研究者
J-GLOBAL ID:200901078641039923   更新日: 2025年02月06日

高梨 聡

タカナシ サトル | Takanashi Satoru
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
研究分野 (2件): 環境動態解析 ,  森林科学
研究キーワード (32件): 生物環境物理学 ,  光合成 ,  呼吸 ,  森林 ,  ガス交換 ,  多層モデル ,  群落構造 ,  寒地芝 ,  レーザー安定同位体分析装置 ,  同位体 ,  熱・水・二酸化炭素フラックス ,  二酸化炭素 ,  蒸発散 ,  CO2フラックス ,  環境撹乱 ,  フラックス ,  個葉ガス交換 ,  BVOCフラックス ,  CH4フラックス ,  安定同位体 ,  N2Oフラックス ,  フェノロジー ,  データベース ,  渦集積法 ,  CH_4動態 ,  レーザー分光法 ,  分光植生指標 ,  チャンバー法 ,  降雨 ,  微量ガス ,  TDLS ,  森林水文
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2024 - 2029 半島マレーシア熱帯雨林における生態系フラックスの長期トレンド解明
  • 2023 - 2028 大気中のCO2濃度の上昇は森林からの蒸散量を増やすのか減らすのか?
  • 2024 - 2027 降雨および葉の濡れ・乾きが樹冠葉の物質交換特性に与える影響解析
  • 2023 - 2027 モウソウチク林の炭素吸収機能を最大化させる
  • 2022 - 2025 「真の渦集積法」が明らかにする森林群落スケールのVOC放出能とその環境応答特性
全件表示
論文 (76件):
  • Chihiro KIKUCHI, Masahito UEYAMA, Satoru TAKANASHI. A monitoring system for evaluating the responses in CH4 uptake to rising CH4 concentrations in forest soils based on a closed chamber system. Journal of Agricultural Meteorology. 2023. 79. 3. 95-103
  • Shitephen Wang, Daniel Epron, Keito Kobayashi, Satoru Takanashi, Masako Dannoura. Sources of carbon supporting the fast growth of developing immature moso bamboo (Phyllostachys edulis) culms: inference from carbon isotopes and anatomy. AoB PLANTS. 2023. 15. 4
  • Shitephen Wang, Keito Kobayashi, Satoru Takanashi, Chiung-Pin Liu, Dian-Rong Li, San-Wen Chen, Yu-Ting Cheng, Kai Moriguchi, Masako Dannoura. Estimating divergent forest carbon stocks and sinks via a knife set approach. Journal of Environmental Management. 2023. 330. 117114-117114
  • Taiga Sasagawa, Tomoko Kawaguchi Akitsu, Reiko Ide, Kentaro Takagi, Satoru Takanashi, Tatsuro Nakaji, Kenlo Nishida Nasahara. Accuracy Assessment of Photochemical Reflectance Index (PRI) and Chlorophyll Carotenoid Index (CCI) Derived from GCOM-C/SGLI with In Situ Data. Remote Sensing. 2022. 14. 21. 5352-5352
  • Gilberto Pastorello, Carlo Trotta, Eleonora Canfora, Housen Chu, Danielle Christianson, You-Wei Cheah, Cristina Poindexter, Jiquan Chen, Abdelrahman Elbashandy, Marty Humphrey, et al. Author Correction: The FLUXNET2015 dataset and the ONEFlux processing pipeline for eddy covariance data (Scientific Data, (2020), 7, 1, (225), 10.1038/s41597-020-0534-3). Scientific Data. 2021. 8. 1
もっと見る
MISC (79件):
  • 和田龍一, 深山貴文, 小南裕志, 高梨聡, 堅田元喜, 谷晃, 米村正一郎, 植山雅仁, 高木健太郎, 松見豊, et al. 常緑針葉樹林におけるオゾンフラックス長期観測と気孔からのオゾン吸収量の推定. 大気環境学会年会講演要旨集. 2024. 65th
  • 片山歩美, 安宅未央子, 高梨聡, 久米朋宣. モウソウチク稈CO2放出の日変化-温度と樹液流速度の影響-. 日本生態学会大会講演要旨(Web). 2022. 69th
  • 坂部綾香, 高梨聡, 斉藤拓也. 経験的パラメータを使用しない渦集積法によるフラックス測定システムの検討. 日本農業気象学会全国大会講演要旨/Proceedings of International Symposium on Agricultural Meteorology. 2021. 2021 (CD-ROM)
  • 深山貴文, 山野井克己, 溝口康子, 森下智陽, 野口宏典, 安田幸生, 岡野通明, 小南裕志, 吉藤奈津子, 高梨聡, et al. 森林内の揮発性有機化合物濃度の季節変動特性と気象要因の関係性. 日本農業気象学会全国大会講演要旨/Proceedings of International Symposium on Agricultural Meteorology. 2021. 2021 (CD-ROM)
  • Gilberto Pastorello, Carlo Trotta, Eleonora Canfora, Housen Chu, Danielle Christianson, You-Wei Cheah, Cristina Poindexter, Jiquan Chen, Abdelrahman Elbashandy, Marty Humphrey, et al. The FLUXNET2015 dataset and the ONEFlux processing pipeline for eddy covariance data. Scientific data. 2020. 7. 1. 225-225
もっと見る
特許 (3件):
学歴 (3件):
  • - 2005 京都大学 農学研究科 地域環境科学専攻
  • - 2002 京都大学 農学研究科 地域環境科学専攻
  • - 2000 京都大学 農学部 生産環境科学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (京都大学)
経歴 (4件):
  • 2017/07 - 現在 国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所 関西支所森林環境研究グループ 主任研究員
  • 2011/07 - 2017/06 独立行政法人森林総合研究所気象環境研究領域気象研究室 主任研究員
  • 2006/12 - 独立行政法人森林総合研究所気象環境研究領域気象研究室 研究員
  • 2005/04 - 京都大学農学研究科 産学官連携研究員
委員歴 (3件):
  • 2018/04 - 現在 日本学術会議 環境学委員会・地球惑星科学委員会合同FE・WCRP合同分科会 iLEAPS小委員会委員
  • 2018/04 - 現在 日本森林学会 Journal of Forest Research編集委員
  • 2015/04 - 2017/09 日本学術会議 環境学委員会・地球惑星科学委員会合同IGBP・WCRP・DIVERSITAS合同委員会 iLEAPS小委員会委員
受賞 (1件):
  • 2004 - 水文・水資源学会 論文奨励賞「ヒノキ林における降雨中および降雨後の蒸発散過程」
所属学会 (3件):
水文・水資源学会 ,  日本生態学会 ,  日本森林学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る