研究者
J-GLOBAL ID:200901080333978123
更新日: 2020年05月23日
山口 英昌
ヤマグチ ヒデマサ | Yamaguchi Hidemasa
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (1件):
食品科学
研究キーワード (2件):
Food Sanitation
, Environmental Food Science
競争的資金等の研究課題 (8件):
食品中に残留した汚染化学物質の安全性評価
食品汚染物質
食品安全性
食品添加物
Risk assessment for chemical residues contaminated in foods
Food Contaminants
Food Safety
Food Additives
全件表示
MISC (54件):
山口英昌. 欧州連合における食品安全の枠組みと汚染魚介類への対処から見る日本の課題. 日本の科学者. 2010. 45. 4. 186-190
山口英昌. 食の安全を倫理の視点から~健全な食文化を歪めるもの. 日本の科学者. 2009. 42. 9. 466-472
K Kitano, T Fukukawa, Y Ohtsuji, T Masuda, H Yamaguchi. Mutagenicity and DNA-damaging activity caused by decomposed products of potassium sorbate reacting with ascorbic acid in the presence of Fe salt. FOOD AND CHEMICAL TOXICOLOGY. 2002. 40. 11. 1589-1594
Chemical studies on antioxidant mechanism of curcumin: Analysis of oxidative coupling products from curcumin and linoleate. J.Agric.Food Chem.,. 2001. 49. 5. 2539-2547
T Masuda, H Bando, T Maekawa, Y Takeda, H Yamaguchi. A novel radical terminated compound produced in the antioxidation process of curcumin against oxidation of a fatty acid ester. TETRAHEDRON LETTERS. 2000. 41. 13. 2157-2160
もっと見る
書籍 (15件):
情報が食の安全を守る
旬報社 2012
放射能汚染食品、これが専門家8人の食べ方。選び方
東洋経済新報社 2011
食の安全事典
(株)旬報社 2009 ISBN:9784845111336
食環境科学入門
ミネルバ出版 2007
食環境問題Q&A
ミネルバ書房 2003
もっと見る
学歴 (4件):
- 1971 大阪市立大学 応用化学
- 1971 大阪市立大学
- 1966 大阪市立大学 応用化学
- 1966 大阪市立大学
学位 (2件):
Doctor of Engineering
Master of Engineering
経歴 (7件):
2013/03 - 2013/03 美作大学 退職
2006/04 - 2013/03 美作大学 教授
1994/04 - 2006/03 大阪市立大学生活科学部 教授
1991/10 - 1994/03 大阪市立大学生活科学部 助教授
1990/10 - 1991/09 大阪市立大学生活科学部 講師
1988/04 - 1990/09 大阪市立大学生活科学部 助手
1975/04 - 1988/03 大阪市立大学原子力基礎研究所 助手
全件表示
所属学会 (1件):
日本科学者会議
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM