研究者
J-GLOBAL ID:200901080185102906   更新日: 2024年01月30日

清水 共

シミズ トモ | Shimizu Tomo
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): http://www.kagawa-nct.ac.jp/
研究分野 (1件): 電子デバイス、電子機器
研究キーワード (1件): 電子デバイス・電子機器
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 理科室で構築したナノテクプラットフォームで実現する半導体デバイスファウンドリ
  • 2016 - 2019 理科室で構築するナノテクプラットフォーム
  • 極微細素子の研究
  • Study on Ultra-Small Devices
論文 (17件):
もっと見る
MISC (50件):
  • 長岡史郎, 山本雅史, 辻琢人, 鹿間共一, 清水共, R.W.Johnston, 松田和典, 下川房男, 堀邊英夫. Nanotech Platform Established for Average Technical Education Science Laboratories. The Transactions of ISATE2021, The 13th International Symposium on Advances in Technology Education. 2021
  • (Invited) Proposal for Reducing Pattern Position Alignment Error of a Simplified Photo Lithography Method for Education. MALAYSIA-JAPAN International Conference on Nanoscience, Nanotechnology and nanoengineering 2021(MJIC2021). 2021
  • A Study of the Improvement of the Position Alignment Accuracy and Resolution of the Photo Mask Pattern for the Simplified Photo-Lithography Method. MALAYSIA-JAPAN International Conference on Nanoscience, Nanotechnology and nanoengineering 2021(MJIC2021). 2021
  • Sophistication of the Simplified Lithography Method Utilized at Nanotech Platform for Average Technical Education Science Laboratories. MALAYSIA-JAPAN International Conference on Nanoscience, Nanotechnology and nanoengineering 2020(MJIC2020). 2020
  • 長岡史郎, 山本雅史, 鹿間共一, 清水共, JOHNSTON Robert, 松田和典, 下川房男, 堀邊英夫. 理科室で構築する工学教育用半導体デバイス設計製作評価環境. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2020. 67th
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2006 筑波大学大学院 数理物質科学研究科
  • - 1999 筑波大学 第三学群 工学システム学類
  • - 1999 筑波大学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (筑波大学)
所属学会 (2件):
電子情報通信学会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る