研究者
J-GLOBAL ID:200901079865057532
更新日: 2020年12月07日
菊野 雅之
キクノ マサユキ | Kikuno Masayuki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
北海道教育大学 教育学部釧路校
北海道教育大学 教育学部釧路校 について
「北海道教育大学 教育学部釧路校」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (1件):
教科教育学、初等中等教育学
競争的資金等の研究課題 (7件):
2017 - 現在 大正昭和期古典教育論の実相の解明と中等教科書データーベースの構築に関する基盤研究
2017 - 2020 大正昭和期古典教育論の実相の解明と中等教科書データーベースの構築に関する基盤研究
2015 - 2018 柳田国男監修高等学校国語科教科書所収教材の実験的・連携的研究
2016 - 2017 学力困難地域における学校・家庭・地域を通じた総合的な学力向上推進方策に関する研究
2015 - 2017 言文一致運動の中にみる明治・大正・昭和初期の古典教育論形成過程に関する実証的研究
2015 - 2017 言文一致運動の中にみる明治・大正・昭和初期の古典教育論形成過程に関する実証的研究
2011 - 2012 明治最初期の古典教科書と編者稲垣千穎に関する研究
全件表示
論文 (25件):
菊野雅之, 佐々木来望. 中学校国語科における定期考査作成過程の検討-全国学力・学習状況調査・高校入 試・学習指導要領を土台にして-. 全国大学国語教育学会国語科教育研究. 2019. 249-252
菊野雅之, 小笠原拓, 信木伸一, 八木雄一郎. 近代日本における中層エリートの意識基盤としての教養形成の実相の解明-社会的リソースとしての中等国語読本・女学校国語読本・文法読本-. 国語科教育研究. 2019. 303-306
古典は誰のものか-保科孝一の言説をきっかけに-. 横浜国大国語研究. 2019. 37. 右1-164
B問題構想表とメンター制の導入-「小学校国語科教育法」実践報告(その2)-. 語学文学. 2018. 57. 25-35
研究展望「平家物語(2015年10月~2016年9月)」. 軍記と語り物. 2018. 54
もっと見る
書籍 (10件):
子どもの”総合的な能力”の育成と生きる力
北樹出版 2017
全国学力・学習状況調査の問いと教科書教材を結びつけ、授業改善に生かす
連載第6回 こうすれば面白い!古典の授業づくり 個性の発揮としての現代語訳/想像力の源泉としての古典-主体的・協働的な学習を通して-
連載第5回 こうすれば面白い!古典の授業づくり 言語抵抗のない古典指導へ-視覚情報を援用する-
連載第4回 こうすれば面白い!古典の授業づくり 学習者の問題意識にコミットする教材選択×協働学習で磨く
もっと見る
講演・口頭発表等 (21件):
中学校国語科における定期考査作成過程の検討ー全国学力・学習状況調査・高校入試・学習指導要領を土台にしてー
(全国大学国語教育学会仙台大会 2019)
社会的リソースとしての中等国語読本・女学校国語読本・文法読本データベース作成に向けて
(全国大学国語教育学会 2019)
指導事項を観点とした教材研究の方法論
(国語を学ぶ会 2017)
学習指導要領を読むことを改めて考えるー次期学習指導要領を見据えつつー
(平成29年度釧路国語教育研究会学習会 2017)
H27年度の講義のふりかえりー小国法・中国法・高国法・国語表現・国語科教育学特講・免許講習ー
(国語を学ぶ会 2016)
もっと見る
経歴 (9件):
2016/04 - 現在 北海道教育大学釧路校 准教授
2014/04 - 2016/03 北海道教育大学 釧路校 講師
2013/04 - 2014/09 早稲田大学 教育学部 非常勤講師
2013/04 - 2014/03 中央大学高等学校 兼任講師
2012/04 - 2014/03 早稲田中学校・高等学校 非常勤講師
2011/04 - 2012/03 文部科学省 国立教育政策研究所 学力調査専門職
2009/04 - 2011/03 早稲田大学教育・総合科学学術院 国語国文学科 助手
2007/04 - 2009/03 独協中学校・高等学校 非常勤講師
2006/04 - 2007/03 多摩大学目黒高等学校 非常勤講師
全件表示
委員歴 (2件):
2014/04 - 現在 釧路国語教育研究会 顧問
2013/03 - 現在 早稲田大学国文学会 評議員
所属学会 (13件):
解釈学会
, 釧路国語教育研究会
, 北海道教育大学語学文学会
, 日本文学協会
, 日本読書学会
, 日本国語教育学会
, 早稲田大学国文学会
, 早稲田大学国語教育学会
, 全国大学国語教育学会
, 国語教育史学会
, 軍記と語り物研究会
, 横浜国立大学国語教育研究会
, 横浜国立大学国語・日本語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM