研究者
J-GLOBAL ID:200901078192592272
更新日: 2024年01月17日
大貫 稔
オオヌキ ミノル | Ohnuki Minoru
所属機関・部署:
旧所属 浦和大学 総合福祉学部 総合福祉学科
旧所属 浦和大学 総合福祉学部 総合福祉学科 について
「旧所属 浦和大学 総合福祉学部 総合福祉学科」ですべてを検索
職名:
教授,名誉教授,教授
研究分野 (3件):
衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
, 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
, 医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (1件):
社会医学(公衆衛生学・健康科学)
競争的資金等の研究課題 (1件):
保健・医療・福祉を一体化した地域ケア・システムの構築
MISC (12件):
西洋医学からみたヨーガの効用. 日本健康医学会雑誌. 2001. 10, 2
包括的地域ケア・システムの教育と実践 -保健・医療・福祉の一体化を求めて-. 社会福祉(日本女子大学社会福祉学科紀要). 1997. 37
大貫 稔, 土屋 滋, 加納 克己, 江口 清. 古河市における保健・医療・福祉を一体化した地域ケア・システム"福祉の森"の完成に向けて. 日本農村医学会雑誌. 1994. 43. 4. 939-944
古河市"福祉の森"事業における保健・医療・福祉の連携と市民啓蒙活動. 厚生省特定疾患難病のケア・システム調査研究班1993年度報告書. 1994
地域福祉総論-地域リハビリテーションの視点に立った展開-. 社会福祉(日本女子大学社会福祉学科紀要). 1993. 33
もっと見る
書籍 (10件):
脳・神経系疾患と難病の基礎知識
一橋出版 2000
感染症とその予防法
一橋出版 1999
成人病(生活習慣病)・ガンの予防と治療
一橋出版 1999
包括的地域ケア・システムとは何か-福祉・保健・医療の連携を推進する-
一橋出版 1998
21世紀社会福祉学
有斐閣 1995
もっと見る
Works (3件):
古河市福祉の森事業化推進(同事業顧問)
1991 - 1997
難病のケア・システム調査研究(厚生省特定疾患調査研究班)
1990 - 1995
古河市福祉の森基礎計画作成
1988 - 1990
学歴 (2件):
- 1954 東京医科歯科大学 医学部 医学科
- 1954 東京医科歯科大学
学位 (1件):
医学博士 (東京医科歯科大学)
経歴 (5件):
2003 - - 浦和大学総合福祉学部 教授・学長
1997 - 2002 浦和短期大学福祉科 教授
1991 - 1997 日本女子大学人間社会学部 教授
1977 - 1991 筑波大学社会医学系 教授
1955 - 1977 東京医科歯科大学医学部 助手・講師・助教授
委員歴 (5件):
2003 - 2004 日本健康医学会 理事長
1979 - 2004 日本農村医学会 評議員
1963 - 2004 日本結核病学会 評議員
1980 - 1995 日本プライマリ・ケア学会 評議員
1981 - 1994 日本公衆衛生学会 評議員
所属学会 (7件):
日本リハビリテーション医学会
, 日本内科学会
, 日本健康医学会
, 日本結核病学会
, 日本公衆衛生学会
, 日本プライマリ・ケア学会
, 日本農村医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM