研究者
J-GLOBAL ID:200901077951261581   更新日: 2024年09月18日

光永 法明

ミツナガ ノリアキ | Mitsunaga Noriaki
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://n.mtng.org/https://n.mtng.org/index-e.html
研究分野 (5件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  科学教育 ,  知能ロボティクス ,  知覚情報処理
研究キーワード (8件): 情報教育 ,  技術教育 ,  ロボットの行動学習・適応 ,  人ロボットインタラクション ,  マン・マシンインタフェース ,  Legged ,  Learning ,  Information
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2013 - 2016 タブレット端末上で動作する,インタプリタ型言語搭載マイコン用開発環境の研究開発
  • (NR)Network robot project
論文 (32件):
  • 松本, 桂, 光永, 法明. 大阪教育大学天文台の遠隔運用能力の実装と実運用. 大阪教育大学紀要. 人文社会科学・自然科学. 2024. 72. 57-66
  • 光永 法明, 飯田 彩楓, 岩井 俊也. 電子掲示板の仕組みを利用するWebサイトとデータベースを利用するWebサイトを実現するプログラム制作を通してネットワークの仕組みを学ぶ教材の開発. 大阪教育大学紀要. 総合教育科学. 2023. 71. 497-506
  • 光永 法明. インターネットを活用した授業を半年間受けた大学生の受講環境・方法と授業の受け止め方調査 -教員養成課程・技術教育コースの場合-. 大阪教育大学紀要. 総合教育科学. 2022. 70. 395-404
  • 井奥 加奈, 光永 法明, 任田 康夫, 種田 将嗣. フォトトランジスタを用いた簡易比色計の教材化. 大阪教育大学紀要. 人文社会科学・自然科学. 2020. 68. 149-155
  • 光永 法明, 奈良 明香. プログラムによる計測・制御の授業前における生徒の題材・構成部品の違う製作例への関心の調査. 日本産業技術教育学会誌. 2018. 60. 4. 181-190
もっと見る
MISC (14件):
  • 光永 法明. マイコンで動作するインタプリタ型言語iArduinoとプログラミング環境. 大阪教育大学紀要. 第3部門, 自然科学・応用科学. 2016. 64. 2. 41-54
  • 井芹 威晴, 光永 法明. aiBlocks:マイコンにインタプリタを載せて利用するタブレット端末用ビジュアルプログラミング環境. 研究報告コンピュータと教育(CE). 2015. 2015. 8. 1-6
  • 光永 法明, 山形 慎平. ロボットによるサッカーを題材としたプログラミングテキストの試作. 大阪教育大学紀要. 第5部門, 教科教育 = Memoirs of Osaka Kyoiku University. 2014. 62. 2. 63-70
  • 光永法明. タブレット端末で動作する,インタプリタ型言語搭載マイコンのプログラミング環境の開発. 研究報告コンピュータと教育(CE). 2013. 2013. 8. 1-4
  • 光永 法明. iArduino:マイコン上で対話的な開発を実現するインタプリタ型言語. 研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI). 2012. 2012. 8. 1-6
もっと見る
特許 (23件):
書籍 (22件):
  • 技術科教員指導能力認定試験・中学校技術科教員採用試験 2021 年度参考書 ~技術科教員を目指す方へ~
    一般社団法人 日本産業技術教育学会 2021
  • 文部科学省検定済教科書 技術・家庭 技術分野 <704> 準拠 技術・家庭学習指導書 [技術分野] 内容編C エネルギー変換の技術
    開隆堂出版株式会社 2021
  • 文部科学省検定済教科書 技術・家庭 技術分野 <704> 準拠 技術・家庭学習指導書 [技術分野] 入門編
    開隆堂出版株式会社 2021
  • 文部科学省検定済教科書 技術・家庭 技術分野 <704> 準拠 技術・家庭学習指導書 [技術分野] 実践編
    開隆堂出版株式会社 2021
  • 文部科学省検定済教科書 技術・家庭 技術分野 <704> 技術・家庭 [技術分野]
    開隆堂出版株式会社 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (41件):
  • 電気回路の基礎的な学習のための3Dプリンタで印刷する回路基板設計用Webアプリケーションの開発,
    (日本産業技術教育学会第67回全国大会(鳴門) 2024)
  • 日本語プログラミング言語なでしこを使ったウェブサービス作成演習(第二報)
    (人工知能学会 第60回 AI チャレンジ研究会 2022)
  • 日本語プログラミング言語なでしこを使ったウェブサービス作成演習
    (日本産業技術教育学会第37回情報分科会(大阪) 2022)
  • 電子掲示板とデータベースを利用したWebサイトづくりでネットワークを学ぶ教材の制作
    (人工知能学会 第59回 AI チャレンジ研究会 2022)
  • 電気を安全に使うための授業において模型とサーモグラフィー利用の提案
    (日本産業技術教育学会第64回全国大会(札幌) 2021)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1997 - 2003 大阪大学 大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻
学位 (2件):
  • 修士(工学) (大阪大学大学院工学研究科)
  • 博士(工学) (大阪大学大学院工学研究科)
経歴 (8件):
  • 2020/04 - 現在 大阪教育大学 理数情報教育系 准教授
  • 2011/04 - 2020/03 大阪教育大学 教員養成課程 技術教育講座 准教授
  • 2008/04 - 2011/03 金沢工業大学 工学部機械系ロボティクス学科 講師
  • 2008/04 - 2010/03 国際電気通信基礎技術研究所 知能ロボティクス研究所 (ATR IRC) 客員研究員
  • 2004/06/01 - 2008/03/31 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 知能ロボティクス研究所 コミュニケーションロボット研究室 研究員
全件表示
受賞 (6件):
  • 2011/03 - インタラクション 2011 インタラクティブ発表賞(PC推薦) 目隠しなしの目隠し:瞬目時の視覚抑制を利用する瞬目者が知覚できない情報提示に基づくインタラクション
  • 2008/03 - インタラクション2008 インタラクティブ発表賞 一枚の紙束(TABA):電子ペーパの未来に向けたフリップインタフェース
  • 2007/03 - ACM 2nd Annual Conference on Human-Robot Interaction (HRI2007) Best Poster Award Speed Adaptation for a Robot Walking with a Human
  • 2006/05 - 日本ロボット学会 (ロボカップジャパンオープン 2006 北九州大会) 日本ロボット学会賞
  • 2004/06 - 人工知能学会 人工知能学会研究会優秀賞 Cooperative Behavior based on a Subjective Map with Shared Information in a Dynamic Environment
全件表示
所属学会 (4件):
日本産業技術教育学会 ,  情報処理学会 ,  人工知能学会 ,  日本ロボット学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る