研究者
J-GLOBAL ID:200901080339824683
更新日: 2024年11月14日
塚原 信行
ツカハラノブ ユキ | Tukahara Nobuyuki
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
https://kdb.iimc.kyoto-u.ac.jp/profile_private/ja.fe77ec05b77dffe0.html
研究キーワード (8件):
言語計画
, 言語社会学
, 外国語教育
, 少数言語
, スペイン語
, カタルーニャ
, 社会言語学
, 言語政策
競争的資金等の研究課題 (20件):
- 2019 - 2023 外国語教育における性的少数者への配慮に関する調査研究
- 2018 - 2022 自治体移民言語政策と言語認識に関する国際比較研究
- 2017 - 2022 言語権論の展開に関する総合的研究
- 2016 - 2019 地域の多言語化促進要因と担い手に関する国際比較研究
- 2013 - 2016 情報弱者むけユニバーサル・デザイン具体化のための基礎的研究
- 2013 - 2016 アンドラ公国の言語と言語政策に関する記述的研究
- 2012 - 2015 スペインにおける「少数言語」の対外普及に関する言語政策論的比較研究
- 2011 - 2015 バイリンガル教育研究成果の実践適用に関する言語政策的研究
- 2011 - 2015 新しい言語教育観に基づいた複数の外国語教育で使用できる共通言語教育枠の総合研究
- 2011 - 2013 ヨーロッパの脱領域的多言語化に伴う多言語主義の変化についての比較研究
- 2009 - 2011 専門分野外国語教育のための法律スペイン語研究
- 2009 - 2011 言語政策史の国際比較に関する総合的研究
- 2008 - 2010 情報弱者のかかえる諸問題の発見とメディアのユニバーサル・デザインのための基礎研究
- 2008 - 2010 ヨーロッパにおける言語の「領域性」についての歴史的・政策的研究
- 2008 - 2010 ロシア諸年代記の正本と異本のPC利用による比較対照研究とその応用
- 2007 - 2009 アラン谷の言語と言語政策に関する記述的研究
- 2007 - 2008 地域コミュニケーション支援のための法律分野スペイン語教育の研究
- 2006 - 2008 キリル文字とその変形文字による旧ソ連圏の英雄叙事詩-PC利用の資料研究
- 2005 - 2006 遠隔通信とe-learningを組み込んだスペイン語教育用教材研究
- 言語政策 言語に関する社会制度 言語教育
全件表示
論文 (20件):
-
塚原信行. 1980年代前半のカタルーニャ自治州における言語センサスデータの社会言語学的意味. ロマンス語研究. 2022. 55. 11-20
-
塚原信行. スペインにおける言語権概念の広がり -自治憲章における言語に関する言及からー. 社会言語学別冊. 2020. III. 119-140
-
塚原信行. バルセロナオリンピックの言語政策的レガシー. ことばと社会. 2019. 21. 52-68
-
Sala Caja, Lídia, TUKAHARA, Nobuyuki. La enseñanza de ELE en la comunidad brasileña en Japón: La escuela alegría de saber. Panhispanismo y variedades en la enseñanza del español L2-LE. 2017. 631-639
-
萩尾生, 長谷川信弥, 塚原信行, 柿原武史. 越境する少数言語の射程 現代スペインにおける国家語と少数言語の対外普及政策. ことばと社会. 2015. 17. 112-159
もっと見る
MISC (1件):
-
塚原信行. カタルーニャ自治州の教育における言語をめぐる問題. 日本イスパニヤ学会会報. 2023. 30. 7-9
書籍 (26件):
-
(講演聴講報告)フランセスク・シャビエー・ビラ氏講演「鶏口でもなく、牛後でもなく」持続性モデルを探し求める中規模言語としてのカタルーニャ語
『ことばと社会』26号, 111-116. 2024
-
(インタビュー)言語的相互承認を通じた包摂
『ことばと社会』25号, 134-145. 2023
-
(特集序文)ミドルマネジメント開発の必要性
『ことばと社会』24号, 9-13. 2022
-
「愛知県における外国人診療および医療通訳に関する研究」 アンケート調査結果報告
『共生の文化研究』16, 85-92. 2022
-
(コメント)西島論文へのコメント
瀧田寧・西島佑[編著]『機械翻訳と未来社会-言語の壁はなくなるのか』社会評論社, 187-190. 2019 ISBN:9784784517442
もっと見る
講演・口頭発表等 (62件):
-
スペインにおける言語権概念の展開 -カタルーニャ自治州に焦点をあてて-
(第36回日本スペイン法研究会 2023)
-
1980 年代前半のカタルーニャ自治州言語政策における EOI の位置づけ
(日本ロマンス語学会第61回大会 2023)
-
教養教育としての スペイン語コースの評価
(関西スペイン語学研究会第444回例会 2022)
-
Everyday conversation for participation in Japanese society
(Sociolinguistics Symposium 23 2021)
-
1980年代初頭のカタルーニャ自治州におけるカタルーニャ語知識の伸長
(日本ロマンス語学会第59回大会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
- - 2003 名古屋大学 国際開発研究科 国際コミュニケーション専攻
- - 1999 名古屋大学 国際開発研究科 国際コミュニケーション専攻
- - 1994 愛知県立大学 外国語学部 スペイン学科
学位 (1件):
委員歴 (7件):
所属学会 (9件):
法と言語学会
, 日本スペイン法研究会
, 外国語教育メディア学会
, 日本言語政策学会
, 関西スペイン語学研究会
, 日本イスパニヤ学会
, 多言語社会研究会
, 日本ロマンス語学会
, 大学英語教育学会
前のページに戻る