研究者
J-GLOBAL ID:200901079044002101   更新日: 2024年05月22日

中野 陽一

ナカノ ヨウイチ | Nakano Youichi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 環境負荷低減技術、保全修復技術 ,  環境材料、リサイクル技術 ,  水工学
研究キーワード (3件): 化学工学 ,  水処理工学 ,  環境工学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2024 硫黄循環を考慮した食品廃棄物処理およびエネルギー回収システムの開発
  • 2020 - 2023 日本式教育の海外往還による多文化革新カリキュラムの構築に関する国際比較研究
  • 2015 - 2018 越夏出来ない単年性アマモ場の群落維持機構の解明~種子供給だけで維持されるのか?
  • 2010 - 2012 アマモ種子供給でリンクした海域内の種母アマモ群落保全によるアマモ群落の間接的保全
  • 2009 - 2011 廃棄物リサイクルによる藻場・干潟再生技術の開発
全件表示
論文 (44件):
  • 衣笠 巧, 西井 靖博, 土居 俊房, 長山 和史, 青木 薫, 藤井 貴敏, 伊達 勇介, 中野 陽一, 杉本 憲司. 高専間協働共有事業による「化学工学」の共通シラバス作成およびビデオ教材開発. 工学教育. 2020. 68. 5. 5_15-5_20
  • Fujii et. Relationship between Sediment Characteristics and Microbial Community Structure in Tidal Flats of Aki Nada. Journal of Water and Environment Technology. 2017. 14. 4. 273-281
  • 藤井貴敏, 高塚郁也, 伊達勇介, 中野陽一, 青木薫, 須崎萌実, 日野英壱, 藤井雄三, 奥田哲士, 西嶋渉, et al. 農業集落排水処理水が放流先河川水質および微生物叢に及ぼす影響評価. 水環境学会誌(Web. 2017. 40. 5. 215-222
  • Kenji Sugimoto, Yoichi Nakano, Tetsuji Okuda, Satoshi Nakai, Wataru Nishijima, Mitsumasa Okada. Coexistence between zostera marina and zostera japonica in seagrass beds of the seto inland sea, Japan. Journal of Ecology and Environment. 2017. 41. 1
  • 杉本 憲司, 高濱 繁盛, 中野 陽一, 山本 民次, 土田 孝, 関根 雅彦, 岡田 光正. 岩礁性藻場生育基盤材料の種類及び造成形状の違いによる海藻着生と魚類蝟集の効果. 土木学会論文集B3(海洋開発). 2016. 72. 2. I_1023-I_1028
もっと見る
MISC (16件):
  • 中野 陽一, 高内 康司, 林田 孝之, 日高 良和. 重化学工業人材育成事業(JICA-KOSENプロジェクト)によるベトナム工業人材の育成活動について (令和元年10月 第53回日本芳香族工業会大会(下関大会)における発表)-Industrial Human Resource Development Activities in Vietnam through Project for Human Resources Development for Heavy-Chemical Industry (JICA-KOSEN Project). アロマティックス. 2020. 72. 春季. 101-105
  • 日高, 良和, 仙波, 伸也, 中野, 陽一. 国立高専機構海外展開事業ベトナムにおけるベトナム版高専プログラムの設計-Design of the program of KOSEN at KOSEN Project in Vietnam. 宇部工業高等専門学校研究報告. 2020. 66. 1-4
  • 日高 良和, 高内 康司, 林田 隆之, 中野 陽一, 三谷 知世. 高専フロントランナー 国立高専機構の海外展開事業とJICAプロジェクトによるベトナムにおける高専型技術者教育モデルの展開. 日本高専学会誌 = Journal of the Japan Association for College of Technology. 2018. 23. 1. 41-44
  • 杉本, 憲司, 日髙, 良和, 内堀, 晃彦, 中野, 陽一, 城戸, 秀樹. 宇部高専における導入教育の取り組みについて-An Approach to Introductory Education in Ube National College of Technology. 宇部工業高等専門学校研究報告. 2014. 60. 11-14
  • 杉本 憲司, 高濱 繁盛, 中野 陽一, 山本 民次, 土田 孝, 関根 雅彦, 岡田 光正. 岩礁性藻場生育基盤材料として使用される鉄鋼スラグの水域での影響. 廃棄物資源循環学会研究発表会講演集. 2014. 25. 149
もっと見る
書籍 (1件):
  • 日本式教育の海外展開とインパクト/往還する高専/KOSENと日本式国際学校の新潮流
    九州大学出版会 2024 ISBN:9784798503769
学位 (1件):
  • 博士(工学) (広島大学)
経歴 (12件):
  • 2024/04 - 現在 広島大学瀬戸内CN国際共同研究センターブルーイノベーション部門水産実験所 客員研究員
  • 2015/04 - 現在 宇部工業高等専門学校 物質工学科 教授
  • 2019/04 - 2024/03 国立高専機構 本部事務局国際参事(併任)
  • 2018/05 - 2024/03 広島大学大学院統合生命科学研究科付属瀬戸内圏フィールド科学教育センター 客員研究員
  • 2016/04 - 2018/04 国際協力機構 長期専門家(ベトナム)派遣
全件表示
受賞 (3件):
  • 2021/06 - 環境科学会 高校活動奨励賞(クリタ活動賞)
  • 2020/09 - 国立高等専門学校機構 国立高専機構 一般部門分野別優秀賞(教育活動分野)
  • 2010/05 - 日本水環境学会 日本水環境学会論文奨励賞
所属学会 (5件):
環境科学会 ,  日本高専学会 ,  土木学会 ,  化学工学会 ,  日本水環境学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る