
「大学で経営学を学ぶ意義」(企業経営学科教員・共著)滋賀大学経済学会『彦根論叢』No.400,pp22-30.
2014 - 2014
学歴 (5件):
- 2006 筑波大学 ビジネス科学研究科
- 1994 慶應義塾大学 経営管理研究科
- 1985 慶應義塾大学 文学部 史学専攻(日本史・近現代)
- 1985 慶應義塾大学 文学部 国史学専攻
- 1985 慶應義塾大学
学位 (2件):
博士(経営学) (筑波大学)
修士(経営学) (慶應義塾大学)
経歴 (4件):
2012/08 - 現在 滋賀大学 経済学部 教授
2007/04 - 2012/07 滋賀大学 経済学部 准教授
2007/02 - 2007/03 滋賀大学 経済学部 助教授
1985/04 - 2007/01 富士ゼロックス(株)
委員歴 (1件):
1900 - 1900 日本商業学会、経営情報学会、国際戦略経営研究学会 その他の役職
所属学会 (4件):
国際戦略経営研究学会
, 日本商業学会
, 経営情報学会
, 日本マーケティング学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM